庄司卓完全攻略ブログ

作家庄司卓のブログです。
スケジュールは毎月一日に掲載。アクセスカウンターは2010年1月1日より集計。

F1 エミリア・ロマーニャGP

2022年05月06日 23時19分55秒 | F1
それにしてもエミリア・ロマーニャって、なんか萌えキャラの名前っぽいね(^^;。
多分、ツンデレ。そしてCVは多分、くぎゅ(^^;。

さて日本のプロ野球では阪神が巨人に連勝して、阪神ファンがほっと胸をなで下ろしている頃、F1ではフェラーリが「俺たちのフェラーリ!」をやらかし、ティフォシが「あぁ、フェラーリはフェラーリだ」と安心している今日この頃(^^;。
なんにせよ好調すぎるのも不安ですからねえ。

そんなわけで今季初の「俺たちのフェラーリ(大ポカ)」。サインツはQ2クラッシュでノータイム。決勝ではそうそうにリタイア。一方のルクレールは一人気を吐きましたが、レッドブル勢を追う終盤53周目3番手を走行中に単独スピン(;´Д`)。マシンを傷めてピットイン。これでフェルスタッペン、ペレスを追うどころでは無く結局6位フィニッシュ。
レッドブル勢は一位フェルスタッペン、二位ペレスと完勝。兄弟チームのアルファタウリも角田が7位入賞。ガスリーは入賞こそ逃しましたが完走と、今季初の一台のリタイアもなく終えました。
前回までどたばたぶりはどこへやらですなあ。

3位にはノリス、4位にはラッセルと世代交代を印象づけた感もありますが、一方のベテラン勢のボッタス5位、ベッテル8位、マグヌッセン9位とまだまだ若い者には負けられんと健闘。
そのなかでハミルトンがノーポイントの13位と相変わらずの大苦戦。これはしばらく苦戦しそうですねえ。場合によっては今シーズン休養という線もあるかな?

さて次回はアメリカ大陸に飛んで初開催のマイアミGP。開催時間が日本時間27:50~30:00って(;´Д`)。
30時ってなんだよ(;´Д`)。

ここまでルクレールとフェルスタッペンが交互に優勝していますが、そのパターンだと次はルクレールが優勝する番ですが、はてさて。

コメントを投稿