goo blog サービス終了のお知らせ 

Sunset Cafeへようこそ

いつか、夕日の美しい絶景の地にカフェを・・と願う私のバーチャル・カフェ。未知の音楽と人との出会う場所。

緑あふれる「音の羽・カフェ」へどうぞ

2014-05-11 21:57:46 | 緑豊かな癒しのカフェ・レストラン

(2014.05.11 東京都文京区関口2丁目)

私は、「良いカフェ」としては、
・何度でも来たくなるような、静かで美しく、魅力的な雰囲気があり、
・したたるような緑に溢れていて、
・思わずほっとするような暖かな客あしらいがある、
そんな3つを併せ持っているお店が、良いカフェ(あくまでも私にとっての良いカフェ)だと思っています。

私が最近休日の朝、よく行く「オトノハ・カフェ(音の羽カフェ)」は、かなり私の好みに近いです。
特に1階のテラス席が私のお気に入りです。
このテラス席に座り、バロック音楽(テレマン、ヴィヴァルディ等)をウォークマンで聴きながら、すぐ近くの目白台図書館で借りたばかりの
本を読んでいると、あっという間に1時間位過ぎてしまいます。

今日のように天気の良い日には、隣接する講談社野間美術館の庭との間をさえぎる移動式の壁が取り払われ、こちらの庭とあちらの美しい庭が
一体化して見えます(下の写真)。都心に居ながら、まるで軽井沢にいるみたい・・・。
それに、左隣りは、一寸珍しいくらいに規模の大きなお花屋さんで、これも緑と花が一杯です。

このカフェを中心とした半径300m以内に、前述の講談社野間美術館、細川美術館(豊後・熊本の大名、細川家の財宝絵画)、関口芭蕉庵、
作家佐藤春夫の居宅跡、など見どころがかたまっています。ご興味のある方は、これらを探索された後に、このカフェで(とくにテラス席で)
ゆっくりされるのも一興です。

えっ、コーヒーの味はどうかって?
カフェにコーヒーの味を求めない私としては、このお店のコーヒーには全く興味がありません。
私が、このお店でいつもオーダーするのは、ゼリー、プリン、ババロアなどの、いわゆるプルプル系です。

大変に美味な上に、お値段も300円と大変にリーズナブルなのも気に入っています。






最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気でしょうか (Pavane)
2017-02-11 06:42:13
はじめまして。Pavaneと申します。
sunset cafe オヤジ様のblogを拝見し、Otonoha cafeや安曇野を訪れました。
素敵な記事が多く、sunset cafe オヤジ様はさぞかしダンディで優雅なオヤジ様かと想像しております。
今後、更新されることがあるかわかりませんが、また時々ご様子伺いに参りますね。
どうぞお身体にお気をつけて。
Pavane
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。