![]() | ヴァスコ・ダ・ガマの「聖戦」 : 宗教対立の潮目を変えた大航海 |
ナイジェル クリフ | |
白水社 |

ポルトガルの航海者、探検家である。
ヨーロッパからアフリカ南岸を経てインドへ航海した、
記録に残る最初のヨーロッパ人であり、
インドへの航路を初めて「発見」した人物であるとされる。
これによって、ポルトガル海上帝国の基礎が築かれた。

ケララ州のカリカットの上陸した。
(中略:省略しすぎ。)
1524年8月30日ゴアに到着したが体調を崩し、
12月24日にコーチンで亡くなった。

「跡」と言うのは・・・遺体はここに埋葬された後に、
母国ポルトガルに運ばれたからである。教会内の右側にある。




ゴア州にヴァスコ・ダ・ガマと言う町がある。
ヴァスコ・ダ・ガマにちなんで1543年にできた町で、
1961年までポルトガルの統治下にあった。
実は私、2015年の1月4日に行っている。
そしてこの墓のある教会を訪れたのが12月30日である。
2015年は正にヴァスコ・ダ・ガマに始まり、
ヴァスコ・ダ・ガマに終わったのであった。
