青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

自己重要感。

2011年03月20日 16時29分30秒 | 青裸々日記。
大寒桜(東京都江東区)

 こんにちは。
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 誰もが「より価値ある人間でありたい」と思っているものです。
 だからこそ、能力や人格を磨こうという人がいることや、
 いろいろな「憧れ」を抱くのも、ごく当然のこと。
 しかし、ちょっとした盲点があります。
 自分が成長したという「指標」が見えにくい、ということです。

 能力など、数字で計れること、目に見えるものならまだよい。
 問題は、「頭の回転の早さ」や「性格の優れている点」など、
 目に見えないものや、抽象概念のようなもの、
 こんな要素が絡むものは、「どこどこまでやったから成長した」と客観的に断定することは出来ません。
 自分の成長に焦りを感じ、また周りと比較して過大視したり過小評価に走ってしまう人が後を絶たないこと、
 これは「成長度が目に見えるものではない」という点を考えれば、本当はごく自然なことなのかもしれません



 これを踏まえて。


 自分の価値や成長を証明するに耐えうる「証拠」が決定的なものでない以上、
 少しでもそれに近いものを集めたがっている人がたくさんいるのも、また事実なんですね。
 そこで、心理学では一応の指標になる感情ということで、
 「自己重要感」と呼んでいる感情があります。
 この感情はかい摘まんで言うと、先程からお話ししている「自分には価値や能力がある、必要とされる人間なんだ」と思えるもの。
 これが欠けていると、疑心暗鬼になったり、自分を見失いやすくなってしまう、というわけです。
 逆に言えば、価値を見てあげること、照らしてあげること、
 つまり「自己重要感」を刺激することで、人のニーズを満たせる可能性はとても高い
ということが、言えると思うんです。

 たとえば、「自分は人に気配りが出来る人だ」と思っている人がいたとします。
 気配りを重んじる習慣のある集まりなら、その人が自分の良さを実感するのは、比較的たやすいでしょう。
 しかし、毎日スピードに追わるなど、いわゆる「気配り」が逆に邪魔になってしまうという場合、
 自分の特性を発揮する場面が限られてしまうゆえに、
 「自分は価値のない人間ではないか!?」と思って、むなしさに苛まれる(さいなまれる)こと請け合いです。

 そこで、なんとかその環境で踏み止まったり、無価値感や無力感を癒す鍵になるのが、
 「自己重要感」ということになるんですね。


 なにも難しいことはありません。
 漢字を多く使ってしまいましたが、結局は
 「褒めること」
 「認めること」
 「笑顔で接してあげること」
 こんな「相手を肯定すること」であれば、なんでもOKなのです。


 自己重要感があれば、人と比較して傷ついたり傷付け合ったり、ということが、
 グッと少なくなります。

 気が向いた時で構わないので、
 「自己重要感」というものを意識することが大切です。
 それだけで好転したり、より強くなっていく関係は、結構多いことに驚かされるハズです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