信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

アプトの道 熊ノ平へ

2018年11月12日 | 紅葉狩り


お早うございます。
毎週のように紅葉狩りで、20,000歩を超えてうちのクマさんと歩いてます。
昨日は珍しく宇都宮線で、栃木真岡で穴場の素晴らしい紅葉スポットを歩きました。
真岡と云えばゴルフ銀座で何度も来てましたが、こんな素晴らしい公園があるとは驚きでした。
そのうちにご紹介します。


11月 3日 文化の日のアプトの道 紅葉狩りの続きです。
碓氷湖を過ぎ 3号トンネルを抜けます


1






4号トンネル


2






ここらは見頃でした


3







そして5号トンネルを抜けると


4







めがね橋の上に出ます


5






国道は立ち寄る人もいて混雑しています


6







碓氷の山々の紅葉 これも帰りにゆっくり見ましょう


7







日が暮れる前に熊ノ平まで


8






6号トンネル


9










10








7号トンネルです


11






すぐ横に旧国道18号


12









13









14








8号トンネルを抜けました


15










16










17







9号トンネルを抜けます


18










19







PM14:45 10号トンネルを抜けました


20


PM15時近くになって熊ノ平到着です

明日は唱歌「もみじ」の舞台、熊ノ平駅跡から


 撮影日: 11月 3日 文化の日
 撮影場所:安中市松井田町 碓氷峠アプトの道


それでは皆様、ご機嫌よう。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2018-11-12 08:48:31
おはようございます。
以前、アプトの道は歩けませんでしたが
めがね橋には立ち寄りました。
橋やトンネルを見て明治の人たちのパワーに
感嘆したことを思い出します。
それにしても、かなりの距離を歩かれましたね。
紅葉もきれいなので疲れも吹き飛びそうですね。
奥様も毎週2万歩超えのウオーキングですか。
素晴らしいことですね。
今日も素敵な作品とともに
鉄道遺産を楽しませていただきました。
Unknown (takayan)
2018-11-12 08:49:03
おはようございます。
多くのトンネルと眼鏡橋、素晴らしい散策路ですね。
在りし日の軌道敷を思い描きながら、幾つものトンネルを抜けて、
見頃の紅葉散策、写真を見ていると羨ましいです。
素晴らしい秋の風景をありがとうございます。
昨日は、高島市のビラデスト今津の里山へドライブに出かけ、
のんびりとした一日を過ごしてきました。
めがね橋 ()
2018-11-12 18:27:11
はりさん>

今晩は。
さすがですね、鉄ちゃん中の鉄ちゃんですね。
歩かずとも寄られていたのですね。
確かに変電所の赤レンガ、トンネル、めがね橋と建造物を見てくると
重機の無い明治の時代に、レンガを1個1個と積み上げて作られたものでしょう。
その緻密な計算と正確な仕事には舌を巻きます。リスペクトですね。
いかに我々の祖先や先輩たちが勤勉で、誇り高く、しかも粘り強く仕事をしていたか良く分かります。
築城の技術がこの赤レンガにも活かされているのでしょうか
明治45年と云えば私のオヤジの生まれた年です。
もう43年も前に鬼籍に入りましたが、頑固一徹な人でした。

意外とアプトの道は距離はそれほどでもありません。
うちのクマさんに云わせると「歩き足りない」距離でした。
暗くなったので良かったですが、明るいうちに戻って、妙義神社に行こうなんて言われると大変なことになっていたと思います。
コメント有難うございます。

アプトの道 ()
2018-11-12 18:36:19
今晩は。
もうこの道は何度ご紹介したことでしょう。
新緑の季節と、そして紅葉狩りの季節。
うちのクマさんも好きなんです。
でもその年ごとに見えてくる景色も違って見えます。
不思議な感じです。

鉄道マンにはやはり鉄分補給の道なんでしょうね。
グネグネと曲がる国道とは違って、真直ぐ掘り進まねばならない軌道の苦労
どんなにか困難があったでしょう
母親が東京の人で私も小さい時に何度か田舎(能登)から上京した際に、ここは使っている筈なのですが、勿論まったく記憶はありません。
ビラデスト今津ですか、また絵が楽しみですね。
コメント有難うございます。

コメントを投稿