心の旅

やわらぎ住宅(株)の社長によるブログ。

毎日確実に向上しよう!

2013年02月02日 | 朝礼
朝礼 平成25年2月2日(土)

今日は、一日中曇っておりますが、大変暖かくすごせました。来週は雨が多く寒くなるようですので風邪に気をつけたいと思います。家でもインフルエンザが発症しました。

テーマ:毎日確実に向上しよう!

 経営基本方針で示しましたように、今後は、われわれの所属する住宅業界は縮小していきます。これからは、成熟した業界の中での継続性を確保しなければなりません。それためには、参入障壁づくりをする必要があります。すなわち、他社が簡単に真似できない、追いつけないものを企業のなかに持つということです。例えば、顧客感動をハイレベルに実行できる社員、そのお客様に合った提案ができるコーディネーター、滋賀県一の施工品質、滋賀県一の現場5S、常に改善をかさねられる企業風土、明るくさわやかな社風などがそれにあたります。
 このようなことを一つひとつ丁寧に積み上げていくことが、最終的には、我々が目指す「お客様からお願いされる会社」「お客様から感謝される会社」となります。そしてその結果、地域社会は明るく住みやすくなり、働く仲間もやりがいを感じながら仕事をすることができます。

と、読み合わせをおこないました。

 いろいろな会社が、その独自の個性を表し、その得意とするところで社会貢献をしていきますと多様で奥の深い社会ができていくのではないでしょうか?

 ルーチンワークに流されずに仕事を一つずつ向上させていくにはどうしたらよいでしょうか?

 よく、「明日からこのようにしていきます」といことを聞きますが、そういう言い方をやめて、「今日は、昨日よりもこの部分でよくなりました」という報告の仕方に変えるといいですね。

 具体的にいいますと、今日の朝のことですが昨日業者さんに来ていただき、「外壁シートの張り方や、後始末や掃除について指導しました」。という報告を受けました。

 一見普通に思われるのですが、われわれの目的は、よい商品、よいサービスを通じて社会をよくすることです。指導することが目的でも、仕事でもありません。指導をした結果、現場が、施工標準通りの施工がほどこされ、現場も整理・整頓ができておれば、OKです。

 口でいうのは簡単ですが、実際現場で実践しようとするとそんなに簡単にはできません。
 頭では、わかっていても、習慣というものは恐ろしく、この壁は簡単に乗り越えることができませんが、一人でその壁を越えていくのではなくて、みんなでやっていくと自然にできてしまします。そういう意味では、集団の力は強いですね。

 経営理念や経営戦略は現場でできてはじめて社会的価値をもつものです。会社に掲げてあるだけでは意味をもちません。

 皆さまは、いかがお考えでしょうか?




最新の画像もっと見る

コメントを投稿