Marisapo.net | 横浜F-マリノスサポーターブログ

マリノスの記事を中心に、映画や雑感、お知らせなどを掲載。

○次の時大事な事(ゼロックス)

2005-02-28 23:54:17 | 横浜Fマリノス
<mixi> <Marisapo.net>
--------------------------------------------------------------------------------------
今年、サポーターソングでこんな歌ができた。
横浜Fマリノス、トリコロールの勇者よ、俺等と戦おう、アジアを勝ち取ろう。

昨季、A3で城南一和に惨敗を喫し、ACLでも運がないまま得失点差でグループリーグ敗退。
Jリーグは制覇した、しかしアジア制覇には壁があった。
今年、A3では三位だったが誰が出ても闘志を見せ、ハードタックルにも屈しなかった。
昨年と同じ轍は踏まない事を、一人一人が意識し、自主トレを行い、キャンプインをしたという
背景があった。
確実に昨年より、所属選手みんなが逞しくなった。

そして今年もJリーグ開幕を告げるゼロックスがあった。
新加入のFマリノスの大島とヴェルディのワシントンはお互いにゴール前で待ち構え新チーム
での信頼を得ようと得点を狙う。
ポジションは、お互いに3-5-2
若くて有望なサイドの選手、マリノスの右の隼磨とヴェルディの左の相馬のせめぎ合い。
どこか対称的な両チーム。
前半はお互いの攻撃と守備がバランスよく入れ替わるのも必然の様に感じさせる。
そして、どこかゴールの予感がしない試合展開。分厚い攻め、完全な崩しという場面は少なかった。どちらもサイドから中央からよく攻撃を仕掛けてはいたのだが。
チームカラーは全く違うが、どこか似ていた。

この前半でマリノス側で気になったのは、奥と上野にプレッシャーをかけられた時に、
パスの出し所がなく奪われている場面。
それと、ワシントンに対する処理である。佑二が止められないFWをどうやって止めるか。
最終ラインのチェックとカバーなどが頻繁に混乱していた。
後半、お互いの中盤でのプレッシャーが緩くなり、流れのある攻撃が何度も見られた。
一失点するものの、大橋の活躍により、2得点。栗原は今年一皮むける予感があるが、大橋の敵を
手玉に取る様なあの冷静さはとても大事だ。
しかし、残念ながらここでもう一つ、大事な事がある。
後半終了間際に失点をしてしまった事だ。
榎本達也のフィードボールが敵に渡ってしまい、それに混乱したまま、防ぎきれずに追いつかれて
しまった事だ。
得点後、何故か落ち着かずに攻めようとしている。得点が87分だった事を考えれば、そんな必要
はない。しかしどこかパスに落ち着きがなく、マリノスのGKのミスと、これに対応できずに
混乱したままワシントンにチャンスをいかされてしまった。
そしてどこかおかしいGKはPK戦になっても、シュートを打たれる前に動いてしまったりして
落ち着きはついに取り戻せなかった。

岡田監督は奥大介がいなかったからとコメントしたそうだ。
しかし、ピッチには遠藤も上野も佑二もいた。皆、それぞれに経験豊富と言える。
「決めた、これで勝てる!」ではなく「決めた、後はまたじっくり。」で勝利というものは
得られると知っている筈。

マリノスサポーターは、今年こそ絶対にアジアを勝ち取ろうと歌を作った。
ゼロックス敗退は仕方ない。
問題は、次の開幕戦で大事な所で、「じっくり」いけるかどうかである。
さぁ!開幕戦。開門はなんとキックオフ4時間前らしい。
サポーターとしても盛り上げて、そして大事にじっくり精一杯応援したい。

んなもんだ。

2005-02-22 21:46:56 | 横浜Fマリノス
<mixi> <Marisapo.net>
--------------------------------------------------------------------------------------

