ナローモデラーの部屋の隣の部屋

2フィートと30インチを結ぶデュアルゲージ。走るモデラー,走らないOLCOのナローゲージORZ

高架工事

2009-12-06 15:42:57 | 実物写真

武蔵野線の西国分寺-国立間の工事は高校への通学時にリアルタイムで
眺めていました。貨物線が地下から上がってくる来るところも幅が広く、
複々線を予感されるものでした。複々線はもう出来ないでしょうが、
35年以上経過して三鷹-国分寺間の高架工事が今朝に完成しました。
三鷹に住んでいますので、自転車で買い物がてらに行きました。
撮影場所は


三鷹-武蔵境間の跨線橋です。



このような解説文が階段の横に掲示されていました。
この跨線橋は子供たちのメッカで、下を走る列車に盛んに手を振っていて
運転手さんも汽笛で答えてくれています。こういうことが将来の
鉄道ファンを増やすのだと思います。



下りのあずさ
右の線路が高架工事が完成した上り線です。









最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大跨線橋 (ヨシオカ)
2009-12-06 17:34:23
確かに文字通り大跨線橋ですねえ。松本零司のなんでも大がついてしまう世界とは違います。

しかし中央線三鷹⇔国立がついになのか、ようやくなのか、高架になりましたか!これで開かずの踏切が解消か。
返信する
中央線… (穴熊)
2009-12-07 01:46:32
小生、豊田で生まれて6歳まで育ちました。
浅川で親父と川遊びをしていて、上の鉄橋を通る電車に手を振ったら、電車からも手を振ってくれた思い出があります。
(電車は確か101系)
今では「一応」鉄道ファンです。
返信する
Unknown (オノデラ)
2009-12-07 05:33:36
ヨシオカさん
車が減る時代に開かずの踏切が、というのも
ブラックジョーク。でも環境には優しいですね。この橋を太宰が渡ったとわざわざ訪れる
人がいるらしい
穴熊さん
みんな、こだわりの場所があるのでしょう。
私は吉祥寺の踏切
死ぬまで鉄道ファンだろうなあ
返信する

コメントを投稿