斜里町立朝日小学校 ブログ

子どもの「いきいき」「のびのび」を伝えます

朝日まつり1

2017-11-30 | 出来事・お知らせ
 朝日まつりには、保護者、地域の皆様により、さまざまな出店の出店が
ありました。

 1年生は「カタヌキ」と「ジュース」。

   

 2年生は「スマートボール」とフランクフルト」。

   

 3年生は「紙飛行機飛ばし・空き缶つみゲーム」と「カラアゲ・フライドポテト」。

   

 4年生は「魚釣りゲーム」と「かき氷」。

   

 5年生は「アナログゲーム・ホットコーヒー」と「ポップコーン」。

   

 6年生は「ストラックアウト」(写真なし)と「カレーライス」。

 

 地域のみなさんも出店していただきました。

 朝日第2、第3町内会の「でんぷんだんご」「やきとり」。

   

 知床どんぐりの家の「パン」。商工会青年部の「たこ焼き」。ごんた村の「ピザ」。

    

 楽しみにしていた子どもたちの笑顔。また、たくさんの町民の皆さんにも来校してい
ただき、大盛況の会となりました。

朝日まつりオープニングセレモニー

2017-11-29 | 出来事・お知らせ

 式典の後は、朝日まつりのスタートです。
 保護者や地域の方々が校内に出店し、みんなで開校30周年の
お祝いをします。

 まずは、オープニングセレモニー。

 本校の職員も参加している音楽グループ「ルシエル」の皆さんが
盛り上げてくれました。

 クラシックの名曲「タイプライター」にあわせてのパフォーマンス。

 

 子どもたちも参加し、ブーブークッションを使ってのパフォーマンス。

 

 その後もしっとりと、また、厠かな曲に子どもたちも踊ってしまうほどでした。

 

 そして、お祝い事といえば、餅まき。来賓の皆様にまいていただきました。

   

 さあ、朝日まつりがいよいよ始まります。


開校30周年記念式典

2017-11-28 | 出来事・お知らせ
 11月25日(土)、開校30周年記念式典が行われました。

 町長をはじめ多数の来賓とともに、保護者や地域の皆様、歴代校長先生を
はじめとする旧職員、関係機関その他、総勢150名以上の方々にご臨席い
ただきました。

 まずは、全員で、物故者に対する黙祷、国歌・校歌を斉唱しました。

 

 次に、協賛会長より式辞。

 
 
 そして、本校第8代から11代まで4代の校長先生方、そして、第9代から
14代までの歴代PTA会長の皆様、さらに、事前協賛事業として昆虫標本を
寄贈していただいた旧職員等の方々に感謝状をお贈りいたしました。

   

 最後に、町長、教育長様より、ご祝辞を賜りました。
 地域と共に歩んだ本校の輝かしい歴史と伝統に対する敬意と感謝とともに、
これからの本校教育への期待のお言葉をいただきました。

 

 これからも「全ての教育活動は子どもたちのために」を合い言葉に、本校の
よき校風と伝統で育まれる子どもたちがいきいきのびのびと学んでいくことが
できるよう教育活動にあたっていきたいと思います。


税に関する絵はがきコンクール表彰

2017-11-21 | 出来事・お知らせ

 6年生が「税に関する絵はがきコンクール」に応募し、入選した8名の表彰が
校長室でありました。
 網走地方法人会女性部会部会長様、網走税務署長様にお越しいただき、最優秀
賞1名、税務署長賞1名、優秀賞3名、努力賞3名それぞれに、賞状と記念品を贈呈
していただきました。

  

 最優秀賞の1名は、全道の会長賞も併せて受賞しています。

 6年生は、夏休みの課題としてこの応募に取り組んだとのことです。

 学校からたくさんの応募があったということで、学校にも感謝状をいただきました。

 ありがとうございました。

 

ポスターセッション(6年)

2017-11-20 | 出来事・お知らせ

 6年生は総合的な学習の時間に「私たちのまちの世界遺産」というテーマで学習に
取り組んでいます。
 10月の全道大会では、知床の大切さを伝えるポスターづくりのため、大切さ一
番伝わる写真はどれかを自分なり根拠を元に選び、友達と交流する学習を行ってい
ましたが、先日は、それぞれが作ったポスターを実際に披露をして、グループごとに
交流していました。

 