昨日、高校時代の友達と飲んだ。
男二人で、大衆居酒屋でだ。
なんとなくネガティブなキーワードが並んでいるが、話題もディープ。
仕事と会社と人間関係について。
正直、今勤めている会社は目的意識が低く、スタティックである。
今勤めている会社はまだ入って間もない。
温和と言えばそうなのかもしれないが、どこか陰湿な部分もある気がする。
自分にはマッチはしてないのはわかってきている。
しかし明確にどこが違うのかはわからなくなっている。
そんな困惑している自分の事を、彼に話し、彼は彼の今までの様々な経験から
色々な話をしてくれた。
救われる話もあり、窘められる話もあり、励まされる話もある。
彼とは、高校時代は仲間ではあったが何でも話せる友達ではなかった。
それから10年たった今、人前では言えない本音、弱い部分や、汚さ、負の感情も
吐き出せる。そうして朧気ながら見えてくる自分の姿。
付き合いだした時は、サッカーと歴史が共通項というだけだった。

不思議な感覚がするけど、人生そんなもんだとも思う。

そんな時、ふと山瀬功治を思い出した。彼が何を考えて、どう決心したかわからない。
だけれど、困惑している所から岡田監督という不思議な縁に引っ張られて行った
のかなと。
人生そんなもんだ。

辛勝劇勝先勝(北朝鮮戦)

2005-02-11 01:23:51 | 横浜Fマリノス
<mixi> <Marisapo.net>
--------------------------------------------------------------------------------------

なんか某チームのコウゲキ×3みたいだけどw

しっかし開始4分に小笠原がFKで決めた時は、大量得点で試合終了の笛を聞く姿が浮かんだ。
テレビ朝日の「絶対に・・・」が滑稽に思える程に。
開始30分にキムヨンスが入ると、急に流れが変わる。
北朝鮮は球際に強くボールを奪取しては攻撃を繰り出す。北朝鮮の無骨な攻撃に、アンヨンハが絶妙なリズムの変化を与える。
日本の選手は細かいミスが多く、嫌なボールの取られ方が増え、危うい場面が続く。またいつもは安定してる佑二のヘディングのクリア、バイタルエリアのプレスもなく、修正もない。
後半に入った時、正直、ここで何かしらの修正を期待していた。
監督の采配などという事ではなく、選手の集中力を持ち直させるという意味で。
しかし後半も細かいミスは続き、失点してしまう。ずるずると流れを変えられなかった。
カザフタン戦、シリア戦でも顔をのぞかせていたが、細かいミス。
敵がイランなら何点取られていた事か。
しかしここで高原と俊輔の海外組が後半20分程で投入される。
この日の俊輔は球際の強い北朝鮮代表にボールを奪われず、日本選手を落ち着かせ、攻撃のリズムを作り出した。見ていて、間合いに飛び込めない北朝鮮代表は、俊輔の結界に飛び込めない様に見えた。そして不思議とつまらないミスが減る。
そして結果として「いい攻撃を繰り出した」で終わらす事なく、「終了間際の得点」での勝利へと結びついた。
大黒のシュートはよく落ち着いていたし、よく打った。そして決めた。Jリーグで活躍した選手はやはりその力は確実にあるものだと改めて実感した。

ところで、気になったのは敵のGKである。
あれだけキャッチできないGKも珍しい。あれなら中距離からでもガンガンシュートを打てば、こぼれたボールに詰める事さえすれば1点ぐらい取れたのではないかと思った。
流れを変えられず、上記の様な状況判断もなかったのは、残念だった。
そして、俊輔が際だって頼もしく見えた試合だった。

田中誠の次節出場停止は、松田直樹がいるから大丈夫。
アレックスはきっと三浦アツなのだろう。大丈夫?かはわからないが、頑張って貰うしかない。

バイオリズム自在だぜえぃ~(^_^)v

2005-02-09 18:29:28 | 横浜Fマリノス
<mixi> <Marisapo.net>
--------------------------------------------------------------------------------------

北朝鮮戦に向けてテレビ観戦できる様になり。
A3に向けて外に出られる様になる!
これこそ、俺のサッカー魂!?

実は日曜日の夜からインフルエンザ、最高38.5度で、死にそうでした。
それが今はすっかり38度に下がり、テレビ観戦可能にw
そしてあと2日で平熱になる。
いやーサッカー向けの身体だ。
社会人失格の身体なんてゆーなよ・・・・orz

何が何でも勝つぞ日本!
勝てばいいぞ日本!

