斜里町立朝日小学校 ブログ

子どもの「いきいき」「のびのび」を伝えます

隣校の学校の閉校式でした。

2015-11-30 | 出来事・お知らせ
閉校は終わりではなく、始まりだという地域の人たちの気持ちに心が打たれました。108年の歴史ある学校ですから学校を閉じることは断腸の決断だったと思います。学校で学んだことは、誰の心にもしっかり残っているので、大切にしていけたらいいですね。そして、前を見て、未来を見据えて、新しい目標と希望に向かって、統合先の学校で明るく元気に頑張っていってほしいです。新しい友達をたくさん作れると良いですね。

本校には、同じく小規模二校が統合しますけど、受け入れ校として、準備を計画的に進めています。歴史ある二校の校風から学び、新しい教育を創造できるといいなあと、楽しみにしています。

自動車工場に肌で触れる

2015-11-30 | 出来事・お知らせ
五年生社会では、日本の工業の学習をします。主たる教材は「自動車ができるまで」という勉強です。昔我々が、「四大工業地帯は」なんて、高校の入試に備えて暗記したものです。昔と違い、四大工業地帯や工業地域が変わっていることに、教えていてびっくりしたことがあります。やはり、生の自動車を見たり、工場の中を見学して、教科書と共通したことを探したり、何よりも、働く人から直接話を聞くことができるのが良いです。

ヤッホー、雪だあ。

2015-11-24 | 出来事・お知らせ
寒かったです。子どもたちは休み時間になると、外に出て遊んでいました。やっぱり雪だるまでしょ。大きな雪だるまもありました。あちこちに登場しました。雪のかけ合っこをして遊んでました。元気な子は、友達にがんがん雪を投げてました。


薬物乱用って、何・・?・?・

2015-11-24 | 出来事・お知らせ
六年生が地元警察署の係の方を招いて、「保健」の時間に薬物乱用について学習しました。私が教室に行きましたら、ちょうど、薬物の標本を観察していました。私も、現物を見るのは初めて。大麻、コカイン、覚せい剤、…まだあったなあ。もちろん、勉強のための標本です。タバコ、酒。最近二歳の子にタバコを持たせて、動画にのせたへんちくりんな親がいましたよね。面白半分というから、とんでもない親がいるもんです。

朝からピアノの音が…流れてくる学校っていいじゃありませんか

2015-11-20 | 出来事・お知らせ
朝登校し、子供が二人、ホールに置いてあるピアノに向かって演奏をしていました。何やら、発表会で演奏する曲の練習だと言っておりました。他の子も、音楽が響き渡る中で、登校してきます。豊かな心。情操教育になるなあと感じました。夏は花が迎え、冬は、音楽が迎える。こんな学校があっても、いいじゃありませんか。

本校のデザインは、ちょっとしたホテル風だって、ホント?

2015-11-20 | 出来事・お知らせ
踊り場の明かりとりは、和紙を2枚のガラスで挟んだ、ステンドグラス仕上げです。言われてはじめて気づきます。来校者は何気なく見ているかもと思いまして、今回はじめてご紹介しました。

これがなかなかのもので、建築関係の新聞では、ホテル風と当時は紹介をしています。

キツネ兄弟

2015-11-20 | 出来事・お知らせ
校長宅に、しっぽがふんわり、体つきもふっくら。お尻をゆらゆらしながら、校長宅前の広場を歩いていました。それも、二匹でした。「ほいほい」と声をかけましたが、警戒して、遠巻きにこちらをじろり。森の中に行ってしまいました。

一年親子レク「でんぷんだんご」

2015-11-14 | 出来事・お知らせ
親が中心となって、子どもたちと一緒にだんご作りをして、親子のふれあいの時間を作りました。昔よく食べていたというか、子どもたちのおやつだった「イモ団子」でした。職員室にも運ばれてきました。先生たちも「おいしいね」と言って食べていました。朝早くから、段取りをしていた保護者の皆さん、子どもたちのために、ありがとうございました。

私も一つ食べました。イモの味がばっちりして、生きているって感じがしました。子どもたちの育てたイモだそうです。不足分は保護者の農家の方からご提供いただきました。こんな時助かりますねえ。感謝感謝感謝でえす。

外国語活動

2015-11-14 | 出来事・お知らせ
まもなく英語が中学年にも導入されます。本格的に小学に英語という時間が広がってきます。6年が管内の英語の先生が集まる研究会に参加し、外国語の授業を公開しました。日本語講師のS先生と担任の二人が授業者となりました。ゲーム的要素を取り入れたユニークな展開となりました。子どもたちも、先生もやや緊張してましたが、大きな提案型授業となりました。子どもたちが明るいのが実に良いです。