のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

良かった、切れてなかった。

2020-01-26 06:08:00 | 日記
皆様おはようございます。

先週からの風邪気味の体調が長引いています。
新型ウイルスも話題になっていて、電車の中でせき込むとどこかでひそひそ話をされそうです。
熱は無いのですがなかなか治らないので、昨夜は思い切って早めに睡眠をとることにしました。

さて、昨年受けた第2種電気工事士の試験。
先週に結果が出て、今回は合格をもらいました。
50%ダメだと思っていたので、ありがたい結果でした。
早速、申請書類を出しておきました。
懸念していた、電線の不良はなかったようです。
しかしながら、電線のシース(被覆ビニール)の柔らかさの認識の甘さと、その剥いた後の傷を一度は見落としているので、ヒヤリハット(ヒヤリとしたことやハッとした軽微なミスの事)報告書に記録しておきます。

「電材の性格をよく把握し、被覆の傷は電線を曲げて良くチェックしよう。ヨシ!!」

また、この試験に取り組んだ結果として、電気工事の知識を中心として図面をみる事にもなじんできましたし、少しお店の内装や設備について、以前よりも理解する事ができました。
自分で工事するということはなくても、業者にお願いするときに役にたちそうです。
以前の知識では、図面を見ても良くわからず、すべて丸投げするような形になっていたと思います。
そうした知識を含めて、3月頃までは最後の勉強といった形で取り組みを進めます。
資金の方も、また悪化するかもしれませんが、可能性の芽が出てきました。
その状況を踏まえて、去年よりもリスクオンで積極的に取り組みを進めます。
さあ、形勢を覆せるか、ここからが頑張りどころです。

最後に特別利益計上のお知らせ。
今回の電気工事士の練習の電材使用量は、上期よりも1周分練習が増えた為に増加傾向にありました。
これらを売却した結果として、1155円のキャッシュバック+お年賀のハイチュウを特別利益として計上致しました。
これによる、起業への影響は軽微すぎる為、上方修正は行いません。






ともかく、練習はうそをつかなかったようで良かったです。

それでは、皆様良い1日を。


駒沢公園でフットサル観戦

2020-01-20 05:23:00 | 日記
皆様おはようございます。

昨日は、ちょっと思いつきでフットサルの試合を観てきました。
最初は午後の男子の試合を観るつもりだったのですが、チケットを買うときに女子の試合が同日の午前中にあると知り、こちらを観戦する事にしました。






会場はこちら駒沢公園にある(写真は隣の陸上競技場です。)体育館。
日本女子フットサルリーグ、アルコイリス神戸と福井丸岡ラックとの試合です。
試合開始時間より10分ほど遅れてしまいましたが、無事着きました。






このフットサルについては、申し訳無いことにサッカーの小型版位に思っていたのですが、いくつか特有のルールがあるようです。
例えば、オフサイドがない、プレイ再開時の4秒ルール、キーパーへのバックパスに規制、などなど。
いろいろあるのですが、そういったルールもあって試合は展開が早く、観ていてとても面白いものでした。
今回は女子の試合でしたが、決勝進出をかけたプレーオフ準決勝とあって白熱した試合展開でした。
全体的にフェアな試合展開に感じていましたが、前日の1戦目を落とし、この日の状況も得点差で劣る福井と神戸の攻防は激しい場面も増えていきました。
この日は2ー1で福井の勝利になりましたが、二日間の試合の合計得失点差で神戸が決勝進出となりました。
試合後は相手のチームのベンチにあいさつに行き、その後各自のチームのベンチと健闘を称えます。
その後も各相手サポーターの観客席にあいさつをしてから、また自チームサポーターの席にあいさつをしていました。
こうした、時間も気持ちよいものでした。
このフットサルの試合時間は前後半各20分なのですが、プレーが止まると時計も止めるので、実際には休憩を入れて2時間弱。
けれどあっという間に時間がたったように感じます。
サッカーとは違う魅力がありました。





さて、本当のきっかけはこれ、福利厚生的にフットサル大会を開き、審判役ができたらという、ちょっと考えるには気の早い発想。
何故審判かというと、私は以前仕事中に足を痛めてから、ボール等を強く蹴ると右足が痛むからです。
そういうわけで審判の動きやファウルになるケースなど追っていたのですが、試合の動きも審判の動きも全力疾走するときは選手並みにスプリントするので、なかなか大変そうです。

体力も維持しなくてはと、観戦の後は公園をランニング。





駒沢公園は、トレーニング室のロッカーを借りてランニングコースを走ることができるのです。シャワーも借りられます。
コースをゆっくり5周して、久しぶりに約10キロの練習になりました。
ランナーが沢山いて一方通行なので、周回コースにかかわらず、気持ち良く走れました。