○北朝鮮戦へ向けて

2005-02-03 23:28:06 | 横浜Fマリノス
<mixi> <Marisapo.net>
--------------------------------------------------------------------------------------


シリア戦が終わった。
相手としてはカザフスタン戦に続いて恰好の相手だった様に思う。
適度なポテンシャルで、普通にやてば勝てるが、気を抜くと失点するかもしれない、そんな相手。

北朝鮮戦へ改善されていると感じたのは、攻撃のバリエーションだ。
クロスの種類、ミドルシュート、鈴木隆行のポストプレー。
玉田と鈴木のコンビネーションも垣間見えた。
やはりバイタルエリア付近でFWがキープできると、攻撃の幅は広がるし、サイドも2列目、3列目も上がりやすい。
ただ、後半の30分辺りにカウンターを喰らう危ない時間があった。
攻撃が機能していた反面、前掛かりになっていたのかと思う。
だから田中誠がオーバーラップを仕掛けたがボールをカットされたり、彼が飛び込まざるを得ない守備になってしまいシュートまで持っていかれた。
スタジアムで試合を見ていないので、推測だがバランスが余りよくなかったのではないかと思う。
例えば、最終ライン近くでボールを回している時にパスの出し所がなくなる危険な場面があった。
3列目やサイドの選手がパスコースを作っていない事だと推測できる。
格下だから攻撃が炸裂し、機能していた様に見えるが。そこでケアレスミスをしたら失点しても
おかしくないわけだ。

ただ、今の日本代表はようやくジーコの求める形になってきたのではないかと思う。
選手同士が高い意識で、お互いに意志を表現しあい、話し合い、決めていく自主性。
他人にまとめ上げられた強さではなく、自分たちの意志の結集という力強さを底に感じている。
全体的なバランス、注意力はこういったもので補正できると思う。

海外での日本人選手が活躍する為には、このジーコの持ち込んだ自主性が必要なのだろうと思う。
そういった所を、川淵キャプテンも求めたという話を聞いた事がある。
ジーコに作って貰うのではなく、日本のサッカーのスタイルは日本人同士が苦しんで生み出していくしかないのかもしれない。

俺ってこんなヤツ?

2005-02-02 23:51:27 | 横浜Fマリノス
<mixi> <Marisapo.net>
--------------------------------------------------------------------------------------

http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htm  での診断結果。
普通、かなりシビアな言われ方をするらしい、この性格判断。
知人のを見たら、「おいおいそこまで言うか?」みたいな。人間失格ぐらい言われてる気分に
なる。さて俺は・・・

性格
性格に柔軟性が大きく、ストレスや環境の変化に対して、強い耐性を持つタイプです。激しいショックに遭遇しても、それを素早く吸収して仕舞う、柔構造建築物のようなものを、心の何処かに持っているタイプなのです。その替り、目標に対する志向力とか集中力に、多少の弱さがある事は否定出来ません。貴方は物事や人生を、総花式的な考え方で処理して行こうとするタイプなのでして、そこが貴方の長所でもあり、限界でもあるような気がします。


恋愛・結婚
多情多感なタイプなのですが、確かな判断力に裏打ちされた、冷静な計算を忘れてしまうような事は、殆ど無いタイプでも有ります。色事には非常に関心の高い方で有りながら、骨の髄から溺れたり、熱中したりはしないタイプです。相手さえ間違わなければ、かなり円満な家庭を築ける可能性が高いでしょう。


職業適性
性格面から見た職業の適応力は、かなり巾の広いタイプですが、最も向いていると思える職種は、芸能や芸術関係の様です。教師、文筆家、秘書、美容師、保母(夫)などにも適性が高いでしょう。不向きな職業は、治安関係や国防関係の公務員。科学者、エンジニア、キーパンチャー、コンピュータ技術者、各種の検査技師などが上げられます。


対人関係
人付き合いの面では、是れと云って大きな欠陥が殆ど有りません。強いて上げれば、もう少し自分を控え目にした方が、尚一層良いと思える点だけです。


合ってるような気がするが、不向きな職業にコンピュータ技術者って・・・・(汗)
まっ、純粋な技術者じゃないけどさ。しかしあまりシビアじゃないし、ネタとしても微妙。
シリア戦の事については次節で。