カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

検査結果(手術から313日目)

2006年12月16日 21時16分59秒 | 病気 / SICK
胃を切った仲間たち―胃切後遺症とその克服法

桐書房

このアイテムの詳細を見る


前回の検査から6ヶ月経ちました。
今日は、胃のレントゲン検査を受けました。

通常ですと造影剤としてバリウムを飲んで、
レントゲン撮影をします。
私の場合は、胃の幽門側(下部)を摘出していますので、
胃から十二指腸へ食物を送り出す弁(幽門)がありません。

幽門の機能が働かないと、
バリウムのような硬い物質を送り出す事が出来ずに、
つまってしまう可能性があります。
そこで、ガストログラフィンと言う造影剤を使用します。

バリウムも決して美味しくはないのですが、
ガストロは甘いような苦いような味です。
やや黄色い透明でなめらかなゼリー状なので、
バリウムより柔らかく飲みやすいです。
服用すると30分くらいで下痢になるようです。

          

ガストロ造影剤を飲みながらレンドゲン撮影をします。
要領はバリウム検査と同様で、機械の上で回ったりします。
胃から腸へと流れている様子を見るために、
30分後に再度撮影をしました。

レントゲン写真を見て自分の胃の大きさを確認しましたが、
本当に1/3くらいになっていました。
形も通常はアルファベットの「J」のような形をしているのですが、
「J」の下方の曲がっている部分がなかったです。
私の胃は小さな○形でしたね。

それと縫合の跡に、ホッチキス(ステープラ?)のような影が、
確認できただけでも十個くらいは映っていました。

さて結果ですが、癒着や腸閉塞などの問題はないようです。
ただやはり、胃から十二指腸へつながっている部分が、
やや狭くなっているので、引き続き今後も注意が必要です。

消化の良い物を良く噛んで食べる。
少しずつ何回かに分けて食べる。
基本は、腹八分目ですね。

手術から313日目、執行猶予あと4年と52日。
(癌の場合、手術後5年を経過すれば完治とされる。)

 ≪ 関連記事 ≫ 

検査結果(手術から138日目)

胃を切った人の食事―おいしく食べて治す 消化器をいたわるレシピ200

主婦の友社

このアイテムの詳細を見る


カード式 胃を切った人の毎日の食事献立

主婦の友社

このアイテムの詳細を見る

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アガスティアの葉】その⑩ | トップ | 硫黄島からの手紙 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうすぐ一年ですか! (Mee)
2006-12-17 00:50:51
お医者さんは「99.9%完治しました」と言われたのですよね。

それでも、やっぱり5年経つと気持ちが全然違うと思います。

4年後が待ち遠しいです。

4年後には乾杯しましょう!
返信する
4年後は? (サントーシー)
2006-12-17 08:43:59
ありがとうございます。

食事に気をつけている以外はフツーの生活です。
心配しすぎず脳天気に生きています。

ところで・・4年後のMeeさんは、
何処で何をしているのでしょうね。
楽しみです。 
返信する
Unknown (terutonetu)
2007-01-25 10:22:43
驚きました。
強いわけだ。
わたしの勤めている会社にも7年前に膵臓がんで血液まで全部取り替えて人がいます。
彼は5年以上経過してセーフ。
サントーシさんも是非とも脳天気に暮らしてください。

病院の表示板のWBとCCUのところは笑えました。
あの時であの感覚凄いですね。


返信する
ありがとうございます。 (サントーシー)
2007-01-25 12:26:14
 terutonetuさん。

楽しい事やうれしい事があると、
癌細胞をやっつけるキラー細胞が増えるそうです。

・・・と言うわけで、
元来、ノーテンキだと自分では思っているのですが、
しばらくは我慢したり苦しい思いはしないようにします。
返信する

コメントを投稿

病気 / SICK」カテゴリの最新記事