
(2010.03.13 三島付近を走行中の新幹線から)
今年になって何度目かの静岡への週末旅行です。
東京では1週間位まえに季節外れの雪が降りましたが、その時に富士山にも大量の雪が降ったらしく、5合目付近から山頂にかけては
真っ白でとてもきれいでした。
やはり雪のある富士山と真っ青な空という組み合わせが宜しいようです。
(この写真のあと、静岡到着後はどんどん空が曇って富士山は隠れてしまいました)。
ところで、新幹線にとても格安で乗れる方法があるのは皆さんはご存知ですか?
JR東海ツアーズの「ぷらっとこだまエコノミープラン」というのがそれです。
例えば友達と(または夫婦)二人で東京 → 静岡を往復した場合の比較は、
新幹線こだま通常運賃 「ぷらっとこだま」運賃 差額
¥6,180 ¥4,500 ¥1,680
従って二人分の片道分差額は¥3,360、 往復なら¥6,720も安くなります!
もし二人で東京 → 新大阪を「ぷらっとこだま」で往復した場合は、
二人分の往復差額(安くなる分)は¥15,000となります。
(しかもお茶、ビールなどの無料飲み物券付きですぞ!)
この格安新幹線利用法は割りと知られておらず、現によく静岡まで行く私ですがごく最近までこの利用法は知らず
正規運賃以外の利用法があるとは思いもよりませんでしたよ。
実際に利用される場合は、上記のHPであらかじめ利用予定の「こだま」の往復の便名と時間をメモってお近くのJTBでキップを
購入される事をお勧めします(混んでいなければ数分で終わります)。
「こだま」に限定されるのがちょっと難ですが、
①座席指定なので安心できる
②飲み物券付きなので凄くトクをした気になる
③「こだま」利用で京都や新大阪までですと、「ひかり」や「のぞみ」と比べて目的地までの所要時間が掛かり過ぎるのが難点ですが、
東京→静岡なら静岡停車の「ひかり」と比べても僅か20分の差しかないので殆ど気にならない。
という事で、折りしも季節はいよいよこれから春本番。
格安キップでフットワーク軽く静岡へ、そして京都方面へお出かけになっては?