goo blog サービス終了のお知らせ 

サジッタ&清史郎の部屋

相棒3頭と暮らす馬日記

流行語大賞2005版かな?

2006-01-26 19:05:09 | 庄原TRF
昨日が『想定の範囲内』と来れば、今日は当然『・・・フォ~!!』でしょう。

ハミを金属から樹脂の1本バーに替えたファリスですが、昨日は想定で休み(・・・装蹄でした)で、今日は一昨日の感覚が再現できるか、又は進化するか、興味津々でした。

結論から言うと、駈歩は進化、速歩は停滞~課題の確認といったところです。

でも駈歩はハミにぶつからなくなったことでまとまりが良くなりました。直ぐに踏歩変換に逃げていた反対駈歩も持続性が良くなったし、とにかくピリピリ感が緩和されたのが嬉しいです。
直線上での4歩毎の踏歩変換も今までで一番まともなことが出来(ただし、競技で点がもらえるレベルではない)、何か一つでも前回より向上した部分があると運動後の気持ちがハイ!!になるというか、楽しいです。

だから今日の運動後の気分は・・・『4歩毎・・・フォー!!』でしょうか。

まだまだ美子が出来るレベルじゃないですが、奴が出来たら絶対に言わせます。

『4歩毎・・・フォー!!』 


・・・絶対に言わんだろうな~。 

只でさえ、最近言うことを聞かなくなってるのに・・・。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出費多く、年越しは毎年・・・涙 | トップ | 1歩進んで3歩下がる・・・ »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
歩毎 (源三の父)
2006-01-27 12:59:57
しばらくです。

歩毎が気持ちよくできたときは、ほんまにうれしかった。でも3歩毎はできた記憶があるけど、4歩毎はあんまりうまくいった記憶がない。リズム的に3歩毎の方がやりやすかったし、心地よかった。自分だけの感覚で、それが正しいやり方かどうかもわからへんけど、手前を変えさせるというよりも、坐骨と脚のバランスをちょっと変えてやるだけで手前がスパッと変わってくれるのは、快感でありました。まあ、馬がよかったんやけど....
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庄原TRF」カテゴリの最新記事