goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

Top 10 real-time searches 2022/6/12, 22:54

2022年06月12日 22時54分54秒 | 全般

1

Candy Apple Red - Reina del Cid and Toni Lindgren with my shot June 12 at Osaka

2

この人は朝鮮史研究のことを何も知らない…木村氏は「韓国研究の第一人者などではない…出版人がすでに知識人でない

3

Candy Apple Red - Reina del Cid and Toni Lindgren with my shot June 12 at Osaka

4

Kinas arrogance og uhøflighed gjorde hele Sverige rasende.

5

「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」の国と、反日日本人達が連合して来たのは歴然たる事実である。

6

トップページ

7

A arrogância e grosseria da China enfureceu toda a Suécia.

8

Den usynlige invasion af Kina og Sydkorea

9

Seasons - Reina del Cid with my shot on June 12 at Osaka

10

人口の1割にすぎない特権支配階級が残りの9割の民を奴隷のように扱い、さらに、奴が婢を支配する稀有な国が李氏朝鮮だった

 


「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」の国と、反日日本人達が連合して来たのは歴然たる事実である。

2022年06月12日 11時39分21秒 | 全般
日本が普通の国として当たり前の事を当たり前にしようとする度に、「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」の国である中国と、朝鮮半島は、日本が国際秩序を変更しようとしている等と声高に攻撃して来た。
朝日新聞等やNHK等のメディアや、これと同調している大江健三郎等を始めとした所謂知識人達は、彼らに同調して日本政府を攻撃し、日本を敗戦国の立場に押し込め、弱小国のままにして置こうとして来たのである。
「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」の国と、反日日本人達が連合して来たのは歴然たる事実である。
そんな大馬鹿者達の代表にノーベル文学賞を与えた国際社会のデタラメさが、国連のデタラメさと相まって、今、白日の下に晒されている。

以下は、今日の産経新聞からである。
第二次大戦後に残った帝国は、アジアにもう一つある。
言うまでもない。
共産党独裁の下、近年、経済発展とともに軍事力を大増強し、いまや米国と覇権を争う大国となった中国である。
中華民国の成立とともにチベット人・ウイグル人・モンゴル人は実質的に独立していたが、第二次大戦後に国民党政権との内戦に勝利した共産党が、中華人民共和国を建国すると、民族独立の流れとは反対に、これらの人々の地域を、軍事力によって侵略・併合した。
しかも習近平国家主席が頂点に立つ現代の中国は、「中華民族」の名のもとに、チベット人、ウイグル人、モンゴル人らに対し同化政策を押し付けるなど、清帝国よりもはるかに強権的な支配を行っている。
第二次大戦後の歴史の流れに完全に逆行して、清帝国を再建する侵略国家として誕生した中国は、軍事力、経済力を飛躍的に伸ばすのみならず、「中華民族の偉大な復興」を唱えて、さらなる侵略を目指す様子を見せている。
国際社会への影響力を考えると、ロシアよりもはるかに危険な帝国になったと言える。
米国は近年ようやく中国の人権問題を批判するようになったが、中国をめぐる問題の本質は、人権問題に留まらない。
それは侵略問題であり、チベット人やウイグル人、モンゴル人など侵略されている側から言えば、民族独立の問題なのである。
その中国が、ウクライナ侵攻後に国際社会が協力して築き上げているロシア包囲網に協力せず、むしろロシアと接近している。
現在残った2つの帝国が揃って、第二次大戦期に構築された国際秩序に挑戦しているとしたら、これほど危険な事は無い。

今日の産経新聞からである。









よみがえる2つの帝国 なぜロシアは侵略するのか

2022年06月12日 11時04分08秒 | 全般
驚かされるのは、そのロシアの言い分を鵜呑みにし、肩を持つ政治家や知識人、マスコミ人が日本にも少なからずいることである。

少なくとも、欧州のロシア周辺国は明らかに「ロシア帝国」の影に怯えている。
ロシア帝国・ソ連の支配下にあったバルト三国、ソ連の実質的な衛星国にされていたポーランドなどでは危機感が高まっているし、やはりロシア帝国に支配されていたフィンランドが、国是とも言える中立政策を捨て、自国防衛のためNATO加盟を申請した事は記憶に新しい。

要するに、ソ連つまり「ソビエト社会主義連邦」は、ロシアが「社会主義」「連邦」の名のもとに多くの民族を支配する多民族国家で、ロシア皇帝の代わりに共産党が君臨する、形を変えたロシア帝国だったのだ。

