goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

アレンジ

2009-10-10 23:06:45 | Weblog
24日に長井市でピアノ連弾の本番があります。
クラシックが中心ですが、3曲ほどジャズも弾きます。
アドリブができない私。。。。
ジャズをやっていると、自分がとてもつまらない人間に思えてきます。

でも結果的に、ある程度の決まりごとに沿って想像力を膨らます
クラシック音楽の方が私は好きですけどね(^^)♪
クラシックの曲につまらなさや息苦しさを感じたことはありません。
きっと、ジャズとは「自由」の定義が根本的に違うのでしょう。。。

話を戻しますが、連弾で良いアレンジの楽譜が見つからず、
ソロの楽譜を見て二人で弾くことになってしまいました。
さすがに分からないコードが多いですし、即興では何もできません。
そこで、今日はメロディとセコンドの伴奏をMDに録音して、
それを聴きながらプリモの部分を作っていきました。

作曲やアレンジは本当に苦手で、高校生の頃、
全国高校文化祭のテーマソングを無理やり作って以来の作業でした。
(この時はクラス全員が作曲して応募。作曲専攻の子の曲が使われました♪)

コード表を見て、MDを聴いて、弾いて。。。とても時間がかかりました。
あと3分の1くらいで終わりますが、今日はタイムアップです。
明日は残りを作りますが、今晩中に私の頭の中に「面白み」の神様が
降りてこないかなぁ~。。。。!!!!!!

かじょせん

2009-10-10 17:53:00 | Weblog
山形駅の西側。。。霞城セントラルに用事があったので、
駅西の駐車場に車を入れて建物の中へ。

廊下とエレベーターが迷路のように複雑です。
目的の階を通過してしまうエレベーターもあるので、
注意しなければいけません。

すごく覚悟して行ったので、思ったより迷わずに済みましたが、
もっと簡単な構造にしてくれれば良かったのになぁといつも思います。

とても良いお天気の一日で、三連休初日を楽しくお過ごしになられた方も
いらっしゃることでしょう♪
そろそろ那須高原でアルパカとたわむれたいです。

生徒さんが一足先にアルパカに会ってきたそうです。
いいなぁ~!!!!