斜里町立朝日小学校 ブログ

子どもの「いきいき」「のびのび」を伝えます

冬休み18日目。残りあと1週間。今日は「成人の日」でした。

2016-01-11 | 出来事・お知らせ
子供たち、元気ですか。冬休みの宿題は順調に終わっていますか。1週間で終えられるようにラストスパートかけてください。低学年の子供たちは、基礎の基礎の勉強の復習が大切です。低学年の漢字、四則計算のスキルをお願いします。2年生は九九です。1年生は繰り上がり、繰り下がりの足し算と引き算です。中学年は漢字が多いですからしっかりと読み書きの力をつけましょう。掛け算や割り算の筆算を確実に身に付けさせましょう。高学年は、自分で勉強する習慣をしっかりと付けないと、中学に行ったら困ります。特に、5年生は、4月半ばに全国学力学習状況調査がありますから、1,2,3,4,5年すべての学年の復習をしましょう。道教委HPのチャレンジテストを解いたり、過去3年間分の問題を解いたりしてください。もっと大切なことは、日常の授業を大切にしてほしいと思います。6年生は、中学進学に向けた準備が必要です。そのためには、生活リズムに注意してほしいのです。生活習慣と学力には相関関係があります。各種調査結果で立証されています。早起き、朝ごはん、早寝、家庭学習時間、テレビやゲーム時間、SNS使用頻度、読書など、北海道の児童生徒の課題となっています。
昨日は町の成人式でした。

斜里町の成人式は大変立派でした。ふるさとの誇りです。笑いもあり、緊張もあり、拍手あり、礼儀正しく大人の仲間入りとなりました。世界遺産しれとこで生まれ育ったことに自信と誇りを持って、社会で活躍できる自立した斜里人に巣立って参りました。中学の恩師がサプライズで登壇しました。K先生は、教え子たちに対し、3つの説教をいたしました。①選挙に行こう ②恋をしよう ③SNSに頼らないようにしよう というお話でした。自分の意志を持ち、相手を思いやり、他とのコミュニケーションを大切にした大人になろう。社会人の自覚と責任を持ち、夢と希望に向かって努力できる自立と共生した人間になろうというお話だったと思います。さて、このことは、成人式を迎えた若者だけではなく、かつてそうだった、保護者さんたちも原点を振り返ってみましょうよ。人それぞれだとは思いますけど、あの時のことを忘れておりませんか。未来に向かって熱く燃えていた時の志を、我が子にしっかりと語っていますか。伝えていますか。成人までの子育ての原点は、夢と希望と目標に向かって、たくましく生きることができる人間力の基礎基本を育むことです。親の生き様そのまま子供の鏡になっていきます。だからこそ、親がめげずに頑張らないとなりません。斜里町の20才になった人たちは大変立派な青年たちばかりでした。我が町の誇りといたしましょう。