ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

ライオンのユニフォーム

2017年12月16日 | ⓮ 卓球

「私の2017年、今年の漢字は『卓』です。

 卓球よありがとう!」と

わが家の中心で卓球愛を叫びたいハナウタです。

 

さて、

息子とのミックスダブルス用にずーーーっと狙っていた

2016年シンガポール代表モデルの

DONIC(ドニック、というメーカー)のライオンのユニフォーム、

買おう買おう・・・と思っているうちに生産終了になっていました。

うそでしょ、ガーーーーン

 

でも代わりに買った別デザインのライオンのユニフォームがあって

これが好評で いいね、いいねと褒められています。

うふふ、似合うもんだから。

 

自分で選んで買った初めてのユニフォーム。

愛おしい!

ちょっと襟ぐりが狭くて脱ぎ着の時に頭がひっかかるけど

それは小さめのサイズを買ってしまったのだから仕方ないけど

チビTみたいでムチムチしてるのは隠しようもない事実だけど

とにかく気に入っているのです!

なんて似合うんだろう、私

 

さてさて、

いま、ちょっとフォアハンドのフォーム改造中なんです。

もっともっと上達したいんで。

来年は卓球階段を3段くらい上りたいです。

自分の殻を破りたい。

 

コーチへのクリスマスプレゼントに買いました。

もちろん息子と自分用にもね。

 

あ・・・・・!ムスカ大佐(夫)・・・・・・・

 

 

 

 


うーん・・・・・・

2017年12月15日 | 🐤 日記

昨日 襖の親方の仕事で事故にあった。

張替えた襖と障子を納めた帰り道での接触事故だ。

 

気の短い親方の運転は自分勝手で荒っぽくて、

たぶん小さい事故はしょっちゅうやってるんじゃないだろうか。

 

だって

駐車場の車止めは平気で乗り越えて発進するし

赤信号になっても突っ込むし

合流は無理やりだし

あおるし

信号で右折するとき、前の車の内側に入って追い抜くし

(やめろ、接触するか中央分離帯に乗り上げるぞ!)

信号待ち以外の理由で車が止まるとイライラして「何やってんだ!モタモタしやがって」と

見えない敵?を威嚇する。

 

周辺を走る車は戸惑うに違いない。

「この車、一体何がしたいんだ?」と。

ヤバいヤツが乗ってんじゃないか?と。

 

いつか怒った相手に車から引っ張り出されるかもしれないし

相手を引っ張り出すかもしれないし

ヘタしたら私はこの車で死ぬこともあり得るんじゃないか、冗談じゃないぞ

何とかしないとと思っていた。

親方の運転には都度都度 意見してきた。

 

 

昨日は広い道に出ようとして左折のウインカーを出して待っていたんだけど車が途切れなくて

で、どう考えてもこのタイミングで合流しないよね?って場面で

親方が発進しようとする気配があったので

「ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと ストップ!ストップ!ストップーーー!!!

って叫んだけど、間に合わなかった。

 

大事故にはならなかったけど

親方の車の前側の右角で、相手の車の左側面を一直線に凹ましてしまった。

自分が当てた方なのに、親方は飛び出して行って相手に食ってかかってた。

そしてすぐに戻って来た。

 

「もう話がついたの!?」と聞くと

「話も何も、相手の方が悪いんだから」

 

どうも、お前の方が悪いけど許してやる的に収めて来たらしい。

 

相手の車はすぐ脇にある病院に入ろうとして、

道にさしかかったすぐくらいから左折ウインカーを出していたらしく(親方の言い分)

それを左折と勘違いした親方が飛び出したらしい。

 

私は左折のウインカーを出していることに気づかなかったので

車のスピードから直進車だと判断していたし、

車は数珠繋ぎで来てたから

仮にその車が道を左折したにしてもその後ろの車が入れてくれるとも限らないし

今回の場面では私だったら絶対に入らない。

 

せっかちや短気で命を落とすこともある、と思う。

そんなのごめんだ。

もう親方の運転する車に乗るのはイヤだ。

 

 

 

 


「やめたほうがいい」と彼は言った

2017年12月12日 | ⓴ ホームエデュケーション

来年あたりから

ホームエデュケーションの仲間と定期的にさいたまで集まりたいねと話している。

誰が来てもよくて、私が手配するときはさいたま周辺で。

 

集まって何をするかというと、ものづくりしながらおしゃべり。

他にもゲームや散策して遊んだりとか。

やりたいことを楽しいというほどでもない感じでやっていくのがいいなと思っている。

 

それでその集まりに何かステキな名前をつけたいと思って考えた。

何度か集まるうちに自然に呼び名が生まれるのかもしれないけれど

何かいい名前ある?って話になった時の候補を考えておこうと思ったのだ。

 

「そういう訳でさ、母さん考えたの。

 でね、いいの出来たから意見を聞かせてくれる?」

と息子にお願いした。

 

『それいけ!サイターマン』

 ・・・・ってどうかな? けっこう良くない

と聞くと、息子は

 

「・・・・・なんかそれ、ずば抜けて恥ずかしいわ・・・」

と言った。

・・・どこが恥ずかしいのさ?

 

う~~ん、じゃあさ『とびだせ!サイターマン』ならどうよ?

