goo blog サービス終了のお知らせ 

青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

るーぷる仙台から

2012年09月15日 23時54分19秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 仙台市では、観光客向けに「るーぷる仙台」というバスが運行されています。

 運転手さんが、運行の最中、ガイド役を兼ねながら、仙台市街の風土や様子を方ってくれます。
 ユーモラスだったおかげもあり、乗っていて全く退屈しませんでした。


 仙台駅からも、運行状況が確認できます。
 

 あとは現地で楽しんでみてください^^
 少なくとも、私はいい試みだと思いました。

 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

低きからやり直す。

2012年09月15日 23時29分36秒 | 青裸々日記。
ホウセンカの花(東京都府中市)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 悲しいかな、世の中、自分の価値を正しく見てくれる人は、なかなかいないものです。
 不当に低く見られることもあれば、勝手に買いかぶられた挙げ句に勝手に失望されることもあります。
 あるいは、自分の個性が相手に適うものではなく、相性や環境のせいで、悪く見られてしまう場合だってあります。
 はたまた、こちらの具合が悪く、たまたまその時を見られてしまうことだってあるでしょう。



 さて、例えばそんな心外な評価をもらってしまった場合、どうすればよいのでしょうか!?


 答えは、「どうもしなくていい」のです。

 不当に低く見られれば、気落ちするか、憤りをするかのどちらかになると思います。
 でも、誰がどう見ようと、あなたの本質的な価値は、全く変わらないのです。
 よく、芸術品なんかだと、「素人が見てもその価値が分からないもの」って、ありますよね。
 それと同じように、同じ価値の人間でも、分からない人には分からないし、わかる人にはわかるわけです。
 でも、誰かに自分の価値を理解されなかったからといって、自分の価値が下がるわけではないのです。

 だから、人に低く見られても、本当は問題ないわけです。
 乱暴な言い方をすると、どう見るもこう見るも、勝手にさせておけばいい。
 でも、こちらから相手を貶る(おとしめる)ようなことをしない限り、相手が損をするだけなのです。


 人から低い評価をもらったら、力むより居直るに限ります。
 その時点ではたしかに屈辱的かもしれないし、辛いかもしれません。
 でも、時間を経るにつれ、わかってもらえる部分も出て来ないとは限りませんし、
 仮にもし実力があるのなら、時間をかけて、「本当の力量」を見せてやることだってできるのです。

 世の中、「低く見られたら、その場でどうにかしないと永遠に…」ということばかりとは限りません。
 そこからしかやれない代わりに、いくらでも逆転する機会だって、あってもおかしくないハズ。
 ゆっくりじっくり、構えていればいいのです。



 「人がどう見るか」など、あまり気にしているようでは、
 人の価値観の奴隷にもなりかねません

 悪く見られたって、誠実に一生懸命やっているなら、それでいいじゃないですか
 それに、ベストを尽くしているのなら、それ以上の状態があること自体、おかしいということにもなりますよね


 世の中の全員から、評価してもらう必要はありません。
 分かる人にだけでも分かってもらえたら、それで御の字なのです。

おうちっていいな

2012年09月15日 21時18分31秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 ようやく、帰宅できました。

 いやー、外泊してから帰ると、まるで故郷にでも帰るような気持ちになりますね(笑)
 慣れない環境で疲れちゃいましたが、それだけに、自宅のありがたみを噛み締めています。



 もうちょっとしたらシャワーでも浴びて、今日のラストスパート・ブログの投稿をして寝ようと思います。



 ふぅ…

ネットカフェで眠るコツ

2012年09月15日 07時24分12秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 …というわけで、ネットカフェに泊まってしまいました。
 たまたま自宅の鍵を置き忘れたのが原因だったんですが、
 ネットカフェに泊まったのは数年振りで、眠りにくさは相変わらずでした…って、
 いや、ネットカフェは眠るための施設じゃないですし(笑)


 そこで、私の経験から、ネットカフェで眠るためのコツをお話ししてみます。
 参考になれば幸いです。


 ・リクライニングチェアは、部屋に対して斜めにセットする
 →垂直に座るより、ちょっとだけ多く、身体を伸ばせます
 ・フードが付いた服なら、被るとよい
 →アイマスクがわりになるので、少し楽になります
 ・くつしたは脱いでおく
 →リラックス度が比較にならないくらい得られます


 …と、こんなところですかね。



 やっぱり、自宅は自宅、帰れるだけで、精神的な安定感が違います。
 鍵は、きちんと管理します。

本日の写真について

2012年09月15日 06時06分19秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 実は…、ちょっとした手違いで自宅に帰りそびれまして、
 今日は、朝から写真をご用意できませんでした。
 楽しみにしてくださっている皆様、すみません。


 夕方、うまくいけば帰れると思いますので、
 お待ちいただけると嬉しいです。


 今後は気をつけます。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!