信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2022霜降 錦秋の安達太良山 ~8.奥岳登山口~

2022年10月26日 | 磐梯・朝日・吾妻連峰




お早うございます、信です。
寒い朝が続きます。昨日は浅間山など、あちこちの山で初冠雪の便りが届いていました。

長らく綴ってきた、錦秋の安達太良山も今日で完結です。
前に申し上げた通り8回に渡り、絵も約250枚余り掲載させて頂きました。

本人的には満足していますが、これは完璧な自己満足です。
素材が良くて続けてしまいましたが、見て頂く方にとっては毎回30枚以上は時間も掛かり苦痛だったかも知れません。

昨日は凄い夕焼けになりました


a





b

そろそろ私のブログの在り方も、考えてな変えていかなければならない状況だた思います。
それでも野に出れば200枚、300枚と量ばかり増えていきますが、何を本当に撮りたいのか、残したいのか

頭が冴えないまま、体が勝手にシャッターを押すばかりで、その結果、山のような単なる記録画像。
これでは動画に転向した方が良いのではとも思えます。

色々悩みながら、次のステップへ進んで行ければと思います。




さて10月16日の錦秋の安達太良山登山、あとは下山するばかりです。
でもその下山する馬車道が、午後の陽光に照らされて綺麗だったので、もう1話綴らせて頂きました。


奥岳登山口に戻る下山道です


1




ここを下っていくと、先日行った湯川沿いの塩沢温泉口に出る道です


2



しばらく歩くと湯の花の山。
袋に詰めて、持って帰りたいくらいでした


3




良い色合いの登山道でした


4






5




     これは何の木でしょう

     
     6




石楠花や躑躅の道


7




やや荒れてますが、きちんと読めます


8




小屋の人が、その都度直しているのでしょうか


9




そのまま馬車道を行きます


10




ブナもあります


11



     歩き易い道でした

     
     12




何個かのヘアピン


13






14




黄葉のトンネルです


15




     明るくなってきました

     
     16





     
     17




植生が変りました


18



旧道への入り口です


19




前回は旧道で下りましたが


20



     ぬかるんでいそうなので今回は馬車道で

     
     21



明るい道を下ります


22




あだたら自然遊歩道の入り口ですが


23




今年夏の大雨で橋が流出し、現在は通行禁止です


24




登山道入り口です


25



     間もなくスキー場入り口です

     
     26




程なく開けました


27






28




奥まで車が入っています


29




PM13:06 無事下山です


30



今回は「奥岳の湯」ではなく
一度入りたかったホテル光雲閣の内湯に入りました。もちろん最高のお湯でした


31



家までずっとポカポカと、湯冷めすることはありませんでした。

さて長い間お付き合い頂き、最後までご覧頂いてありがとうございました。


 撮影日: 10月16日
 撮影場所:二本松市 安達太良山(くろがね小屋から奥岳登山口)


明日は秩父・三峯神社 大輪からの表参道です。

それでは皆さま、ご機嫌よう。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