朝は風邪気味で気がのらなかったのですが、スッカリ気持ちも体調も復調しました。

2020東京オリンピックも、早くも200日を切りました。
1964のレジェンド公園でリフレッシュするとともに、その夏の足音も感じる1日になりました。

それでは皆様、良い1日を。

今年は流れが変わった

2020-01-13 05:18:00 | 日記
皆様、おはようございます。

年が明けてから、今後の方向性をどうするか、よく考えるようになりました。
状況としては、起業資金の状況が改善されてきました。
これは、長い間低空飛行していました。
一時は、これが目安のデッドラインを下回ってしまう時期もありましたが、諦めず開き直って待ちました。
それは、その投資先が少しずつ改善し、革新的な新商品を投入する流れになっていた事もありました。
ボランティアをさせてもらっている南相馬にも、その会社が事業所を持っている事も耐える要因の一つでした。
どうなるのかはわからないけれど、そこに賭けてみようという気持ちになりました。
結果、年明けからこの状況が徐々に良くなってきていて、行動の選択肢を拡げる状況になりつつあります。
当面考えている事の一つとして、今の仕事を変える事がありました。
これは、店舗マネジメント経験が重要視される事が多く、融資時の評価材料にもなってくる事もあります。
これは起業を目指す過程での大きな誤算の一つだったのですが、短い間でも経験を入れておいた方が良いのではないかと可能性を模索していました。
けれど、今はこのまま現状の仕事を継続する方向に傾いています。
年が明けてからの流れの変化から、今年はスピードを重視していきたい。
そういう面では、職場を今替えると起業時期が後ろにずれていってしまいます。
そして、マネジメント経験をカバーする策も思いつきました。
正解かというとわかりませんが、今はこのまま秋を目指して取り組んでいく方がイメージができています。
外部環境的にも秋には大きな変化があり、また、このところの予定もボランティアやセミナーなど、参加しようという気持ちがあった事が参加できない状況に流れて行きました。
進むべき目標は秋なのでしょうか。

さて、余談なのですが、近所のコンビニの外国人の店員さんの優しさにちょっとほっこりしてしまうことがありました。






大きなスプーン。
なんか、ヨーグルト食いまくりそうな人に見えたのかな。

それでは皆様、良い1日を。

久しぶりに凶を引いたよ

2020-01-06 06:25:00 | 日記
皆様おはようございます。

昨日は近所の神社に初もうでに行きました。





そこで引いたおみくじの結果は「凶」。
でもあまりショックはありませんでした。
去年後半から崖っぷちモードで来ているので、ああ凶でしたかという感じです。
凶な流れもあったからです。
一昨日の副業の頑張ったご褒美に登戸駅で買ったこんなボールペン。






そう、「凶」暴な男ジャイアンのペンです。
英文で「お前のものは~」の名文句が入っています。
キャラものながらぺんてる製で書き味が良いです。

さて、おみくじを引いた後も唐揚げ屋でおまけをもらったり、ゴミ収集に出したかと思っていた探し物がゴミ箱から出てきたり。
そんなに運は悪くは感じないです。




近所の駅前の空には鷹と思しき猛禽類が飛んでいました。

初夢ではないですが、富士山も見えたし後は茄子ですね。





それでは、皆様良い1日を。

元旦は早朝始動。

2020-01-02 06:09:00 | 日記
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
子年は十二支の始まりとのことで、気持ちも新たに日々取り組んでいこうと思います。

昨日は元旦の休日。
ここ数年は地元のマラソン大会に出ていたのですが、今年はマラソンコースへの台風の影響で開催に不安があったので、故郷の東松山のマラソンを走りました。
早朝なので本来は受付時間が厳しい設定、調べてみると一部の鉄道で終夜運行があり、これを利用しました。






久しぶりの東松山は寒いのかと不安でしたが、北風がなく、走っていてとても気持ちの良いマラソンになりました。
年末の繁忙期にどうしても疲れて食事をとったので、体重が増えてしまっていたのですが、何とか3日で1キロ落とし、そこそこに走ることができました。






東松山はGMOアスリーツという実業団の選手たちが練習地にしていて、元旦はニューイヤー駅伝にも出場するという日でもありました。
マラソンの後は実家に帰り、駅伝の好きな父とその駅伝を観戦して少しゆっくり過ごしました。
その後は疲れも徐々に出てきたので、早めに家に帰りゆっくり過ごすことにしました。
豪華なものはありませんでしたが、それもそれで小さなくつろぎがあればよいという元日でした。

さて、年末の忙しい中にも、これからの行動プランは考えることがありました。
去年、おととしと忍耐の時期になりましたが、流れが変わる予兆は見えてい来るようになりました。
結果を出すまでは、期待せず冷静に状況を観ようと思います。
ただ、去年までのように、無駄な動きをせず、やるべきことなのかとよく考えてコツコツ進もうと思います。
そして、今年は動くときには動かなければならない状況が出てくる年になりそうに思っています。

マラソンは苦しくても頑張っていればゴールが来ますが、起業にもそういうことはあるのでしょうか。

それでは皆様、今年が良い1年になりますように。