え?え??え??? どうよ?

 

 

 

 


カラオケに

2017年12月11日 | ⓴ ホームエデュケーション

土曜日に息子と 所属するホームエデュケーション団体の忘年会(カラオケ)に行った。

 

ここでちょっと説明すると

息子は音に過敏で、それは生まれながらの体質で

でも成長するにつれ少しずつ緩和してきている。

 

音楽の時間は苦手で授業は受けられなかったし、

何かをするのにBGMがかかるのを嫌ったし、

私の鼻歌を嫌がるし、

人混みの苦手な息子に、ここならいいね、と連れて行ったカラオケの個室で

「帰る帰る」の大泣きされて

カラオケなんて苦手以外の何ものでもない16年間を送っていたのが、

去年の忘年カラオケに思い切って参加をしてみたら、

へとへとになって帰ってきて「カラオケはもういいかな」と言いつつも

人と過ごすのって悪くない・・・ってな1年を過ごし、

なんと今年はイベントでダンスを披露するなど 

彼の音楽事情はメキメキと発展を遂げている。

 

そこにきて今年のカラオケ忘年会だ。

最初は「行かなくていいや」って言っていたのが

「ちょっと試しに歌ってみようかな」と言い出した!

 

息子の歌声をほとんど聞いた覚えのない母(私)は色めき立ち

煽ると消えてしまいかねないその思いを消さないように立ち回りながら

とてもいい感じで(カラオケの前に卓球を仕込んだり)、当日の土曜日を迎えた。

 

息子は歌った。

5曲くらい歌った。

感動した。

1曲じゃなかったところに感動した。

友達にリモコンの操作方法を教わっていることに感動した。

音域は5音くらいしかなかった。

 

採点方式で、得点の他に細かい分析をしてくれるカラオケで

最後にはアドバイスやあたたかいコメントもつけてくれる。

息子の歌には

「アレンジが効いています」

・・・・・

なんてポジティブ

 

母さんびっくりした。

君の歌、歌ヘタ王座決定戦のオードリー若林の再来かと思ったの。

キターーー若林だ~!って思ったの。

ここにいたか!と思ったの。

ある意味すっごく良かった。

 

帰り道、息子は

「思ったよりもうまく歌えたと思う

 音は外したけど、リズムはよかった」

 

私も

「うん、思ってたよりよかった。若林みたいで面白かったし」

と感想を言った。

 

 

 


もったいない暮らし方

2017年12月10日 | 🐤 日記

週の後半、ムスカ大佐(夫)の実家へ行って来た。

 

階段の手すり設置工事に業者が入る予定の日が雨の予報で

屋根のあるガレージの下で作業をしたいと言われたらしい。

でも、ガレージにはいまだ6月(だったっけ?)に母屋から引き揚げた荷物の一部と

プレハブ小屋を建て替えた時に、

古いプレハブから出した荷物がそのままうず高く積まれたままなのだ。

 

あれから半年。

売られた母屋の後には4棟の分譲がほぼ完成をしているというのに

荷物は放置・・・・

 

で、ようやく手を付けなくてはならない理由ができたのに

折り悪く 三相女神様(義母)が帯状疱疹になってしまい、

(ひどくはならずにすでに完治に近いのですが) 

あまり無理もできないところにきて もう期日がない!ってSOSだったので

息子と二人 行って来ました。

 

いっぱい捨てました。

 

「これはちょうどいい!」と思ったのか、越冬中の虫やさなぎが荷物にいっぱい・・・

座布団やタオルや衣類、おかげで心置きなく捨てられました。

 

年末にかこつけて

キッチンも少しだけ片付けました。

焼け石に水・・・程度だけれど。

それでも 私は今お茶工場で働いているのか!ってくらい 古いお茶を捨てました。

だって出てくる出てくる。

あと、瓶詰め。

私の握力はなくなりました。

 

それから、テレビ通販でケルヒャーのスチーム掃除機を衝動買いした義母が

嬉々として大きな新品の箱を持って来て

「うたこさん、組み立てて、使い方を覚えて、私に教えてちょうだい」

 

ああ、お義母さん

掃除機もめったに使わないお義母さんが

トイレもお風呂もエアコンも換気扇も、

部屋だってめったに掃除しない面倒くさがり屋のお義母さんが

こんな大きなスチームクリーナーを一体いつ使うのですか?

そりゃ用途はいろいろあるでしょうが

一度でうんざりすることでしょう。

そして使用頻度が低くて操作方法を忘れちゃうこと請け合いです。

 

返しましょう。

今ならきっと返せます。

私電話で聞きますよ。

あ、返せるそうです!

 

なんでもどんどん買ってしまうので、

(手入れしないのですぐ壊れるのかも。壊れたものを修理しないのかも。

 食べ物も、履いて捨てるほどあるのです)

使わない電化製品が5mmくらいのホコリをかぶってそこここにあるんです。

今回は小型のヒーターが2つとミキサーが増えていた。

野菜ジュースを作ってくれた。

・・・・美味しかった。

そして家の裏手に物置がまた1つ増えていた・・・・

 

この家をたたむ時が恐いです。

もしかしたらその時のために、私は日々スキルを磨いているのかもしれない。