goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらりスナフキン~旨いもの探求徒然~

人生の楽しみの1つは美味しい食にて心と身体が満たされる事☆日々の飲食体験を綴ります☆どこへ行くかは…ケ・セラ・セラ~

大郷食堂 宮城県多賀城市

2017-04-25 19:07:51 | 和食・日本料理


美味しい食堂があるらしい…
ぷらりお邪魔しました



サラリーマンさんや工事現場の方などがひっきりなしに食べにきてました



カツ定食
ボリューミー
こちらで普通盛

相席したお兄さん方は「ごはん大盛りで」と注文し…
ふた回り位大きな丼用の茶碗によそわれた、日本昔話みたいなごはんを目の前にして「マジかよ(笑)すげー」とワイワイしてました

カツは2枚丸々スタイル

ガブリっ

ヒレ肉なのか、歯切れがザクッと
縦繊維に噛み切れて途端に肉のうまさが

脂身あるロース肉のカツを想像していたので
コレは嬉しい誤算

付け合わせのポテトサラダ
少しやわらかめな仕上がりなんですか、これがまた美味しい

味噌汁も、いい出汁出てるところに絹ごしと高野豆腐のダブル豆腐にワカメとネギ
うまいな…

ちょっと残念なのが、喫煙可能

客層を見ればしょうがないところですが…

我慢どころ

①ランチタイム喫煙可能
②混んだら否応無しに相席つめつめ



大郷食堂
022-368-0364
宮城県多賀城市中央3-15-6

野川とうふや 山形県尾花沢市

2017-04-23 21:17:48 | 和食・日本料理



大正ロマン溢れる風流な銀山温泉の一角に

「立ち食いとうふ」

わぁ♡

これは食べずにはいられない





いちごのパックのような容器に自家製つゆをかけて野川とうふが鎮座

やわらかくほろほろな豆腐は甘くて喉越し良い

冷たいのは少ししまった口当たりで、温かい湯豆腐の方は本当優しい口溶け感




はああぁ…
魅力的な情景に美味しい食べ物が頂ける
最高かー

それにしても海外の方が多くて…
異国情緒、といいますか
聴こえてくる言葉が日本語ではなく。
地元の方の訛りがまた意外な感じで
異空間

まるで千と千尋の神隠し的な


面白い




野川とうふや
0237-28-2494
山形県尾花沢市銀山新畑427

海鮮居酒屋 入船 仙台市

2017-04-15 12:34:21 | 和食・日本料理


コボスタの近くにひっそりとある居酒屋さん。
ずーっと気になっていたお店…いざ潜入


店内はカウンターと小上がり席で、こじんまりとしていましたが
常連さんたちがカウンターにズラリ

壁には野球選手などのサイン色紙がたくさんありました

お通しは、いかのたらこ和え。


たっぷりなたらこがいかに絡みつき…が進む進む

カツオ刺し

豚バラ串



また、ゆっくり行ってみようみよう






海鮮居酒屋 入船
宮城県仙台市宮城野区西宮城野11-10 小新堂ビル1

どん辰 TR店 仙台市

2017-04-08 19:54:28 | 和食・日本料理


タイ料理ターチャンの跡地に、海鮮居酒屋さんが入っておりました

北辰グループさんのお店なようです

ランチタイムにお邪魔しました



レギュラーメニューの他に、本日オススメ丼があるとの事で「生カツオ丼」お願いしました


「お待たせしましたー
どーーん

じつはこちら500円のワンコイン。
まずはボリュームに圧巻


すごいな



生カツオ、うまーい
新鮮とろとろ

こちらのカツオ皮目を使ったキムチ和えのような物がまた、コリコリ食感で美味

ビールか日本酒欲しくなりました

汁物はアサリ汁で、大ぶりなアサリが二枚
「お代わりいかがですかー
店員さんの威勢の良さ羽振りのよさに、お客さんみんなお代わり…


いやー、美味しかった

これは夜にゆっくりお邪魔して
晩酌モードも楽しそう




どん辰 TR店
022-224-1779
宮城県仙台市青葉区中央3-6-1 TRビル 8F

盛岡漁港あっぱれ 盛岡市

2017-03-12 18:27:31 | 和食・日本料理


映画館通りにあります、岩手の海の幸が頂けるお店
若い店員さんが活気ありますー



七輪で焼いて食べるお通しのさつま揚げとめかぶ。

さつま揚げがぶりっぶりでうまー!!
なんだろう、新鮮さが加わって旨味がすごい

めかぶも大好きなので、炭火で炙ってちょっと焦げが付いたくらいが旨し

ビールの泡に♡やスマイルマークなど毎回違うペイントアートが
次はなんだろう、ってビール進んでしまうわコレはっ刺し盛りのボリュームがあっぱれ
卓上には山田のお醤油が用意されていて、
より一層刺身を美味しく頂けました


大好きな海老、デカイ

マグロの骨身から中落ちをスプーンでゴリゴリして食べるのも楽しかった

ウスターソースで頂くカキフライ

手作り感満載なカキフライがなんだか家庭の味を彷彿させるといいますか…

それが余計に美味しさを演出してくれていました


いやー、岩手の海の幸
やっぱり最高です






盛岡漁港あっぱれ
019-613-9297
岩手県盛岡市大通2-4-22 ニッカツゴールデンビル 2F