バーラー・イマーム・バーラの正面が記念堂。
幅50m、高さ15mの大ホール。
まずは入口で靴を預ける。私達の靴だけVIP待遇である。
返却時に10Rsほど心づけを渡す。
昔は1足1Rs程度だったのだが最近はこういう所まで物価上昇である。

1階から入ると手前には宮殿のようなシャンデリアが・・・

その中央には墳墓があり、奥にイスラム教のいろんな物が祀られてる。
こんなに自由に
写真が取れたり、
女性が普通に入場できるイスラム教の施設も珍しい。

いったん外に出て記念堂の左側にある
「ラビリンス」の入口から階段を登って行くと・・・・
ブールブライヤーと言う回廊につながっている。
ここでもガイドを雇う事が出来る。

細く所々明かりが差し込む薄暗い回廊を通り抜けると、
記念堂の内部が見える。

ここではガイド代をケチったので迷いながら、
とりあえず外に出てみた。


影で遊んでいると・・・うん・・・一人増えてるっ。
隣を見れば知らないインド人のオバサンが参加していた。


これは屋上部分からバーラー・イマーム・バーラの入口を見た所。


Rs分、堪能したのだった。
まぁそう思わなきゃ、やってられないのである。

≪ 関連記事 ≫ 
バーラー・イマーム・バーラ①。
バーラー・イマーム・バーラ②。
にほんブログ村
幅50m、高さ15mの大ホール。
まずは入口で靴を預ける。私達の靴だけVIP待遇である。
返却時に10Rsほど心づけを渡す。
昔は1足1Rs程度だったのだが最近はこういう所まで物価上昇である。


1階から入ると手前には宮殿のようなシャンデリアが・・・

その中央には墳墓があり、奥にイスラム教のいろんな物が祀られてる。
こんなに自由に




いったん外に出て記念堂の左側にある
「ラビリンス」の入口から階段を登って行くと・・・・
ブールブライヤーと言う回廊につながっている。
ここでもガイドを雇う事が出来る。



細く所々明かりが差し込む薄暗い回廊を通り抜けると、
記念堂の内部が見える。


とりあえず外に出てみた。





隣を見れば知らないインド人のオバサンが参加していた。



これは屋上部分からバーラー・イマーム・バーラの入口を見た所。



まぁそう思わなきゃ、やってられないのである。




バーラー・イマーム・バーラ①。
バーラー・イマーム・バーラ②。
