goo blog サービス終了のお知らせ 

今治山岳探検隊

自然の美しさや厳しさを体験し、生きている喜びを確認する探検隊です。

2016.9.25 黒川道〜今宮道

2016年09月26日 | 日記

長らく山には行けていませんでしたが、やっと時間が取れました。

運動をしないとすぐに体力は落ちますが、体重は増えるんですよね。

今回のコースは I くんの提案、黒川道は通れるんかな?

ネットの情報では大丈夫そうなので、ぜひ行ってみよー。

車は虎杖(いたずり)に駐車。

標高約250m、天候くもり。

地図のスタート地点から8:48出発。

 8:48

黒川道はこの坂を上がって行くんやね。 

成就社まで6.0kの看板もあります。

 ほー

 8:51

以外と道はしっかりありますね。

ロープウエイまでの車道が無かった頃は、横峰寺方面から虎杖に下りて、ここを石鎚まで上がっていたんでしょうね。昔の主要道だったんでしょう。

 9:18

 9:44

足元の悪い所、道の不明瞭な所には至る所に虎ロープが張られています。

踏み跡もあり、道には迷いにくいと思います。

 10:10

 10:49

地図の場所とは大きくずれていますが、ここは行者堂跡のようです。

 10:49

何か人工物があったかのような跡があります。

この下には行者堂跡(蔵王大権現)の文字がありますね。

 10:59

雨が降り始めました。雨の雰囲気もいいですよね。 

11:01、滝です。名前はわかりませんが、けっこう立派な滝。

 11:17

巨大なタンクと2本のパイプ。 スキー場の?

 11:20

 11:31

整備された道になりました。

 11:35

リフト現れる。

11:45 成就スキー場、中級コース。

12:02 成就社到着。 雨の中ここで昼食休憩。

足元の悪い斜面、道が崩落している所などありましたが、個人的には普通の良いルートだと思いました。

道が不明瞭な所にはロープが方向を示してくれています。

 12:37 成就駅の温度計

 12:43

ピクニック園地から今宮道を下ります。

13:32 今宮の大杉

 14:31

今宮道の登山口前にある、河口バス停。

14:44、虎杖に到着。

やっぱり、山はいいですね。  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。