庄司卓完全攻略ブログ

作家庄司卓のブログです。
スケジュールは毎月一日に掲載。アクセスカウンターは2010年1月1日より集計。

F1 アゼルバイジャンGP

2019年05月11日 03時42分27秒 | F1
フリー走行ではラッセルのマシンにはずれたマンホールの蓋が直撃。予選ではターン8さんが、カナダ、ジル・ヴィルヌーヴサーキットのウォールオブチャンピオンズ並に荒ぶっておられて、一体、決勝はどうなるのかと思っていたら……。
至って平穏でした(;´Д`)。
そういえばアゼルバイジャンの開催初年度も似たような展開だったかなあ。
まあフリー走行、予選で出たトラブルも、決勝までには主催者側で出来る事は修正し、ドライバーの皆さんもちゃんと対応できていたという事なんでしょうが、それにしても今ひとつ見せ場のないグランプリでしたね(;´Д`)。

終わってまたもやメルセデスの1、2。それでも優勝がボッタスで、ハミルトンと二勝ずつ分け合っているのがせめてもの救いか。まだまだハミルトン独走状態にはなっていませんからね。まあコンストラクターズに関しては、独走しそうですが(;´Д`)。
数少ない見せ場といえば、中盤まで新鋭ルクレールが首位に立ちレースをリードした事でしょうか。最終的にはピットインの間に順位を落として五位フィニッシュでしたが、この人が一つ勝てば流れが変わる……、変わるんじゃないかな? ま、期待はしておきましょう(^^;。
三位ベッテル、四位フェルスタッペンと、この辺の順位も「あ~~、うん。またか」という感じですねえ(^^;。まあフェルスタッペンは三番手ベッテルを猛追した終盤、チームメイトのガスリーがドライブシャフトのトラブルでリタイア、バーチャルセーフティーカーが入った事で水を差された格好になってしまったのですが。

さてすでに始まっているスペインGPからいよいよヨーロッパシリーズ開幕。そろそろフェラーリとレッドブルの赤組勢も何とかしなければ、今年も日本へ来る前にコンストラクターズは決まっちゃいそうですねえ(;´Д`)。

コメントを投稿