映画「ライムライト」を見た。NHKのBSプレミアムで放映したものを,ビデオに撮りためておいた。日本では1953年に公開されているので,最初に観たのは高校3年の時だったろう,その後も東京の名画座で観た記憶があるが,何十年ぶりかである。劇中劇のチャップリンの演技と,クレア・ブルームのバレーはやはり見事である。バスター・キートンがチャップリンの相手役として登場するのもお愛嬌である。
テレビでは古い映画が時々放映され,懐かしいものは撮りためて保存し,折に触れ観ている。お気に入りの一つが「アフリカの女王」で,キャサリン・ヘップバーンとハンフリー・ボガードの2大名優の掛け合い演技が絶妙である。特に,タフガイでダンディーのハンフリー・ボガードがおんぼろ船の船長に扮する意外性が面白い。
映画は大好きだが,劇場では久しく観ていない。高校時代は週に4本くらい観ていた。朝弁当を持って家を出て,2本立て映画館をはしごした。大学時代は,渋谷の東急名画座,飯田橋の佳作座,新宿の日活名画座で安い料金で名画を楽しんだ。
映画にまつわる思い出は数知れないので,折に触れ書いていくことにする。