ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

「どう?」って便利だからなぁ

2020年04月30日 | ⓴ ホームエデュケーション

先日、LINEのグループビデオ通話機能で

単身赴任中のムスカ大佐(夫)と息子と私で話していた時のこと。

 

息子が初めて自室を持ったのを機に新調した勉強机について

大佐が聞いた。

「そういえば新しく買った机はどうよ?」

 

しばらく沈黙して息子は答えた、

「上に物が沢山置かれた状態」

と。

 

あ、そうなんだ、ふ~ん、って終わったんだけど、

息子も大佐も、実はここで知らないうちにすれ違っている。

 

大佐は新しい机の使い心地や、

気に入っているかどうかをききたかったのに、

息子は大佐が机の何を聞いてきたのか、質問の意図が汲めていない。

そんで大佐はこの質問の何が息子にはわからないのかがわからない。

 

 

(以前はここで私が間に入ってやりとりのちぐはぐさを指摘するのを

 大佐がひどく嫌った。

 「今の言い方だと分からないと思うよ」と言うと

 「わからないはずがないだろう!」と怒るのだ。

 否定されたと受け取れちゃうらしかった。

 なので直接息子に

 「今の大佐の質問、何聞かれてるかわかった?」

 と聞くと、

 「〝わからない〟、に誘導するような聞き方はやめろ!

  わからないでしょ?って洗脳しているぞ」

 とさらに怒るのだ。

 

 ※もう昔(でもないけどね)のことで

  そろそろ水に流してもいいんだけど、

  なかったことになっちゃうのもアレなので(私の気が済まない)

  書いておきました。うん、これでいい)

 

 

息子には、大佐の(相手の)質問の意図を考えるように、

大佐には、「机、どう?」の意図が息子には伝わっていない可能性があることを知っておけ、と伝えた。

 

家族以外と話す時、この手の会話はよくあるので

息子にはなるべく相手の質問の意図を考えるように、ということと

何をきかれているか分からない時は確認するように教え

また、そういう作業を家族でやっていこうと話した。

 

と、エラそうに書いてみたが

私は我が家で日本語の会話の組み立てが一番あやしい。

アワアワしていて、何かを説明する時などカタコトになってしまい

いつもふたりからフォローされている。

ありがとう、すみません。