のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

今年も長にんじん買いました

2017-12-31 06:02:46 | 果物 野菜

 

皆様おはようございます。

 

早いものでもう大みそかになってしまいました。

今年は起業はかないませんでしたが、自分のできることが少しですが身についてきて、来年に向けて起業に限らず前に向けて進めるきっかけができてきました。

来年は方向性は決まっているので目標は作らず、やろうとしていることをひとつひとつ実行していく年にしようと思います。

ひとつひとつ=ワンワン(戌年)ですものね。

 

さて、話は変わって、去年投稿した長人参を今年も買いました。

 

野菜高騰のなか、こちらは去年よりすこし安くなっているようでした。

また今回もお正月にいろいろ使ってみようと思います。

 

 このにんじんの出所、追跡調査により、埼玉の狭山市郊外のあたりで作られているらしい所までがわかりました。

ただ、電話で問い合わせた日が年末も暮れだったために担当者が皆不在でおらず、品種などの詳しい調査は年明けに持ち越しとなりました。

また来年、この疑問は調べていこうと思います。

おそらく、東京の滝の川人参という品種の末裔ではないかと思うのですが、聞いてみないことにはわかりません。
 
どうなのでしょうかね?
 
こういうことは、しっかり調べてみると意外な事が解ったりもしますし、勉強にもなります。
 
 
それでは、今年もあとわずかながらとなりました。
 
皆様、良い年をお迎えください。
 
来年も良い年になりますように!!
 

ようやくひと段落

2017-12-30 05:04:13 | 日記

皆様おはようございます。

 

先週のクリスマス商戦も無事終わり、私もようやく落ち着きを取り戻しています。

皆様のクリスマスはどうでしたか?

私は今年も仕事の事ばかり、印象に残っているのはイヴの夜に家に帰り、寝る前に外から聞こえてきた歌。

酔ったおじさんらしき人がスマホで本曲を流しながら歌う宇多田ヒカルさんの「Automatic」

昔は何回も聞いた時期もあったこの曲、なぜいま?と思ってしまいましたが、許せてしまいました。

 

中年男性もドキドキが止まらない、それが2017年現代なのでしょうか?

 

ハチ公前、キティちゃんのリボンのイルミネーション。

 

それでは、皆様良い一日を。

 


酉年の鶏仕事

2017-12-24 05:13:35 | 日記

 皆様おはようございます。

 

 今日はクリスマスイブ。

私の方は一年で一番忙しい日になります。

今年はローストチキンというものを売るからです。

日曜日ということで、かなり今年は夕方ころまでに混雑が集中しそうです。

今回書きたいこともあったのですが、このクリスマスが明けて落ち着いたら小出しにしていこうと思います。

 とりあえず、昨日は長友さんの体幹トレーニング本の運動を少しして、今日のご飯のおかずを仕込んで睡眠でした。

元旦にマラソンを走るため、このところ休みなく走ってきました。

さすがに一昨日昨日は控えて、室内で調整。

お酒も最近は家ではほぼ飲みません。

やることが沢山あるので、お酒を飲んでゆっくりしていると時間を使ってしまうからです。

その代り、人と飲む機会には飲みます。

そういう時にとっておく感じです。

 

 さあ今年の天王山、私は有馬記念ではなく自分の仕事です。

トマトジュースで朝食をとって行ってきます。

 

それでは皆様は、楽しいクリスマスイブを過ごしてください。

良い一日を。

 

 


来年の方針

2017-12-17 07:46:59 | 日記

 

  皆様おはようございます。

 

 今週に入って、生業の仕事も忙しくなってきたりと、すっかり年末らしくなってなってきました。

クリスマスもあと一週間ほどになっていますね。

さて、今年は開業宣言のようなものを意思表示の意味を込めて書いてみたこともあったのですが、実現せず。

これについては、申し訳ありませんでした。

当初の予定では生業の仕事を軽くしていき、起業準備を加速する予定でした。

しかし振り返ると、野菜ソムリエの活動などとの曜日の折り合いがつかなかったのでしょう。

うまく話が進まず、とりあえず中心となるレシピ作り、これが起業準備のかなめとなると考えて取り組んできました。

 これも最後になって、話をいただいた料理イベントでその成果も出ることになりました。

来年もこのレシピづくりの幅を広げつつ、起業の体制づくりも再度方針を変えて取り組んでいきます。

 

 来年は、このようなイベントなどの依頼をこなしながら、自身のイベントも挑戦しようかと思っています。

そのような活動で地域に貢献しながら、自身の地域での認知に結び付けて、突破口を開けないかと考えています。

地元では、飲食店は長続きしない事が多いので、不動産の会社があまり乗り気にならないとも感じています。

そのへんをもっと納得できる形にならないかと考えています。

 

 そういったわけで、起業は先送りになっていますが、やろうとするプランはたくさんあります。

そして、懸案であった外部環境も整いつつあります。

来たるべき好機の時期に力を蓄えていこうと思います。

 

 さて、昨日は東京では交通トラブルで混雑などもありました。

週末でも暮れで各所混みがちですが、焦らず良い年を迎えていきましょう。

それでは。

 

 

 


館林の食文化に触れる

2017-12-10 08:16:48 | 日記

 皆様おはようございます。

 

 昨日は、群馬の館林という所に、副業のような形で野菜の販売に立ってまいりました。

場所は以前のタンクローリーの仕事でも行っていたガソリンスタンドの向かい。

そのガソリンスタンドで軽い食事をとって向かいました。

めったに来るところではないのですが、店内は勝手がわかっていて、懐かしくも感じました。

不思議な感じです。

 

 さて、仕事をこなした後は、そのガソリンスタンドの裏の食堂で食事をとりました。

「お食事」とのれんがかかっただけのお店です。

地元でないと入りずらい感じですが、ネットで確認したり、仕事に入る前に一声かけて営業時間を確認したりしたこともあって、立ち寄ることにしました。

メニューはシンプルで、ラーメンや定食が中心で価格も値ごろです。

その中から「スープ焼きそば」という謎の押しメニューを頼みました。

ラーメンのスープに焼そばが入っている、との説明。

最近は、あまり食事で冒険しませんが、頼んでしまいました。

 

 店主のお母さんはとても気さくで、テレビで出ていた日光の湯葉の話をしたり、地元の野菜の話をしたりして過ごしました。

野菜の販売でも感じていた通り、この地域は野菜をよく食べる地域だそう。

この辺は地域によって温度差があるということもわかってきました。

因みに、このお店はお客さんが野菜を使ってくれと持ってきてくれるそう。

当日も新鮮な白菜が沢山届いていたようでした。

出来上がったスープ焼きそばも説明そのままのものでしたが、それはそれで味のバランスが取れていて、不思議と美味しいと言えるものでした。

少し塩からい感じもしましたが、この辺りは正田醤油の工場があり、地元の人は昔からこのしょうゆを使うそう。

そういったことも知ることができました。

このしょうゆの料理は塩味は強めに感じますが、その中に香りや奥行きもあるように感じます。

いつも使うものとは、違うバランスであるように感じました。

それにしても、味にはいろいろ意味があるものですね。

そして、その使い方や特徴を知ると、応用した使い方も想像が膨らみました。

 

昨日は、意外な所で、食の勉強にもなりました。

 

それでは皆様、良い休日を。