皆様おはようございます。東京では日中とても暖かくなるようになりました。ただ朝晩はまだ冷えます。体調に気をつけて頑張っていきたいと思います。きのうは千代田区に出かけていまして、夕食にお蕎麦をいただきました。その時のことを書きます。官公庁の多い土地で、飲食店の少ない場所にいたので、何か手軽に食事をとれる店はないかと探していたところ、あるビルの地下に手ごろな値段で食事のとれる蕎麦屋を見つけ、食事をとることにしました。まだお客さんは中にいなかったので、失礼ですが少し期待はしていませんでした。しかし、ここでよい店員さんと出会うことができました。店に入ると、心のこもった笑顔で迎えていただきまして、高級な店ではありませんが丁寧な心遣いも持っていました。こういう方がいらっしゃると、商品の味も価値も上がって感じるので不思議です。最近はどちらかというとマニュアル的な接客がとても多い気がします。気持ちのこもった接客をするためにどうしたらいいか、おしえたらいいか?というと、なかなか簡単には説明できず、自分も研究課題です。これからは、こういった人の力が付加価値を上げるために重要になってくると思います。改めて感じた出来事でした。今日は、素敵な笑顔の店員さんのお話でした。