love your color*大津・湖西でパーソナルカラー&スタイル+オーラソーマ+数秘+禅タロット=あなたの色発見!

あなたの色=パーソナル・クオリティを知り「本当の自分」を生きてみませんか?「カバラジュエリー」取り扱ってます。

ショック・アブソーバー、解禁。

2013-09-09 | AURA-SOMA
「はじめまして」のかたはコチラもご覧ください♪
Facebookページもやってます

・・・

先週末、名古屋のオーラソーマシスター・なおっつ こと 株式会社Power in U代表・持田直子さんオーガナイズの《今村ひとみワークショップ*Touching Youself Within》に参加してきました

ひとみさんは、わたしのオーラソーマのお師匠さま。一度会ったら忘れられない、チャームとパワーの持ち主です。わたしとはおそらくチベットでの過去生で一緒やったんちゃうかというのが共通の見解で、当時はたぶんわたしのほうが兄弟子(笑)今生は大変お世話になっております

当日は、久しぶりにじっくりとマイボトルをチョイス。写真左から順に

1本目:B65*頭は天に 足は地に [バイオレットレッド
2本目:B26*ハンプティダンプティ[オレンジオレンジ
3本目:B33*ドルフィンボトル [ロイヤルブルーターコイズ
4本目:B72*クラウン(ピエロ)[ブルーオレンジ

おやまあ、わたしどうした。確かに先日、母方の祖母が数え年99で亡くなったけど、そのショック醒めやらぬということなのかしら……長年体調を崩していた祖母に対しては、むしろ「お疲れさまでした」という気持ちのほうが大きかったと自分では思っていたのだけれど。何よりも昨年末に夫、今回は母親と立て続けに愛する人を亡くしたわたしの「母」を案じる気持ちのほうが強い。

そんな戸惑いをグループでシェアしていると、ひとみさんがポツリと「ああ、だからひろかもちゃんはお母さんの《ショック・アブソーバー》なんだね」。おおお!なるほど!!さすがお師匠さま

ショック・アブソーバー[shock absorber]つまり《衝撃吸収材》の役割を引き受けているのではないか、という鋭い洞察。まさしく正しく、その通り。

それは一昨年の夏、父が最初の大手術を受けたときから意識的に担当してきたし、その対象は母だけではなかったし、母に関してはむしろもっと前からずっとそうだったということを今!思い出しました。うーわー。

どうりで……ここのところ、コンサルテーションに来られる方々のショックレベルが相当強いなという感覚はあったのだけど、そういうことだったのかあ。ちなみにB26ボトルは別名「エーテルレスキュー」とも言われ、強いショックを受けてエーテル体がズレてしまった人をいやすボトルとして知られています。そうなのよ、最近のクライアントさん、メンタルというよりもエネルギー体としてのダメージがハンパない。中には心ない自称・霊能者のサイキックアタックでボロボロになった人とか……(これについては個人的に思うところアリアリなので、また改めて書きます)ボトルの意味云々よりもまず、その空っぽのエネルギーを何とかせなアカンがなという人が立て続けにご予約くださるのですよ

ずっと前にこのブログでも書いたかもしれませんが、オーラソーマに出会うよりも前、わたしはこんな風に「エネルギーレベルで傷ついた人々」をケアするワークをしばらく学んでいました。元々サイキックな素養はあったので割とすぐ習得したのですが、オーラソーマや数秘といった「目に見えるツール」を使うほうが《安心》だ、とどこかで思ってきたのです。それは自分自身も「目に見えない世界」の危うさを体験してきたし、周囲にもいわゆる「スピリチュアル・エゴ」の虜となっておかしくなっていく人たちが沢山いたので、そっちには行かないぞと自ら線を引いていたのですね。で、それは結果として(わたしには)良かったと思っています。

ところがふと、今回のワークショップに参加する少し前から、わたしはそろそろ「そっち」のニーズにも応えていってもいいのかもしれない。と何となく感じていました。これまでご縁のあった数百人のクライアントさん、特にリピーターになってくださったかたの多くが「目に見えない」あるいは「理屈では説明のつかない」困難さを抱えておられました。そういう人々の《ショック・アブソーバー》を引き受けても、今のわたしなら大丈夫なんじゃないかな。てか、もうやってるし。

そんな経緯もあって、わたしはグループの皆に「表明」したのです。解禁します、と。

サイキックな質というのは、よく言われるように本来誰もが持っているものです。ただ物質的な身体能力と同様に「個人差」があるだけでしょう。ある程度は生来のもの、ある程度はトレーニングによるもの、いろいろです。わたしはたまたまその両方を持つ機会がありました。かつて40年近く「無意識に使ってきた」せいで、いろいろ学びました(爆)

わたしは「犠牲者」になることなく、人々の衝撃を吸収し、手放します。
わたしは「現実の世界」の住人です。過去や未来ではなく、今ここを生きます。

「今ここ」に選んだボトルはB33*ドルフィン
別名《目的のある平和》。アファメーションは“Peace is all I am striving for:私は平和に、全身全霊を傾けています”──その通り!

言っとくけど《ショック・アブソーバー》はあくまで「お助けアイテム」だからね(笑)
あなたを癒すのは、あなた自身です。そのことに気づいていて、だけどサポートが必要な人はどうぞ、会いにいらしてください。サロンでお待ちしています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。