総合学習塾スターティングポイント ~愛知県日進市の学習塾~

日進市の学習塾(小5~中3)のブログ
日進中学校、日進南小学校を中心に日進東中、日進西中などの生徒が在籍

小学生版定期テスト

2012-07-13 | 通常
今日は小学生のテストの日である。


「スターティングテスト」と名付けたそのテストは、
小学生版、定期テストである。


定期テストには、中間テスト、期末テスト、学年末テストとあるが、
そのどれもが、ここ日進ではおよそ2週間前~10日前に範囲が発表され、
その日からテストまで、多くの中学生はその範囲の宿題に追われながら、学力UPに励む。

実は、その範囲に追われながらやる勉強に、成績を上げていくのに欠かせないものが詰まっている。

まず、今までの授業をただ聞いていた、というレベルでは満足いく点数を取るのは難しい。
小学生の時は、特別準備をしていなくても取れるテストや範囲の狭い中でのテストがある。
しかし、そのイメージのまま定期テストに向かうとかなり厳しい。
痛い経験をした子も多いはずだ。

やはり定期テストは、自分なりの準備、つまり事前の勉強が欠かせない。


また、その事前の勉強をさせるために学校から「宿題」が出される。
あまりその気がない子にも「提出物は出さないと」、という気持ちに訴え、机に向かわせる。


ただここで、あくまで範囲のところのページはやりましたよ、という
レベルで満足してしまえば、形式上、提出物は出せるが、結果は出ない。
こういった勉強の場合でもやはり痛い経験をすることになる。

痛い思いなんて嫌だ、納得のいく結果を取りたい!
それが勉強のモチベーションになる場合は多い。

そういう意味で、痛い思いをする可能性があるテストは大事だ。
特に小学生の場合はそういう場を作ることで、勉強のやり方を少しずつ学んでいける。


また、なかなか器用にやれないタイプの子もいる。

そういった子は大抵、痛い経験をする。
しかし、それでもめげず、諦めず、食らいついていくと
今度はだんだんと成績が上がり始める。

自分の勉強のやり方が失敗を通じて磨かれていくのだ。


スターティングポイントの生徒でも小学生や中学1、2年から通い、徐々に成績を
上げ、過去最高記録を何度も更新している生徒は多い。



痛い思いは誰だってしたくはない。

しかし、よほど器用でない限り、普通に構えていると痛い思いはしてしまう。

また、痛い思いをすることはそれ自体、失敗ではない。
その失敗を何度も何度も繰り返したり、そこから逃げてしまうことが失敗だ。


だから、転んでもただでは起きない、七転び八起きの精神が大事である。
転んでも、転んでも立ち上がって前を向いて進もう。

それがスターティングポイントの生徒だ。

今日のテスト、今から楽しみにして生徒を待っている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする