goo blog サービス終了のお知らせ 

社会人大学院で学ぶ技術経営

社会人大学院で技術経営を学びながら日々の気づきを書きとめてみます.

サービスのハイプカーブとサービスサイエンス

2005年10月09日 | サービスサイエンス
製造業におけるサービスの重要性に関しては,1990年代後半にも「スマイルカーブ現象」の議論の中で叫ばれてきた.しかし,2000年にネットバブルが崩壊し,さらにトヨタやシャープのような勝ち組企業が「擦り合わせ型ものづくり」に機軸を置いていることもあり,昨今の「ものづくり回帰現象」の中でサービスの重要性に関する議論は少なくなったように思われる.しかしながら,ネットバブル崩壊後も地に足が着いた形で,製造業のサービスシフトは一歩一歩進んでいるのではないだろうか.その状況をハイプカーブで表すと添付の図のようになる.サービス・サイエンスはその着実な進化を学問分野としても認識し,地固めをしようという動きと見ることができる.