歴史的な文脈で見れば、これは明らかにソ連の復活、ロシア帝国の再建への道であり、帝国主義時代へと歴史を逆戻りさせる行為と言える。

今日の産経新聞からである。



軍事力と経済力を振りかざす中国の問題行動に公然と異議を唱えられるのは日米など限られた国しかない

2022年06月12日 10時36分58秒 | 全般
軍事力と経済力を振りかざす中国の問題行動に公然と異議を唱えられるのは日米など限られた国しかない。

後は対中抑止行動あるのみだ。
まず、防衛費の国内総生産(GDP)比「2%以上」への増額を急ぐことが平和への近道となる。




以下は朝日新聞と愚劣な同調者達が日本の原発を葬ろうとして来た事実を、本欄から「ナトリウム」を検索して実証する章である。

2022年06月12日 10時26分34秒 | 全般
 
日本国民全員が再読しなければならない。
 
その中の一章を掲載する。
 
軽水炉と違って冷却材漏れはコーヒーをこぼした程度の話。と題して、2016-10-01、に発信した章である。
以下は前章の続きである。
文中強調は私。
夢の原子炉と言われた高速増殖炉「もんじゅ」が事実上廃炉になった。 
これも世界がヨーイドンで始め、日本が94年に初臨界に達した。
2番目はロシアでつい先日動き出した。
いかに日本が進んでいたかわかるが、ただ動いて間もなく冷却用ナトリウムがこぼれるトラブルが起きた。 
軽水炉と違って冷却材漏れはコーヒーをこぼした程度の話。
ただ時期が悪かった。
馬鹿な村山富市が首相で、朝日新聞が官房長官気取りの時期。
なじり倒して自殺者まで出した。 
日本の最先端技術はあの日、嘘と過剰報道で廃炉が決められた。 
日本の頭脳潰しは特許庁だけじゃない。
もっと愚かな新聞が加わっていた。 
で、今後はどうするのか。
朝日は二流のフランスとぼちぼち共同開発を、という。 
2番じゃダメですか。
蓮舫か、お前は。
 
 
 
 
 

Top 50 serches for the past week 2022/ 6/12

2022年06月12日 09時10分18秒 | 全般
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50


 

It is a popular page yesterday 2022/6/12

2022年06月12日 08時58分12秒 | 全般
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50


 

It is a popular page yesterday on ameba 2022/6/12

2022年06月12日 08時44分37秒 | 全般
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 

日本共産党が「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」の国と同類項である事を証明する本。

2022年06月12日 08時29分28秒 | 全般
周囲に怪しまれないように夫婦を装う、留守宅を見張る、検挙の際に時間を稼いだり、機密書類を持ち出したりする、場合によっては連絡役(レポーター)へを務めるといった地下活動を行う技術上の理由から、男性幹部に対して女性のハウスキーパーが手当てされた。
投資やりが発展して結婚に至るケースも少なくなかったが、婚外同棲を強いられ、悲劇的な結末を迎えた場合もあった。
何よりも、女性がもっぱらハウスキーパーやレポーターといった補助的な活動に回されたことが問題であった。

今日の産経新聞からである。



文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 2022/6/12

2022年06月12日 08時09分10秒 | 全般

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事

  1. この人は朝鮮史研究のことを何も知らない…木村氏は「韓国研究の第一人者などではない…出版人がすでに知識人でない
  2. 朝日新聞&反原発弁護士「外圧利用」で嘘ばら撒く…ワシントンで反日ロビー活動…外圧を利用して嘘を真にする 
  3. いつ朝日新聞に愛想をつかしたかは、はっきり覚えている。
  4. 漢民族の正体…奴隷根性そのまま。猜疑心と嫉妬と我欲による政治に民は苦しめられた。
  5. しかし線量計は正常で、談話も記者のでっち上げだった…高浜原発の再稼働認可でも朝日が騒いだ。
  6. Japan is beautiful because the Japanese people have beautiful hearts.
  7. 電力が経済の「血」である以上、再エネの主力電源化は自殺行為に等しい …ノーベル物理学賞の自死
  8. 社説で根本清樹が「核保有の意図か」と騒ぎ、科学班の川田某もコラムで「海外から批判が」と貶す
  9. 日本の原子炉は…実運転時間は5年もない。新車並みだ。それを朝日は「老朽原発」と書く。あざとい嘘を許してはならない。
  10. 鳩山元首相「出馬予定の選挙区は『決めていない』」…韓国の選挙に出馬なさったら。

 


マスコミに就職したり教職員になって日教組に入ったりすると、一瞬で左に染まるのは大勢見てきた。

2022年06月12日 08時04分26秒 | 全般
以下は今しがた発見した阿比留瑠比氏のツイートからである。
@YzypC4F02Tq5lo0
1時間
学生時代はノンポリで本をよまず、マスコミに就職したり教職員になって日教組に入ったりすると、一瞬で左に染まるのは大勢見てきた。

引用ツイート
水道橋博士
@s_hakase
13時間
思春期に本を読まない、学校で歴史の勉強しない、そのまま成人してから、仕事や付き合いで政治の話にかぶれると一瞬で右に染まるのは何度も見てきた

 

公式ハッシュタグランクイン記事一覧 2022/6/12

2022年06月12日 07時58分10秒 | 全般

公式ハッシュタグランクイン記事一覧