のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

真面目に商売したいものです

2015-02-18 05:55:18 | 日記
皆様おはようございます。けさは、都内でうっすら積雪も、という話もありましたがいまのところは大田区は降っていないようです。さて、一週間ほどブログを続けさせていただきました。今日は初めに、のんびり起業ってどのくらいの期間を考えているのか?と目安をいいます、1年半から2年を考えています。もし3年以上起業できずにこのブログがつづいていると、雲行きがあやしいな、ということになってきます。ただ、プレッシャーはかけずにやれることを次々にこなしていこうと思います。よろしくお願いします。さて、今朝の新聞、認知症患者の消費者被害という記事がありました。判断力の低下に付け込んで、高額商品を買わせてしまいます。悪質ですね、こういう商売後を絶ちませんが、長い目で考えてみましょういつかこういう商売は法律などで対策が打たれ、できなくなるでしょう。そうしたら、こういう売り方をしていた人は、もうまともな仕事、働き方に戻れる方は少ないでしょう。そう考えると損になることが多いですよね。人生は長いですから。ぜひ、お金は「人助けの道具」となるような考えで動かして、「懲罰の道具」になってふりかかってこないよう、生きていきたいですね。

不安になることもよくあります

2015-02-17 05:16:23 | 日記
皆様おはようございます。起業を目指すと言っていても、まだはっきりと形になっていないし、「自分はこれからどうなるのだろう?」と急に不安になることもよくあります。でも、最近状況が変わりました。今月の始め、150人規模の創業セミナーに参加してから同じ志を持った方とたくさん出会い、つながりを作ることができました。今はSNSで小さなつながりから本人に直接会ったり話したりせずとも、考えていることや起業に向けて進めていること、なかには事業を始めていることも知ることができます。みなさん、とてもよい理想を持っていたり、自分と同じようなことをしていたり、とても刺激を受けます。これから、起業に興味をもっている方がもしいらっしゃったら、このようなセミナーが大小おこなわれていますので、特に1度大きなセミナーに参加されることをお勧めします。自分は主に公的機関が主催のセミナーに参加しています。ご参考にしてください。それでは、みなさまよい1日でありますように!

昔の電卓

2015-02-16 05:40:04 | 日記
皆様おはようございます。今日から一週間が始まります。がんばっていきましょう!
きょうは、読売新聞の経済面から電卓のお話をいたします。先週の土曜日、図書館の自習ですこし勉強してきました。部屋にはいると、簿記の学習をされている方がとても多かったです。今週末が試験があるためですね。会計の専門学校のようでした。皆様合格されることを祈ります!
さて、簿記の勉強やお仕事で電卓を使います。最近は携帯電話についている昨日で済ませたりする方も多いと思います。記事で60年前の電卓の写真が出ているのですが、大きさに驚きます。厚みもあって持ち運びはできそうにありません。どんなものでも進歩を重ねて今の形になっているわけですね。次に驚いたのは、72年発売された今のサイズに近い小型の電卓の値段が、12800円!それでも従来3分の1の価格だそうです。相当な数を売らないと儲からない価格だったそうですが大変人気になったそうです。どんな計算数値だったのか気になりますね。そんなわけで今日は電卓のお話でした。

お風呂のお話です。

2015-02-15 05:30:00 | 日記
皆さまおはようございます。近頃だんだん暖かくなってきましたね、春の足音が近づいてきているのを感じます。ただ、朝夕はまだまだ冷え込みますね、今日は銭湯のお話です。銭湯といっても「スーパー」がつかないほうは、古い施設が多いイメージがあります。私の住んでいるのは、大田区の川沿いの地域です。今季、はじめてその大田区と川崎市の銭湯でスタンプラリーをやっています。これがあたらしい試みとなっています。通常スタンプラリーというと紙にスタンプを押していきます、今回は、スマホのアプリを利用しまして、QRコードを読み取ってゆきます。地元の専門学校の協力でこのアプリは作られたそうなのです。よくできていて、小売店舗のポイントカードも紙の台紙のものはかさばってきてしまったりするので、とてもいいな、自分もお店がもし開業できたなら作ってもらいたいな、と思ったりしました。さて、今年の冬は週2回ペースで銭湯をまわりました。おかげさまで体があったまって風邪をあまりひかずにきています。今日は、仕事がお休みのかたが多いと思います。近くの温泉や銭湯などでゆっくりされてはいかがでしょうか?

これまでやってきたこと

2015-02-14 05:39:19 | 日記
皆様おはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。
ブログのタイトルからして、起業を目指している人はどんなことをやっているのか?気になっている方もいらっしゃると思いますので、今日は大雑把に最近までの経緯をご紹介します。
まず、本気で起業を意識しはじめたのは、6年前です。まずは何から始めてよいのかわかりませんでしたので、お店のはじめ方のハウツー本を中心に読んでいました。1年くらい何冊か読みましたが、何かできそうな気はしてこなかったです、しかし、ある本で経営者になるために最低限この知識は知っておけと、最低簿記3級や会社の法律など何ヶ条かありましたので、それから商工会の資格試験を中心にそれらの勉強が始まりました。その時は、タンクローリーの運転手でした。タンクローリーは1時間から2時間ほどの待機時間が発生することがあるので、先ほどの知識や、ビジネス哲学の本等を読んでいました。そうこうしているうちに学ぶことの方向性が見えてきたのでもう少し知識をつけたいのと、やりたい業種から離れていたので惣菜販売の仕事に変えました。そして勉強の時間も増えたので、知識を深めていきました。さあ今年になって、また前に進んでいこうということで、創業セミナーに出てみました。その中で講師の方がブログをすすめられたので、こうやって始めることとなったのですが、これはこの先開業したとき、関係者の方に自分を知ってもらうのに大変良い財産になるのではないかと、まだ3日目ですがかんじています。
ざっとになってしまいましたが、運転手をやっているときの勉強で、その後が有意義に進んだこと、仕事を惣菜販売に変えたのが後々とても重要だったと知ったこと。(融資の審査で大事になります)それだけお伝えして今日はおしまいにします。それではみなさんよい1日をお過ごしください。