 ゲストティーチャーとして、役場の商工観光課の職員の方をお招きし、アドバイス
をいただきました。

 ポスターは、11/25に行われる開校30周年記念式典で校内に掲示されるほか、
町内施設にも貼り出される予定とのことです。

 


防災避難訓練

2017-11-18 | 出来事・お知らせ

 今日は、今年度6回目の土曜授業の日でした。

 1年生は、家庭科室で収穫祭。ふかしいもに舌鼓をうっていたようです。
 廊下にはじゃがいものよい匂いが漂っていました。(残念ながら写真なし)

 3校時は、全校で地震津波対策の避難訓練を行いました。
 斜里町でも、オホーツク海で地震が発生した場合、3~5mの水位上昇が
予測されています。

 

 まずは、教頭先生より、地震が起きたときの身の守り方について説明が
ありました。

 その後、教室に戻り、訓練の開始です。地震を知らせる放送で机の下に隠れ、
揺れが収まった後、避難開始の放送で、集合します。
 今日は、あいにくの雨で、当初のグラウンドではなく、体育館に集合となりました。

 

 全員の集合を確認した後、大津波警報が出たとの報告により、校舎3階への避難指示
があり、低学年から再度避難を開始しました。

 

 3階に避難後は、再度集合を確認し、各学級で事後指導が行われました。

 事前指導をしっかりと聞き、「おかしも」を守って、しっかり行動できていました。

 

縦割り給食実施中(今年度3回目)

2017-11-16 | 出来事・お知らせ
 今週は、今年度3回目の縦割り給食週間になっています。

 

 今回は、児童会役員からの提案で、給食中のお話が弾むように
「サイコロトーク」が企画されました。

   

 でも、ある班は「サイコロトークよりフリートークの方が盛り上がる」と言って、
サイコロを使わずに話をしていました。

 いろいろと工夫をしながら、異学年の交流を図っています。


後期児童総会

2017-11-15 | 出来事・お知らせ
 昨日、後期の児童総会がありました。
 例年だともう少し早いのですが、全道研や学芸会の日程があり、
今年はこの日となりました。

   

 この児童総会は、後期の計画検討となりますが、もう活動が進められているところ
もあります。

 児童会役員は、今週から「下駄箱をきれいにしよう運動」を始めています。
 これは、後期の児童会長の公約で、開校30周年記念式典を意識した取り組みに
なっています。
 一人ひとりが「3つのあ」の「あとしまつ」を意識して取り組んでほしいと思っています。


 先週の金曜日には、「教育長奨励賞」の追加表彰がありました。
(近隣校の児童と間違えていたようです)

 

 2人ともおめでとう。


携帯スマホ安全教室&第4回つむぎ子屋

2017-11-10 | 出来事・お知らせ
 9日、4・5・6年生を対象とした「携帯スマホ安全教室」を行いました。

 講師は、湧別町の岩井孝浩さん。元プログラマー・システムエンジニアで、
これまでオホーツク管内を中心に情報関連の講演会を500回近く行ってきた
方です。

 デジタル画像やインターネットの仕組み、ネットの危険性などを子どもたちに
お話ししていただきました。

 

 少し難しい内容もありましたが、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

 岩井さんには、引き続き、今年度第4回目のつむぎ子屋の講師として、保護者
向けのお話をしていただきました。

 

 インターネットの仕組みから始まり、事件・事故の裏側に隠れているネットの存在、
ネット依存などについてお話ししていただきました。
 スマホやタブレットは便利な道具ですが、その危険性を私たち大人がしっかり理解
した上で、子どもたちに持たせていく必要性を考えさせられるお話でした。



教育長奨励賞表彰

2017-11-08 | 出来事・お知らせ
 毎年、文化体育に関する競技大会等で優秀な成績を収めた青少年に、
教育長より「奨励賞」を授与されます。
 予選大会等を経て全道規模のもの出場、出展した児童生徒が対象となります。

 本日、教育委員会の方が来校して、校長室で伝達表彰があり、4名の児童が
表彰を受けました。



 それぞれ、水泳、陸上、バドミントンで活躍した子どもたちです。
 おめでとうございます。

 教育委員会の方より「これからもがんばってください」と声をかけられ、
うれしそうに賞状を受け取ってていました。



 児童玄関前には、児童全員の学芸会の振り返りが掲示されています。
 がんばった様子が伝わってきました。