goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

今日のカレー(No.156) ~アールティ~(秋葉原)【再訪】

2022年01月17日 21時03分59秒 | カレー / CURRY

今から7年ほど前、インドでグルメの会と言うのを、
4人でやっていた。正確にはグルメとゴルフの会だった。
インドなのでグルメと言うのはインド料理店である。
インドなので当然、美味しい店はたくさんあった。

そのメンバー・・・入れ替わりがあったので5人であるが、
今では全員がインドにはいない。2人は消息不明・・・。

で・・・日本に戻った3人でインド料理を食べる事になった。
インド在住者はコロナなど恐れないのだ。

インド料理にはうるさいメンバーを黙らせることのできる店は、
それほどはない。肉も魚も食べられてお酒が飲める店、
そして多少の我儘がを聞いてもらえる店と言う事で、
この店を選んだのだ。

当日はなんと冷たい雨・・・おかげでほぼほぼ貸し切り状態だった。

            

住 所:東京都千代田区神田佐久間河岸50 大岩ビル2F
電 話:03(3864)5602
最寄駅:JR山手線等 秋葉原駅

<食したメニュー>
 
ミックスタンドリーセット 1320円、パニプリ 640円、
ミックス・シーフードカレー1000円、チャパティ 500円、
マトンカレー 1040円、バスマティ・ライス 500円、
クルフィ 520円、ココナッツ・アイス 390円、
ビッラ・ビール 640円、ワイン赤と白 3000円くらい

<店内の雰囲気>

2人×11席

<感想と評価>

タンドリー盛合せ、フィッシュと海老、チキン。
ジューシーでスパイシー。これをつまんでビール。
            


当然のインドビールはビッラ。
     


最初にお酒をまとめておく。フラッテリはインドでは有名だけど、
見かけないラベル・・・・輸出専用か??
             
  

パニプリ、やっぱりスープはこんな感じだった。
インドと同じとはいかないようで。


              
ミックス・シーフード・カレーは海老がプリップリッ。

日本じゃあまり注文しないマトン・カレーはメンバーの
リクエスト。臭みもなくトロットロッ。
              

ナンだとお腹が膨れるのでチャパティとライス。
食べきれない・・・・。

かなり満腹だったんだけど、デザートは別腹か~?


              
スージー・クアトロじゃなくってスージー・ハルワーと
チャイはサービスとの事。持つべきものは友達。

私たち以外のお客さんは3・4人来ただけだったので、
インチキなヒンディー語でスタッフと会話しながら、
楽しんだのだった。


 評価は◎(いつもありがとう!)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする