goo blog サービス終了のお知らせ 

はかせ社労士 ぼちぼちお仕事中!

社会保険や働き方にまつわる「よもやま話」をご紹介します。
(扱う法律の内容は概要です)

表もあれば裏もある(最低賃金/同一労働同一賃金など)

2017-02-26 | よもやまばなし働き方

 「最低賃金制度浸透せず 高校生アンケート 差額請求「知らず」6割

(東京毎日(ビューアー)2017年1月11日26面)

バイト病欠で「罰金」女子高生から9350円 セブン加盟店

(東京毎日(ビューアー)2017年1月31日31面)

欠勤に罰金、愛知でも 労基法違反 セブン店長書類送検

(東京毎日(ビューアー)2017年2月24日31面)*3月2日追記

 夜行で向かった先東京で、時給のケタが違うんだよな~と思った学生時代。

ちょっと離れてみてわかることもあったりなかったり。

最低賃金未満5%超 今年度 東京、大阪の中小

(東京毎日(ビューアー)2016年12月19日1面)

最低賃金下回る雇用後 2年未満退職に「罰」都内企業 研修費を違法請求 時給違反の看板も

(東京毎日(ビューアー)2016年12月19日30面)

記者の目 小林慎大阪社会部 [守られない最低賃金]

 違反者の名前 公表を 雇用主は怠慢 監督官は不足 教育だけでは実効性不充分

(東京毎日(ビューアー)2017年2月3日7面)

 「論点 働き方改革と最低賃金 罰金でも多い違反企業

  冨山和彦 経営共創基盤CEO 生産性向上のツールに

  藤川里恵 エキタスメンバー  生活のため一律1500円必要

  鶴光太郎 慶応大大学院教授 むしろ給付付き税控除で

(東京毎日(ビューアー)2017年2月22日13面)

 

 新しいことをしてわけじゃ決してありません。

昔のまんまのはずがなんで今さら?場所が変われば新しく映ることも。

はたらく 今時の就活OB・OG訪問●ナマの情報源●「自分らしさ」探し●支援サービス増加

(東京毎日(ビューアー)2017年1月16日23面)

大卒就職内定率85% 昨年12月時点 6年連続改善

(東京毎日(ビューアー)2017年1月21日2面)

入社初日から有給付与 改革会議「法改正を」

(東京毎日(ビューアー)2017年1月25日5面)

 

 どっちが表でどっちが裏なのか、イロイロな土地を転々としてきた自分。

同一賃金指針案で企業向け相談窓口

(東京毎日(ビューアー)2016年12月22日28面)

政府指針案公表 同一賃金道筋見えず 企業側 裁量大きく 

    同じ勤続年数→同じ賃金 年功給 変わる可能性

(東京毎日(ビューアー)2016年12月21日2面)

同一労働同一賃金 指針案の効果限定的 本紙調査 多数企業が現状対応

(東京毎日(ビューアー)2017年2月8日2面)

同一労働同一賃金 指針案 企業、負担増に警戒感 

 待遇差改善 取り組み進む「正社員 人件費減」も

(東京毎日(ビューアー)2017年2月8日10面)

16年勤労統計 実質賃金5年ぶり上昇 0.7%増 ベア実施、物価下落

(東京毎日(ビューアー)2017年2月6日(夕刊)5面)

男女の賃金格差 縮小 昨年民間・厚労省統計

(東京毎日(ビューアー)2017年2月23日2面)*2月27日追記

 

 増えたから安く買い叩かれるのはまだわかっても、減る場合には高くなる?それとも安くなる??

似ていても違う、でも目指すところは同じだったり???

介護事業倒産 最多 昨年108件 人手不足深刻

(東京毎日(ビューアー)2017年1月12日7面)

特養、人手不足46.9% 1割で受け入れ制限も

(東京毎日(ビューアー)2017年1月24日(夕刊)8面)

介護離職「増加」7割 企業の予測 ネット調査

(東京毎日(ビューアー)2017年1月21日6面)

転勤ルールを社内共有 厚労省指針案 育児・介護補助促す

(東京毎日(ビューアー)2017年2月23日6面)*2月27日追記

保育士賃上げ4万円 来年度予算案中堅10万人対象

(東京毎日(ビューアー)2016年12月20日2面)

「辞めません」誓約書要求 人手不足 保育ブラック化 

 保育士怒りとため息/賞与返還法人は否定 

  補助金の格差が人材流出に影響 職場にパワハラの芽

(東京毎日(ビューアー)2017年2月19日10面)

 

シニア、外国人活躍 人手不足のスーパー各社 定年後再雇用/実習生受け入れ

(東京毎日(ビューアー)2017年1月27日7面)

ローソンも年齢上限撤廃 オーナー応募時の条件

(東京毎日(ビューアー)2017年2月10日7面)

コンビニ 働く高齢層 60歳以上の店員 4年間で70%増

(東京毎日(ビューアー)2017年2月17日6面)

はたらく 老後不安なシングル女性●非正規雇用を転々●片働き標準に問題●人脈と情報で備え

(東京毎日(ビューアー)2017年2月20日17面)

 

 それでもヒトの動き、いつまでも同じ、と思っていてはいけません。

いつもと違う、と感じたときはどうすればよいのやら。

福島第1原発 汚染水対策 契約書 偽装請負色濃く 外国人 発注者以外が指示

(東京毎日(ビューアー)2017年12月22日31面)

外国人実習生に廃炉作業させず 東電・4月から

(東京毎日(ビューアー)2017年2月24日28面)*2月27日追記

不法就労先 農業で急増 15年1744人 外国人、3年で3倍

(東京毎日(ビューアー)2017年1月13日(夕刊)10面)

永住権取得 最短1年 在留期間 法務省、年度内実施へ

(東京毎日(ビューアー)2017年1月18日4面)

外国人労働者100万人超え 厚労省集計

(東京毎日(ビューアー)2017年1月28日2面)

サービス業人材 在留資格緩和へ 国家戦略特区会議

(東京毎日(ビューアー)2017年2月22日5面)

外国人家政婦 3月にも誕生 神奈川、大阪 フィリピンから研修来日へ

(東京毎日(ビューアー)2017年1月31日30面

介護士候補者ら在留を1年延長 EPA受け入れ

(東京毎日(ビューアー)2017年2月3日(夕刊)11面)

比介護職員に悪意契約 施設側謝罪し和解 大阪地裁 

   死亡責任負わず/時給は最低賃金/16時間勤務も 

   外国人労働者 待遇改善遅れ 100万人を突破

(東京毎日(ビューアー)2017年2月3日(夕刊)11面)

4000人不法就労手引きか 警視庁 入管法違反容疑 社長ら書類送検

(東京毎日(ビューアー)2017年2月10日(夕刊)14面)

 

 そんなこと考えるのもメンドウならば、いっそのことヒトの手は借りずに。

えっ、そんなこともうやってるよって?

AIで雇用240万人減 民間試算、30年GDP50兆円増

(東京毎日(ビューアー)2017年1月10日(夕刊)9面)

建設現場 自動化の波 熟練者引退 人手不足に対応

(東京毎日(ビューアー)2017年1月29日6面)

広がるオープンイノベーション 事業開拓へ外部の知見 大企業、ベンチャーとの連携探る

(東京毎日(ビューアー)2017年1月28日7面)

 

 ヒトが見えないのは見せていないから。ならばいなくても同じ。

いやもともと見ていなかったのかも。

主要企業調査 配偶者手当なくす流れ 廃止する10%/既に廃止・制度ない59%」

(東京毎日(ビューアー)2017年1月4日2面)

くらしの明日 私の社会保障論 中央大学教授山田昌弘 恩恵少ない配偶者控除

(東京毎日(ビューアー)2016年12月28日11面)

病欠手当「官」優遇是正を 厚労相「極めて重要な問題」

(東京毎日(ビューアー)2017年2月4日4面)

 

 見なければみえず、だから見せても見えず。

ちょっとやそっと離れただけでは視野に入りません。

「出産後も仕事」54% 初の5割超え育児世代支持多く

(東京毎日(ビューアー)2016年10月30日2面)

NewsWord 育休2年に延長 「子育ては女性」助長懸念

(東京毎日(ビューアー)2016年12月28日11面)

経産省管理職がセクハラで懲戒 減給処分

(東京毎日(ビューアー)2017年1月14日28面)

妊娠で退職扱い「無効」「自由意思と言い難い」地裁立川支部

(東京毎日(ビューアー)2017年2月3日29面)

東京の出版社をパワハラで提訴 社員うつ病で休職

(東京毎日(ビューアー)2017年2月14日(夕刊)10面)

休職教員6割精神疾患 15年度公立校 また5000人超え

(東京毎日(ビューアー)2016年12月23日28面)

「業務が自殺原因」2審も認める

(東京毎日(ビューアー)2017年2月24日28面)*2月27日追記

働き育てる時間を皆に「女の気持ち」反響特集

 ●仕事で子供が犠牲●預ける場所は必要●勤務体系改革を●母だけでなく父も

(東京毎日(ビューアー)2017年1月11日17面)

 

 “就労”をキーワードにした論文、「働き方」を見える化したくて書いてはみたものの、

だれが読むのか?呼びこみは必要か??

はたらく 雇われず稼ぐ人の支援●報酬交渉不安なく●法制度あり方議論

(東京毎日(ビューアー)2017年1月9日13面)

兼業・副業 指針作成へ 働き方改革 政府、普及拡大を目指す

(東京毎日(ビューアー)2017年2月14日2面)

はたらく プログラミング 女性も熱く●育児と両立目指す●キャリアアップに●深刻な人材不足」

(東京毎日(ビューアー)2017年2月6日15面)

 

 動けば残る足跡、動かねば消える人影。

労働組合員数が2年連続で増加 厚労省

(東京毎日(ビューアー)2016年12月16日18面)

障害者 戦力として雇用●丁寧に教え集中力●役職が励みに●国も長期的助成

(東京毎日(ビューアー)2017年1月12日15面)

都、難病患者雇用に助成 来年度予算2億円計上へ

(東京毎日(ビューアー)2017年1月8日26面)

視覚障害者保護は違憲か 健常者マッサージ師学校 新設制限

 法人側「職業の自由奪う」提訴 資格者「生計守るため」危機感「僕らにはこれしか」

(東京毎日(ビューアー)2017年2月5日27面)

 

こんな本も…

落語と歩く』(田中敦著)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が足りない!(長時間労働是正/働き方改革)

2017-02-25 | よもやまばなし働き方

金曜日 仕事切り上げて プレミアムフライデー始まる

(東京毎日(ビューアー)2017年2月24日(夕刊)19面)

初プレ金 冷ややか「大手と中小の格差感じる」3時退庁は一部

(東京毎日(ビューアー)2017年2月25日28面)

土記 青野由利 金曜だけでなく

(東京毎日(ビューアー)2017年2月25日3面)

*以上、2月27日追記

 

 年明けと思ったらもう年度末。

この時季だからこそこなさなければならないことにアクセクしてると、どうも時間が合わない、足りない。

三菱電機を書類送検 月100時間超残業疑い 神奈川労働局

(東京毎日(ビューアー)2017年1月11日(夕刊)9面)

エステ大手に是正勧告 東京労働局 残業代未払いなど

(東京毎日(ビューアー)2017年1月12日27面)

時間外労働超過 ドンキ略式命令 東京簡裁

(東京毎日(ビューアー)2016年11月4日26面)

「長時間労働 変革を」経団連春闘方針 目標の設定要請」

(東京毎日(ビューアー)2017年1月18日1面)

長時間労働是正 4416事業所に勧告 厚労省

(東京毎日(ビューアー)2017年1月18日28面)

名ばかり店長」の残業代認める

(東京毎日(ビューアー)2017年2月18日28面)

 

 そうだ今月はきさらぎ。月の日数が少ないんだから当然か。

ならば思い切って時間を止めてみよう!

過労死、社名公表拡大 厚労省 複数事業所で認定なら

(東京毎日(ビューアー)2016年12月27日2面)

ヤマダ電機社員自殺訴訟、和解成立

(東京毎日(ビューアー)2017年1月14日28面)

過労死 ファミマが和解 FC従業員 月200時間超残業

(東京毎日(ビューアー)2016年12月30日25面)

ミスドFC店長過労死 時間外112時間4600万円賠償命令 津地裁

(東京毎日(ビューアー)2017年1月31日31面)

HIS残業最長135時間 東京労働局 幹部らを聴取

(東京毎日(ビューアー)2017年2月1(夕刊)9面)

「過労死は人災です」家族会など集会 都内 残業上限100時間案 批判噴出

(東京毎日(ビューアー)2017年2月11日31面)

 

 なんてことできるわけもなく、やり繰りの策を結局は時間を使って練らねばならず。

過重労働対策室 厚労省が設置へ 電通問題受け

(東京毎日(ビューアー)2017年12月24日(夕刊)7面)

はたらく 不夜城霞が関 改革の機運●残業代不払い42%●若手から変革求め

(東京毎日(ビューアー)2016年12月26日25面)

残業「80時間超」公表対象 厚労省 社名、基準厳格化

(東京毎日(ビューアー)2016年12月27日(夕刊))

残業「月80時間」上限 労基法改正案 政府が調整 19年度導入目標

(東京毎日(ビューアー)2017年1月25日1面)

残業月平均60時間 上限規制 繁忙期は100時間まで 政府最終調整

(東京毎日(ビューアー)2017年1月29日3面)

残業100時間容認検討 繁忙期 連合、条件付き

(東京毎日(ビューアー)2017年2月24日6面)*2月27日追記

残業上限も受け罰則 働き方会議一致 運転手ら猶予策

(東京毎日(ビューアー)2017年2月2日5面)

残業年720時間まで 長時間労働是正 政府、上限案提示

(東京毎日(ビューアー)2017年2月15日28面)

 

定時退社すれば手当 はるやまHD 月額1万5000円

(東京毎日(ビューアー)2016年11月6日6面)

時短勤務 小学卒業まで ソフトバンクが制度拡充

(東京毎日(ビューアー)2016年12月17日)

4月から残業制限「午後7時には退社」三井住友海上 社員2万人対象

(東京毎日(ビューアー)2017年1月14日6面)

 

 止めることが出来ない時間、それをおカネに換えてきた現代人、

新たな時間を作ることなんてそもそもできるのだろうか?

なるほドリワイド 働き方改革 議論進む 政府の狙いは?

 人口減少社会 働き手を確保 具体的に何を変えるの?長時間労働是正と同一賃金 

 IT活用や税制も議題になるよ「柔軟な働き方」へ環境整備

(東京毎日(ビューアー)2016年12月19日3面)

特集ワイド 横行する「アリバイ工作」政府が長時間労働の是正指導強化 

  「サービス産業地獄」から脱するには 

   持ち帰り仕事増加/消灯後、自前ライトで/肩書だけ裁量制職種

(東京毎日(ビューアー)2017年1月24日(夕刊)2面)

残業減 広告業界動く 

   博報堂も午後10時まで アサツー、看板持ち巡回 減らぬ仕事 顧客第一限界

(東京毎日(ビューアー)2017年1月24日(夕刊)9面)

「働き方」で対立続く 政府・野党 長時間是正が焦点

(東京毎日(ビューアー)2017年1月28日5面)

 

 取り返したくなるのは悔いが残る時間。

時間を作るのではなく、悔いなき時を刻む日々を創ることが大切なのだろうか。

こころの天気図 東京大教授 精神科医佐々木司 休暇しっかり休んで

(東京毎日(ビューアー)2017年1月8日8面)

うつ病休暇 半数再取得「企業は配慮を」

(東京毎日(ビューアー)2017年1月8日1面)

勤務間休息 導入に助成 9時間以上 中小企業が対象

(東京毎日(ビューアー)2017年2月2日6面)

勤務時間外 メール制限 仏版「働き方」改革

(東京毎日(ビューアー)2017年1月9日7面)

はたらく 海外基準を積極取り入れ●1日7時間勤務●「魅力」は世界51位

(東京毎日(ビューアー)2017年1月30日19面)

 

 ヒトリの時間も分かちあうことで節約できたり充実したり。

おカネで時間を増やすことはできないのは確かです。

この国はどこへ行こうとしているのか2017 労働法学者浅倉むつ子さん 生活時間を取り戻せ

(東京毎日(ビューアー)2017年1月16日(夕刊)2面)

記者の目 早川健人東京社会部[電通社員自殺と働き方改革] 

   過労死一掃 本気示せ  月100時間認める政府案は疑問 違法残業の罰則強化が不可欠

(東京毎日(ビューアー)2017年2月9日10面)

メディア時評 長時間労働是正 成功例紹介を 柴田悠京都大大学院人間・環境学研究所准教授

(東京毎日(ビューアー)2017年2月11日9面)

経済観測 ワーク・ライフバランス社長小室淑恵 働き方 リレーで改善

(東京毎日(ビューアー)2017年2月17日7面)

 

こんな本も…

天下と天朝の中国史』(檀上寛著)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともよ(ワーク・ライフ・バランス/偽装請負/コレワークなど)

2016-12-17 | よもやまばなし働き方

睡眠6時間未満 最多4割 国民健康・栄養調査 長時間労働が響く
(東京毎日(ビューアー)2016年11月15日(夕刊)11面)

 “2016年”という響きにようやく慣れてきたと思ったらもう師走。
肩に乗る仕事と朝の冷え込みで起床がますますおっくうに。

水説 中村秀明 休めばいいのに
(東京毎日(ビューアー)2016年11月30日9面)
「ガスト」「ジョナサン」深夜縮小へ
(東京毎日(ビューアー)2016年12月16日7面)
働き方改革 休息の確保提言へ インターバル規制 自民が政府に
(東京毎日(ビューアー)2016年12月14日2面)
「辞めればいい」気付けぬ怖さ 過労自殺の心理 漫画に 奪われる判断力
(東京毎日(ビューアー)2016年10月31日(夕刊)1面)
過労自殺 電通を書類送検へ 労働局、家宅捜索
(東京毎日(ビューアー)2016年11月7日(夕刊)1面)
命より大切な仕事ない 電通過労自殺 母が訴え
(東京毎日(ビューアー)2016年11月11日30面)
電通、「鬼十則」見送り 社員手帳 過労自殺受け検討
(東京毎日(ビューアー)2016年11月18日31面)

 永遠の眠りなんてことは避けなければ。流行りのナントカ心理学
(「特集ワイド「アドラー心理学」今なぜブーム?
 部下育成、片付け本まで続々 背景に「SNS疲れ」や将来不安 「自己責任論」への悪用の恐れ

 (東京毎日(ビューアー)2016年5月19日(夕刊)2面)
では “嫌われる”ことも敢えて推奨してるんだとか。

企業名公表基準の緩和を」遺族訴え
(東京毎日(ビューアー)2016年10月26日(夕刊)10面)
過労死認定基準 改善求め要請書 家族の会
(東京毎日(ビューアー)2016年11月9日9面)
「サービス残業した」過去最悪38% 連合総研 9月の調査
(東京毎日(ビューアー)2016年10月29日28面)
労災認められず読売社員母提訴 福岡地裁初弁論
(東京毎日(ビューアー)2016年10月26日(夕刊)10面)
労災認定「月160時間残業」三菱電機元社員 上司命令で過少申告
(東京毎日(ビューアー)2016年11月26日28面)
過労死認定4800万円賠償 器具レンタル会社 時間外、月84時間 大阪地裁判決
(東京毎日(ビューアー)2016年11月26日28面)
「過重労働」で申し入れ 自殺研修医の夫、新潟市に
(東京毎日(新潟)2016年11月10日23面)
研修医自殺 病院に是正勧告を 夫、新潟労基署に申し入れ
(東京毎日(新潟)2016年12月14日21面)
過労運転を強要 元管理者に有罪 広島地裁判決
(東京毎日(ビューアー)2016年11月14日(夕刊)10面)

 嫌われるにも理由があったほうが嫌われ“がい”もあるわけで、

育休延長 一部を父親に 1年半→最長2年 厚労省、法改正検討
(東京毎日(ビューアー)2016年10月26日1面)
育休延長制度 周知足りず 厚労省に改善要求
(東京毎日(ビューアー)2016年10月31日(夕刊)8面)
育休2年延長 方針決定 厚労省、来秋にも施行 父親割当制は見送り
(東京毎日(ビューアー)2016年12月8日2面)
チェック小池知事 導入1カ月1 都庁 残業ゼロ根付く? 
 意識の芽生え 「隠れ残業」

(東京毎日(ビューアー)2016年11月12日(夕刊)1面)
介護休業「知らない」8割 民間ネット調査 低い取得率裏付け
(東京毎日(ビューアー)2016年11月21日(夕刊)10面)

 対話も伴(とも)なう争いならば、足早に過ぎ去る日々に紛れ込んでしまうことも無く。

妊娠理由に退職勧奨、和解
(東京毎日(ビューアー)2016年11月2日25面)
「出産後は退職」10年前の4分の1 20代独身女性6.9% 厚労省調査
(東京毎日(ビューアー)2016年11月23日28面)
資生堂、企業内保育所運営へ 合弁会社 2月設立
(東京毎日(ビューアー)2016年11月2日6面)

 時に“それ違うよ”と言われたり、

経済観測 経済成長と長時間労働 ワーク・ライフ・バランス社長 小室淑恵
(東京毎日(ビューアー)2016年11月18日7面)
くらしの明日 私の社会保障論 長時間労働を違法に NPO法人「フローレンス」代表理事 駒崎弘樹
(東京毎日(ビューアー)2016年11月9日11面)
経団連「過重労働防止を」 1300社に文書で徹底要請
(東京毎日(ビューアー)2016年11月16日28面)

 はっきり“NO”と言ってくれるヒトがいることも。

ブラック求人NO 職業紹介拒否可能に 厚労省改正へ
(東京毎日(ビューアー)2016年12月8日(夕刊)11面)
転勤NO 女性社員57.5% 企業側「会社の事情優先」
(東京毎日(ビューアー)2016年11月28日30面)
電通「子育て企業」辞退 過労自殺問題 社内処分検討
(東京毎日(ビューアー)2016年11月2日25面)
長時間労働是正 朝日新聞に勧告 中央労基署
(東京毎日(ビューアー)2016年12月10日)
エイベックスHDに勧告 労基署 違法な長時間労働で
(東京毎日(ビューアー)2016年12月13日28面)

 ヒトと距離を置くことが有効な場合もあるけれど、

出社せず 近所で仕事 政府推進 企業にサテライトオフィス
(東京毎日(ビューアー)2016年10月22日(夕刊)1面)
テレワーク かけ声倒れ? 政府本格導入13機関どまり 端末不足など課題山積
(東京毎日(ビューアー)2016年11月2日3面)
貸しオフィスでテレワーク 総務省が実証実験
(東京毎日(ビューアー)2016年11月29日6面)

 何時でも何処でも仕事仕事とか、

はたらく 兼業容認企業広がるか ●視野拡大メリット●経験値積み上げ●優秀な人材確保
(東京毎日(ビューアー)2016年10月24日11面)
特集ワイド 続報真相 なぜ今「副業解禁」か 
 大手企業にも容認の動き 趣味の延長で大きな充実感 
 「解禁」宣言、「専業禁止」打ち出す企業も 
 人材獲得策に利用する企業 「個の自立」が会社の成長の原動力に 
 社会全体で底上げ 問題は制度より企業の意識

(東京毎日(ビューアー)2016年11月25日(夕刊)3面)
通学しながら企業で手に職 デュアルシステム 名古屋で2高校導入 
 ●先端技術に触れる●受け入れ企業不足●都内では定着例も

(東京毎日(ビューアー)2016年10月24日15面)

 仕事のためにメンテします、では何のための暮らしなのか?

治療・仕事 両立指針 主治医と会社連携強化 働き方会議
(東京毎日(ビューアー)2016年10月25日6面)
脳卒中元患者 復職5年後も勤務6割 東京女子医大調査 時差通勤など支援を
(東京毎日(ビューアー)2016年10月25日6面)
はたらく「週3日労働で自立」求め 
 ●治療並行で低収入●短時間パート増加●実現への課題は

(東京毎日(ビューアー)2016年10月31日19面)
職場での障害不配慮訴訟 和解成立
(東京毎日(ビューアー)2016年12月6日25面)
健康増進 企業を支援 大同生命 管理プログラム提供
(東京毎日(ビューアー)2016年12月7日6面)

 師走の人ごみに紛れ、まわりのヒトが知らぬ間に入れ替わってゆくなかで、

外国人に抵抗感「近隣」2割「同僚」2割 勤労生活調査
(東京毎日(ビューアー)2016年11月11日(夕刊)14面)
介護士志望の留学生急増 2年で在留資格 法改正見据え 家族呼びたい/将来は母国で
(東京毎日(ビューアー)2016年10月29日(夕刊)7面)
クローズアップ2016 外国人実習適正化法成立へ 受け入れ先の監督強化 
 職場移る自由なお無く 介護参入 現場に賛否

(東京毎日(ビューアー)2016年11月18日3面)
介護職に外国人拡大へ 実習適正化法成立 入管法も改正
(東京毎日(ビューアー)2016年11月18日(夕刊)10面)

 歳末セール如く、早い!安い‼が当たり前!!!なんてことや、

「安価な労働力」認識強く 実習適正化法成立 遠い根本的解決
(東京毎日(ビューアー)2016年11月19日30面)
介護職員の待遇 国が改善容認へ 月1万円、条件付きで
(東京毎日(ビューアー)2016年11月17日24面)
保育士 段階的に昇給 離職対策 中堅向け役職新設 厚労省検討
(東京毎日(ビューアー)2016年12月5日1面)
保育士賃金15%増 3年間で 多くは一時金頼み 厚労省調査
(東京毎日(ビューアー)2016年12月6日25面)
保育労働相談 違法疑い事例8割 賃金未払い、休憩取れず
(東京毎日(ビューアー)2016年12月7日25面)

 お互い見向きもせずに押し合いへし合いなんてことで、

廃炉 外国人に偽装請負か 汚染水対策 人手不足 事前教育も不十分
(東京毎日(ビューアー)2016年11月7日1面)
福島原発廃炉に外国人「我々がやるしかない」被ばくしたら・・・不安も
(東京毎日(ビューアー)2016年11月7日28面)
ブラジル政府 自粛要請 原発事故処理の求人広告 日系人向け情報紙 
 被ばくリスク懸念 東電、元請け任せ 「偽装請負なしと報告」

(東京毎日(ビューアー)2016年11月18日31面)
原発廃炉 偽装請負の疑い465人 東電昨年アンケ 元請け調査は「ゼロ」
(東京毎日(ビューアー)2016年11月22日30面)
東電社員 労災申請 原発賠償担当「過労でうつ」
(東京毎日(ビューアー)2016年11月1日26面)
廃炉作業で白血病 労災認定 元原発作業員、東電提訴
(東京毎日(ビューアー)2016年11月23日31面
福島原発被ばく男性を労災認定 甲状腺がん、東電社員
(東京毎日(ビューアー)2016年12月17日28面)


 数合わせばかり進むのは、機械の世界だけにしておきたいところ。

記者の目 小川祐希東京経済部 [AIの仕事 人間の仕事] 恐れずに使いこなす
 物事の最終判断下すのは人間 立法で悪用防ぎ生活に役立てる
(東京毎日(ビューアー)2016年10月5日12面)
65歳雇用 企業の74% 前年より微増 70歳までは21%
(東京毎日(ビューアー)2016年10月29日(夕刊)6面)
「氷河期世代」採用に助成 高齢社会「支え手」作り 厚労省、正社員化図る
(東京毎日(ビューアー)2016年11月6日3面)
大卒離職率改善31.9% 13年入社 景気回復で賃金増 厚労省調査
(東京毎日(ビューアー)2016年10月26日6面)
15年若年失業率 日本5.3%で最低 主要6カ国
(東京毎日(ビューアー)2016年12月3日6面)
障害者雇用 企業47万人 前年比4.7%増 13年連続過去最多
(東京毎日(ビューアー)2016年12月14日(夕刊)10面)
定年後賃下げ「適法」原告側逆転敗訴「社会的に容認」東京高裁判決
(東京毎日(ビューアー)2016年11月3日28面)
女性初任給 13年遅れで「大台」大卒で初の20万円台 男性は03年に到着
(東京毎日(ビューアー)2016年11月18日30面)
2%賃上げ 減税条件 政府・与党 企業に拡大後押し
(東京毎日(ビューアー)2016年11月29日2面)
今夏の賞与 2年ぶり増
(東京毎日(ビューアー)2016年11月29日2面)
「非正社員にも賞与を」待遇差是正 政府が指針案
(東京朝日2016年12月16日1面)

 数そのものが無かったよ、なんてことはもってのほか。

残業代未払い 立件も 過労自殺 厚労省、電通を捜査
(東京毎日(ビューアー)2016年11月9日30面)
残業代不払いでエステ大手に是正勧告
(東京毎日(ビューアー)2016年11月17日26面)
ニュース24時 村上・最低賃金法違反容疑で男を書類送検
(東京毎日(新潟)2016年11月2日23面)
最低賃金上昇 効果に男女差 IMF「配偶者控除が一因」
(東京毎日(ビューアー)2016年11月30日6面)
にいがた記者日記 最低賃金格差―東海林智
(東京毎日(新潟)2016年12月14日20面)

 どこかしら支えがあることで、とも"だおれ"ならぬ、とも"だち”でありたい年の瀬…。

出所後の就労支援 法務省「コレワーク」開設 
 受刑者職歴 企業に紹介 仕事の有無 再犯影響

(東京毎日(ビューアー)2016年12月4日30面)
首相「処遇全般是正を」 「同一労働」労使、なお溝 改革会議
(東京毎日(ビューアー)2016年11月30日6面)
配偶者控除150万円 スピード決着 働き方改革遠く
(東京毎日(ビューアー)2016年11月26日5面)「配偶者控除150万円 スピード決着 働き方改革遠く
労働組合員数が2年連続で増加 厚労省
(東京毎日(ビューアー)2016年11月26日(夕刊)18面)


こんな本も…
魚と日本人 食と職の経済学』(濱田武士著)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働かせ方(ストレスチェック/過労死など)

2016-10-24 | よもやまばなし働き方

 秋晴れが続くこの頃、遠足気分で工場見学、
ではなく会場で講演に耳を傾ける安全衛生管理研修。

ストレス検査 中小まだ2割 昨年度義務化
(東京毎日(ビューアー)2016年9月23日28面)

 実施期限まで1カ月を切って、ようやく届いた調査票。
ここまで検討されたからには、どんな想いが込められているのか?

「不当解雇」元機長がLCCを提訴
(東京毎日(ビューアー)2016年10月4日26面)
ワーナー元部長、地位確認求め申し立て
(東京毎日(ビューアー)2016年10月4日26面)
パワハラ放置 派遣元を提訴
(東京毎日(ビューアー)2016年10月12日夕刊9面)

 目的はあくまでもセルフケア。
まずは気づきが重要で、話し合いができればなお良し。

はたらく 価値基準の違い「パワハラ」に ●損害賠償が高額化●「指導」のつもりが
(東京毎日(ビューアー)2016年9月5日17面)
東芝に6000万円賠償命令 東京高裁 うつ発症後に解雇
(東京毎日(ビューアー)2016年9月1日26面)
労災求職者の解雇有効判決
(東京毎日(ビューアー)2016年9月13日28面)
事務職 清掃で再雇用「不当」トヨタに逆転賠償命令 名古屋高裁
(東京毎日(ビューアー)2016年9月29日31面)

 結果働けないではなく(ここでは)働かない、となるのならそれもまたひとつの働き方。

参入相次ぐ 就業不能保険
(東京毎日(ビューアー)2016年9月26日11面)

くらしの明日 私の社会保障論 非正規のリスク改革を 中央大教授山田昌弘
(東京毎日(ビューアー)2016年9月14日10面)
はたらく 非正規 健康格差も深刻 ●保険料減免できず●管理は事業所任せ
(東京毎日(ビューアー)2016年9月14日2面)

働き方が違うんだから、給料も違って当然、
だからヒトとしての扱いもイロイロ、といかないところがムズカシイ。

同一賃金・残業減 議論「働き方改革」政府推進室が始動
(東京毎日(ビューアー)2016年9月3日2面)
長時間労働の規制議論「36協定」見直し 厚労省が初会合
(東京毎日(ビューアー)2016年9月10日6面)
特集ワイド「働き方改革」本気度探る 
 結局は企業のための成長戦略? 「36協定」見直しに踏み込めるか

(東京毎日(ビューアー)2016年9月20日(夕刊)2面)
働き方改革 議論開始 実現会議 官邸の調整焦点
(東京毎日(ビューアー)2016年9月28日6面)

 ムラのなかでの辻褄合わせで終わるのか、

市職員 窓口アンケート改ざん サービス「不満」増やす 埼玉・鶴ヶ島 勤務改善狙う
(東京毎日(ビューアー)2016年9月8日28面)
長時間労働では待機児童減らぬ 首長ら、国に改善迫る
(東京毎日(ビューアー)2016年9月28日6面)
午後8時以降、都職員の残業禁止へ
(東京毎日(ビューアー)2016年9月15日26面)

 それとも後ろからドンッと押し出すのか、

過労運転強制 1年6月求刑 広島トンネル事故
(東京毎日(ビューアー)2016年10月6日24面)
過労死防止へ初の白書 昨年度 自殺で労災 高水準 閣議決定 
 「死 無駄にしない」遺族コラムも

(東京毎日(ビューアー)2016年10月7日夕刊15面)

 きっかけだけはいつも事欠きません。

電通新入社員「過労自殺」労基署認定 
  残業月105時間「体も心もズタズタ」…Xマスに命絶つ

(東京毎日(ビューアー)2016年10月8日31面)
労基署 監督官不足も問題 電通 3年前にも過労死
(東京毎日(ビューアー)2016年10月21日31面)

 こんなことまであるのかと。

外国人実習生 過労死 岐阜労基署認定 残業月115時間 全国2例目
(東京毎日(ビューアー)2016年10月18日31面)
外国人実習に監督機関 人権侵害に罰則 衆院委可決 「介護」も在留資格
(東京毎日(ビューアー)2016年10月21日夕刊2面)
外国人労働者の分野拡大に意欲 石原経済再生相
(東京毎日(ビューアー)2016年10月16日2面)
外国人客働かせ宿泊代免除 入管難民法違反 北海道警、3容疑者逮捕
(東京毎日(ビューアー)2016年10月13日30面)

 このままではちぢこまるばかりなので、

人脈作り「内向き」傾向 会社員対象の住友生命調査
(東京毎日(ビューアー)2016年9月13日7面)
女性社員69% 昇進望まず 子育て期の責任増に「不安」
(東京毎日(ビューアー)2016年10月5日10面)

 突飛な話もなんだかオモシロそう。

残業減らせば仮想通貨 三菱UFJ、社員に付与
(東京毎日(ビューアー)2016年10月18日6面)
全社員週休3日制 ヤフー導入検討 多様な働き方に対応
(東京毎日(ビューアー)2016年9月25日2面)
30歳以下通年で募集 ヤフー新卒採用見直し
(東京毎日(ビューアー)2016年10月4日6面)
くらしの明日 私の社会保障論 ゆう活で人生の質考えて 横浜国立大教授 工藤由貴子
(東京毎日(ビューアー)2016年9月28日11面)

 働かせられるためだけに働くのではない、という働き方。

転職 過半数が満足 厚労省調査
(東京毎日(ビューアー)2016年9月21日夕刊10面)
経済観測 ワーク・ライフバランス社長 小室淑恵 長時間労働社会から脱却を
(東京毎日(ビューアー)2016年10月21日10面)

 無理やり引きずり出されて働かされるのではなく。

潜在的な働き手635万人の活用を 労働経済白書
(東京毎日(ビューアー)2016年10月1日6面)
はたらく 復職へ企業が保活支援 ●「相談員」を導入●保育料補助も
(東京毎日(ビューアー)2016年10月3日11面)
「産後うつ」健診助成 来年度から早期発見、ケア図る
(東京毎日(ビューアー)2016年10月10日3面)
不妊治療と仕事 支援 両立へ政府が実態調査
(東京毎日(ビューアー)2016年10月13日2面)
水説 中村秀明 貢献したい高齢者
(東京毎日(ビューアー)2016年10月5日3面)

 町工場を経営する旧友から、職場についての相談。
働き方だけでなく、働かせ方も多様になることを!

はたらく 取り組み進む パート戦略化
 ●社会保険適用拡大●「扶養内抑える」●昇給制度、限定社員

(東京毎日(ビューアー)2016年9月19日19面)

こんな本も…
入門国境学 領土、主権、イデオロギー』(岩下明裕著)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の夜の夢(人工知能/育児休業など)

2016-08-30 | よもやまばなし働き方

人工知能が働く人に助言 人間関係を円滑化 日立開発
(東京毎日(ビューアー)2016年6月28日7面)
入社選考にも人工知能
(東京毎日(ビューアー)2016年8月25日1面)
牧太郎の大きな声では言えないが… AIで失業する?
(東京毎日(ビューアー)2016年8月29日夕刊3面)
密着けいざい AIの今4 49%の仕事 代替可能 政府、働き手不足解決策に
(東京毎日(ビューアー)2016年8月30日7面)


 論文執筆に四苦八苦する日々、寝ても覚めても論文が頭から離れず、
朝起きたら枕元に完成稿が、なんて夢をAIは叶えてくれる?

ブラック企業と闘って ワタミ過労自殺 両親が基金創設 訴訟費無利子で貸与
(東京毎日(ビューアー)2016年7月23日夕刊7面)
はたらく ブラックバイト対処法
 ●責任感につけ込む●口頭避け証拠残す●相談先わからない

(東京毎日(ビューアー)2016年8月22日25面)
公共事業で過労死認定 渋谷労基署「平均月94時間残業」
(東京毎日(ビューアー)2016年8月4日26面)
運行管理者ら労基法違反で書類送検
(東京毎日(ビューアー)2016年8月17日30面)
労基法違反 最多3695事業所 15年外国人実習生受け入れ
(東京毎日(ビューアー)2016年8月18日25面)

 AIはプログラムの打ち込み次第でお気に召すまま。
でも最初に打ち込むのはヒトだから、やっぱりヒト次第?

NewsWord 求人詐欺 職安通じる場合も処罰へ
(東京毎日(ビューアー)2016年8月17日10面)
「求人詐欺」横行 「給与20万円」実は手当込み NPO対応要望
(東京毎日(ビューアー)2016年9月5日(夕刊)11面)*2016年9月5日追記
ユニオンと労働協約 TBC,求人に残業代明示
(東京毎日(ビューアー)2016年8月27日26面)
残業時間の上限 規制導入を検討 加藤働き方担当相
(東京毎日(ビューアー)2016年8月29日2面)
マタハラ懲戒 明記促す 厚労省方針 就業規則に具体例
(東京毎日(ビューアー)2016年7月9日30面)

男性の育休取得 過去最高 それでも2.65%
(東京毎日(ビューアー)2016年7月27日30面)
ぷらすアルファ 男性の育休 いまだ過渡期
 ●取得率最高だが…●100%目標の企業も●大半は希望言えず

(東京毎日(ビューアー)2016年7月30日11面)
育休延長最長2年 政府、改正法案提出へ 雇用保険料下げも調整
(東京毎日(ビューアー)2016年7月16日2面)
残業ゼロならイクメンに 民間調査20代既婚男性の42%
(東京毎日(ビューアー)2016年8月23日夕刊8面)

 仕事は機械任せにできるかもしれないが、ヒトづくりは機械任せにできず、他人任せにもできず。
ではだれがする?

くらしナビ スローライフ 定年後「働く」を楽しもう
 ●退職し添乗員に●プライドは捨てて●「80歳まで」意欲

(東京毎日(ビューアー)2016年7月4日24面)
はたらく 増えるスポットコンサル
 ●シニアの経験活用●求められる成果●在職中から磨く

(東京毎日(ビューアー)2016年8月1日11面)
65歳超雇用継続に助成 厚労省方針 年内にも開始
(東京毎日(ビューアー)2016年8月24日1面)
50歳以上対象ハローワーク 北九州で全国初
(東京毎日(ビューアー)2016年8月29日夕刊10面)

 働きがいが生きがい、ではなく生きがいが働きがいが理想。
睡眠が人生の3分の1を占めるなら、「働く」も人生の3分の1ぐらいで。
残りの3分の1(しかない?)はヒトらしくノビノビと…。

中小の賃金上昇率は1.1%
(東京毎日(ビューアー)2016年7月15日29面)
中小企業助成を拡充 最低賃金3%上げ対応 政府方針
(東京毎日(ビューアー)2016年7月26日1面)
安定した雇用 3年連続
(東京毎日(ビューアー)2016年8月25日28面)
 
こんな本も…
トウガラシの世界史―辛くて熱い「食卓革命」』(山本紀夫著)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば…(同一労働同一賃金/労働相談など)

2016-06-21 | よもやまばなし働き方

アスベスト飛散防止を 県、熊本市「建物解体 監視強化」
(熊本日日2016年6月3日1面)
記念碑建立に平野氏が評価 中国人強制連行和解
(長崎2016年6月4日25面)
長崎原爆遺跡など史跡 文化審が答申
(東京毎日(ビューアー)2016年6月18日29面)

 月初めに研究で熊本や長崎を訪れたのを皮切りに、
新潟に戻ってからも担当科目の新規開講や企画事で奔走、
声が枯れ、危うく講義が出来なくなるアクシデントも。
週末以外に休日が無い6月。他の月よりも仕事量多すぎ?

手当 正規と「対等に」 同一労働同一賃金指針 基本給は差容認
(東京毎日(ビューアー)2016年6月15日2面)
正社員・非正規壁外し「同一労働同一賃金」高まる
 「働く意欲」増す責任感 離職率は低下 転勤・配置転換―待遇差に根拠

(東京毎日(ビューアー)2016年6月15日10面)
最低賃金 審議開始 厚労相「引き上げ、消費喚起を」
(東京毎日(ビューアー)2016年6月15日27面)
非正規 老後不安76%
(東京毎日(ビューアー)2016年6月6日夕刊10面)

 月毎では僅かな差かもしれないけど、ケータイの如く“定額制”の今の職場、
退職金もないことだし、今すぐ手に入れなければ損?

はたらくマネー編 退職給付をどう生かす
 ●金額も金利も減り●インフレも念頭に●「生活の糧と意識」

(東京毎日(ビューアー)2016年6月6日15日15面)
退職金積み立て増 マイナス金利 企業にじわり打撃
(東京毎日(ビューアー)2016年6月20日2面)

 そんなときにも心強い相談相手の存在。
新潟から遠く離れたところでも同じ志を持つ知り合いに会えたり、逆に相談を持ち掛けられたり。
リーダーシップという名のトップダウンでは、心も遠くへ離れていってしまいます。

労働相談、15年度も100万件超
(東京毎日(ビューアー)2016年6月9日26面)
マタハラ相談4269件 15年度まとめ 過去最多
(東京毎日(ビューアー)2016年6月9日夕刊10面)
「「LGBT差別はセクハラ」明記へ
(東京毎日(ビューアー)2016年6月28日29面)*2016年6月28日追記

ブラックバイト」で会社提訴
(東京毎日(ビューアー)2016年6月18日29面)
ワタミで初の労組結成
(東京毎日(ビューアー)2016年6月18日29面)
はたらく 人事改革で離職を防ぐ
 ●「係長の壁」を克服●多様化が活力に●支え合う同期

(東京毎日(ビューアー)2016年5月23日13面)
はたらく 派遣労働 3年後に不安抱え
 ●企業から相談急増●直接雇用断られ●申請書類確認を

(東京毎日(ビューアー)2016年6月20日15面)

*2016年6月27日追記
精神疾患の労災請求1515人 厚労省まとめ 昨年度、過去最多
(東京毎日(ビューアー)2016年6月25日28面)
サイゼリア役員請求棄却求める「セクハラで自殺」
(東京毎日(ビューアー)2016年6月27日(夕刊)9面)

勤務時間の排便禁止 福井の給食センター食中毒受け規定改定
(東京毎日(ビューアー)2016年6月10日24面)
勤務中排便禁止 マニュアル撤回 福井・給食センター
(東京毎日(ビューアー)2016年6月14日夕刊9面)
排便の自由 回復 福井の給食センター 勤務中
(東京毎日(ビューアー)2016年6月28日31面)*2016年6月28日追記

JKビジネス規制提言 警視庁有識者懇18未満就労禁止
(東京毎日(ビューアー)2016年5月25日夕刊10面)
モデルAV出演 派遣容疑で逮捕 芸能プロ元社長
(東京毎日(ビューアー)2016年6月13日夕刊10面)
ハローワークに虚偽求人「罰則を」厚労省の検討会
(東京毎日(ビューアー)2016年6月4日夕刊6面)

 “おかしい”に気がつくことすら出来ない働き方をいったい誰が作っているのだろう?
モノと同じように捨ててしまえばそれで終わり、噛みつくことも労力の無駄になってしまう、
意外と単純な考えからなのかも。

介護休業 条件緩和 来年から 要介護度1~2も取得可
(東京毎日(ビューアー)2016年6月18日2面)
はたらく がん 治療と就労両立支援
 ●療養中に復帰計画●病名伏せて休養●上司の理解重要に

(東京毎日(ビューアー)2016年5月30日13面)
障害者雇用、7年連続増加
(東京毎日(ビューアー)2016年5月28日29面)
明日を見つめて 生きる20周年4 就労元患者の自信に
(東京毎日(ビューアー)2016年6月1日25面)

 それでも続けよう!とするならまずは同じ経験をもつ者から。
ただそうなって初めてわかる、という想いの至らなさには寂しさも。

労政審 組織見直し検討 厚労相 参院選へ連合揺さぶり
(東京毎日(ビューアー)2016年6月8日6面)

こんな本も…
左遷論―組織の論理、個人の心理』(楠木 新著)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時はカネなり?(労基法見直し/がん対策基本法/介護休業など)

2016-05-23 | よもやまばなし働き方

「夜も「働く」ニャ~ 環境審部会が「午後10時まで」案承認
(東京毎日(ビューアー)2016年4月28日28面)
睡眠7時間24分 日本は世界最短 米大学調査
(東京毎日(ビューアー)2016年5月9日10面)

 一年で最も日が長い季節となり、なんだか時間をトクした気分。仕事も捗(はかど)りマス。

労基法見直し検討 時間外 労使協定にも上限 首相表明
(東京毎日(ビューアー)2016年3月26日1面)
政府・与党「裁量労働拡大」見送り 労基法改正案 参院選後に
(東京毎日(ビューアー)2016年4月22日5面)
同一賃金 年内に指針作成へ 政府有識者検討会が初会合
(東京毎日(ビューアー)2016年3月24日5面)
非正規賃金 欧州並み 自民PT 正規の8割目指す
(東京毎日(ビューアー)2016年4月7日 2面)
派遣労働者7年ぶり増 15年6月 前年比6.7%、134万人に
(東京毎日(ビューアー)2016年4月1日28面)

 でも一日には限りアリ。ムリが通れば道理引っ込む?
イロイロなところに綻(ほころ)びが…。

定年再雇用の賃金減違法「同じ仕事で差、不合理」東京地裁判決
(東京毎日(ビューアー)2016年5月14日29面)
理想 30歳で年収630万円 明治安田生命調査 新入社員 現実は…平均392万円
(東京毎日(ビューアー)2016年5月1日7面)
実質賃金、5年連続減 15年度 給与微増、物価は上昇
(東京毎日(ビューアー)2016年5月21日6面)
介護職員月給1.3万円増 厚生労働省調査 全産業平均には依然及ばす
(東京毎日(ビューアー)2016年3月31日28面)
ベテラン保育士厚遇 政府方針 月最高4万円増
(東京毎日(ビューアー)2016年4月27日2面)
安心のかたち 保育士理不尽な処遇 月給13万円 子の保育料重く
(東京毎日(ビューアー)2016年5月16日3面)

 ヒトとして“営業中”であるためには、時もおカネもともに大切にしていかねば。

バス会社85%法令違反 厚労省調査 月130時間残業の例も
(東京毎日(ビューアー)2016年4月26日27面)
IT社員自殺「過労」原因 東京地裁 会社に6000万円賠償命令
(東京毎日(ビューアー)2016年3月17日夕刊12面)
仁和寺に賠償命令 宿坊元料理長「過労でうつ」京都地裁
(東京毎日(ビューアー)2016年4月13日24面)
ヤマダ電機の自殺社員遺族の訴え棄却
(東京毎日(ビューアー)2016年5月20日25面)
海外勤務中でも労災給付認める 東京高裁逆転判決
(東京毎日(ビューアー)2016年4月28日夕刊4面)

 時が止まってしまうとおカネも止まってしまうけど、その逆もしかり。

昨年の労災死亡、初めて1000人下回る
(東京毎日(ビューアー)2016年5月18日26面
介護職うつ労災急増 14年度 申請、5年で倍 厚労省集計
(東京毎日(ビューアー)2016年5月12日26面)
はたらく 休息義務で働き過ぎ防ぐ
 ●連続8時間 規制に●導入にハードル●疲労回復効果 検証

(東京毎日(ビューアー)2016年3月14日13面)

企業は雇用継続努力 がん基本法改正案に明記
(東京毎日(ビューアー)2016年3月31日1面
がんで転職後 4割非正規に 研究機関調査
(東京毎日(ビューアー)2016年4月4日夕刊1面)
職場のがん検診 厚労省が初調査
(東京毎日(ビューアー)2016年5月13日26面)
復職5年 5割勤務継続 大企業社員 がん患者追跡調査
(東京毎日(ビューアー)2016年5月17日26面)

 独りでは止められない動きも、他のヒトの力を借りれば止められることも。
すぐに止められなくとも、スピードダウンや方向転換はできるかもしれません。

バトン つないでいく 均等法30年 女性活躍法施行 就職組から86年生まれへ
(東京毎日(ビューアー)2016年4月1日31面
国家公務員 女性3分の1超える 今年度採用 最多の34.5%
(東京毎日(ビューアー)2016年4月27日4面
女性登用行動計画 企業3割届け出ず 厚労省発表
(東京毎日(ビューアー)2016年4月6日6面
女性活躍へ 知恵絞る自治体 「イクボス」手引書/職員婚活支援
(東京毎日(ビューアー)2016年4月16日9面
なでしこ銘柄45社 女性積極登用 東証2部など拡大
(東京毎日(ビューアー)2016年3月17日6面)

 ただ直接の体験がないと自分はまだマシ、と逆に安心してしまうことも。

育児・介護「ダブルケア」女性17%離職 内閣府1000人調査
(東京毎日(ビューアー)2016年4月30日2面)
社員向け保育所に整備費 待機児童 施設増図る 政府助成
(東京毎日(ビューアー)2016年4月10日1面)
介護休業分割可能に 改正法成立 施設探しやすく
(東京毎日(ビューアー)2016年3月30日2面)
クローズアップ2016 時短勤務 より戦力化 育児中でも夜・休日勤務
 資生堂改革の波紋 男性長時間労働が壁

(東京毎日(ビューアー)2016年3月14日3面)

 ならばたまには逆立ちしてみると、見える景色が変わることも。

はたらく 休職してキャリアアップ
 ●夫の転勤に同行●復帰パスポートも●育休を有効利用

(東京毎日(ビューアー)2016年4月2日17面)
記者の目[2週間の育児休暇 体験記]後藤豪 甲府支局 
お父さん 行動に移そう 四六時中子育て妻の大切さ実感 仕事、収入面から長期取得は困難

(東京毎日(ビューアー)2016年5月5日8面)
はたらく テレワーク 営業部門も活用
 ●全社員の7割対象●事前準備不可欠●オフィスを共有

(東京毎日(ビューアー)2016年4月18日15面)
在宅勤務導入48% 企業アンケ 検討中含め7割
(東京毎日(ビューアー)2016年5月4日2面)

 そうすると、これ何のためのモノだっけ、とフシギに思えるものが浮かんでくるかも。

家族手当 配偶者の収入問わず 大和証券グループ子育て支援
(東京毎日(ビューアー)2016年5月7日6面)
はたらくマネー編 扶養手当廃止 家計守る
 ●共働き世帯主流に●「専業」優遇見直し●夫婦で話し合い

(東京毎日(ビューアー)2016年5月16日11面)

 道はいろいろあれど、生きていることはどのヒトも同じ。
ならば生きられるよう、どのヒトも支えられることを。時間が違えども、おカネが違えども。

高校生が労働協約 バイト先と 未払い賃金返還
(東京毎日(ビューアー)2016年3月16日8面)
高校生もブラックバイト被害 労働条件6割渡さず 厚労省調査
(東京毎日(ビューアー)2016年5月19日28面)
教えてワークルール 就活支援の新法 どんなもの? 「雇用促進法」離職者数など公開
(東京毎日(新潟)2016年3月21日11面)
1億総活躍プラン公表 根本改革踏み出せず 
 「抜け道」ないか 働き方改革 賃金継続課題 保育 足りぬ待遇改善 介護 財源は税増収頼み

(東京毎日(ビューアー)2016年5月19日9面)

労働相談1万2000件 労働局「失業給付」が過半数 熊本地震
(東京毎日(ビューアー)2016年5月18日29面)
原発作業元請け「団交に応じよ」都労委命令
(東京毎日(ビューアー)2016年3月31日28面)
ビキニ 初の国賠提訴 被ばく 来月元船員ら40人
(東京毎日(ビューアー)2016年4月24日2面)


こんな本も…
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論』(松井優征・佐藤ナオキ著)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと休み(怠けアリ/育児休暇/同一賃金)

2016-03-11 | よもやまばなし働き方

怠けアリ 集団存続に貢献 勤勉アリの「交代要員」北大など確認
(東京毎日(ビューアー)2016年2月17日27面)

 入試や学内の定期試験、学生向けの年度末行事の諸々が終わりようやく自身の活動(研究)。
気分が切り替わってさぞかしはかどると思いきや、疲れの蓄積でダウン→プチ湯治へ。
その後も"ちょい飲み"に寄り道と、"スーパーサラリーマン"にはどうもなれません…。

勝手に労働時間延長 厚労省なのに 非正規の労基署相談員「まるでブラック企業
(東京毎日(ビューアー)2016年2月18日29面)
求人情報に固定残業代明記要請
(東京毎日(ビューアー)2016年2月10日26面)
長時間労働「問題」事業所調査 24%「過労死ライン」超 厚労省
(東京毎日(ビューアー)2016年2月24日30面)
トラック「16時間超え」4割 長距離運転手拘束基準 国交省調査
(東京毎日(ビューアー)2016年3月3日7面)
うつ病ブログの社労士 業務停止 厚労省処分
(東京毎日(ビューアー)2016年2月13日26面)

クローズアップ2016 議員育休に賛否拮抗「男性の参加促す」「本人の代理困難」
(東京毎日(ビューアー)2016年2月2日3面)
特集ワイド 日本の議員育休騒動に「マジ?!」
  国会議員の子育て中、比例次点が代理になる国―福祉大国ノルウェーで見た「女性活用」この落差
  パパも育児時間/会社役員の4割義務 人権?平等?当たり前 「輝き」は社会のため

(東京毎日(ビューアー)2016年2月5日夕刊2面)
保育園に落ちたの 私だ ブログ共感 国会前での抗議
(東京毎日(ビューアー)2016年3月6日31面)
※2016年3月14日追記
そこが聞きたい 子育て社員の戦力化 インタビュー 魚谷雅彦氏 「配慮」から一歩先へ
(東京毎日(ビューアー)2016年1月20日11面)
クローズアップ2016 時短勤務 より戦力化 資生堂改革の波紋 
  育児中でも夜・休日勤務 男性長時間労働が壁

(東京毎日(ビューアー)2016年3月14日3面)

 晴れ間を見つけて雪を滑ったりもしたけど、ヘロヘロなカラダは動くことも拒否?
休むことで動くことができるようになるなら、休みといっても自分のためだけじゃない?!


夜行バス「低賃金」「睡魔との闘い」競争激化 運転手しわ寄せ
(東京毎日(ビューアー)2016年1月20日夕刊10面)
残業協定結ばず 転落事故 バス会社、従業員と
(東京毎日(ビューアー)2016年1月19日夕刊1面)
はたらく 育休推進「プラチナくるみん」 ●毎年70人前後退職●売り上げ1.5倍に●認定はまだ53社
(東京毎日(ビューアー)2016年2月29日13面)
働く女性の婦人病 生産性損失 1年間で約5兆円 東大チーム初の調査
(東京毎日(ビューアー)2016年2月24日29面)
女性の賃金、過去最高 厚労省調査 勤続年数増加で
(東京毎日(ビューアー)2016年2月19日26面)
はたらく 転職 やりがいとのバランス ●子供をせきたてて●能力不足を指摘●タイミングは27歳
(東京毎日(ビューアー)2016年2月1日19面)
はたらく 女性の更年期 理解深めて ●閉経前後 不眠など●不調で「辞めたい」●相談体制を整備
(東京毎日(ビューアー)2016年3月7日23面)

 働くために休むのか、休むために働くのか?
休むのもタダとはいかない昨今、同じ疲れには同じおカネを!

同一賃金」法制化へ 差別禁止 パート以外も 政府方針
(東京毎日(ビューアー)2016年2月12日1面)
同一賃金へ指針 政府 法改正前に作成方針
(東京毎日(ビューアー)2016年2月24日1面)
同一労働・賃金 解釈に違い 財界 責任の重さ考慮 連合 非正規と差なく
(東京毎日(ビューアー)2016年2月5日5面)
首相、非正規労働者と懇談 「同一労働同一賃金」に意欲
(東京毎日(ビューアー)2016年3月9日5面)

 だれかが動かないとだれも動けない、動くためには怠けておくこともまた大切。

廃炉 誰が担う 若手集まらず/残る偽装請負 復興の途上第3部
 東日本大震災5年 福島の明日1

(東京毎日(ビューアー)2016年3月7日1面)
無許可で労働者 復興現場に派遣 会社社長ら逮捕
(東京毎日(ビューアー)2016年2月11日26面)
津波訴訟 遺族敗訴確定 上告棄却 七十七銀など2件
(東京毎日(ビューアー)2016年2月19日28面)
震災派遣で自殺 公務災害と認定 宝塚市職員
(東京毎日(ビューアー)2016年3月4日夕刊10面)
被災地雇用創出事業 企業4分の1超辞退 岩手・宮城 人手不足で 沿岸企業の再興妨げ
(東京毎日(ビューアー)2016年2月29日1面)

 
こんな本も…
やきとりと日本人 屋台から星付きまで』(土田美登世著)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けて(ブログ社労士/育児休業など)

2016-01-17 | よもやまばなし働き方

阪神大震災きょう21年
Sストーリー 二つの震災 同じ孤独-だからやさしくノックする
(大阪毎日(ビューアー)2016年1月17日1面)

 “大震災”といえば自分にとっては「阪神・淡路」のこと。
天災が人災にもなることを知った衝撃。
失われた尊い命は、別のかたちで生き続けているだろうか?

憲法のある風景 公布70年の今4 27条 
大人の責任どこへ 18歳未満が除染作業 現場危機感まひ

(東京毎日(ビューアー)2016年1月5日29面)
ビキニ被ばく 労災申請へ がん発症元船員ら 福竜丸以外
(東京毎日(ビューアー)2016年1月12日1面)

「社員うつ病にし追放」ブログ社労士 会員権停止
(東京毎日(ビューアー)2015年12月30日24面)

 知ることはその裏側も見えてくるということ。
自身の健診データが“健康経営”を謳(うた)う身近な他機関(?)に開いていたことが判明。
確信犯それとも無能?新年早々、疑心暗鬼。

「今」に集中 ストレス回避
 ●今月から検査義務 ●新認知行動療法 ●戦わずやりすごす」

(東京毎日(ビューアー)2015年12月25日19面)
過労自殺で書類送検 滋賀積水樹脂 違法残業容疑
(東京毎日(ビューアー)2015年12月18日30面)
退職勧奨でうつ 男性の労災認定 東京中央労基署
(東京毎日(ビューアー)2015年12月10日28面)
教えてワークルール 退職申し出る時期は 契約期間なければいつでも可能
(東京毎日(ビューアー)2015年12月21日15面)

ILO、日航整理解雇巡り第3次勧告
(東京毎日(ビューアー)2016年5月12月16日29面)

 年が明けて職場はありました。
つかの間の休みの後、なぜココに来て働くのだろう、
当たり前のことを自問自答しながら授業準備。

休憩時間も労働 賃金求めて提訴 ベルリッツ講師
(東京毎日(ビューアー)2016年1月8日25面)
授業準備も業務認定 学習塾に賃金支払い勧告 相模原労基署
(東京毎日(ビューアー)2016年1月9日27面)

男性の育休取得 目標13%に設定 男女共同参画新計画
(東京毎日(ビューアー)2015年12月26日2面)
育休休暇「議員判断で」谷垣氏 制度改正に否定的
(東京毎日(ビューアー)2016年1月9日5面)
男性の育児阻むパタハラ ●仕事か家庭か迫る ●6割が泣き寝入り ●企業の意識改革を
(東京毎日(ビューアー)2016年1月11日17面)

 年が明け、厄も明け、ようやく雪が積もり始めたので、
とにかくケガなくをモットーに満を持して(?)初滑りへ。
周りを見渡すとひと回りもふた回りも違う人々がスイスイと。
育てること、そして自身を養うこと、今年こそ“不惑”になれるか、熟慮の年明け。

養子縁組準備にも育休 子育て専念期間確保へ法改正案 共働き家庭に養親の道
(東京毎日(ビューアー)2016年1月14日25面)
雇用保険料下げ了承 厚労部会 65歳以上加入も
(東京毎日(ビューアー)2015年12月19日2面)

こんな本も…
無業社会 働くことができない若者たちの未来』(工藤啓・西田亮介著)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一杯、もう一杯(ゆう活/ブラックバイトなど)

2015-12-11 | よもやまばなし働き方
千葉市 年末年始9連休 「幸せシフト」仕事納め前倒し
(東京毎日(ビューアー)2015年11月25日30面)

 学会発表やら招待講演やらで去りゆく秋を惜しむ暇もなく季節は冬へ。
年末年始ぐらいはゆったり過ごしたいのですが。

ゆう活「効果あった」4割 内閣人事局調査
(東京毎日(ビューアー)2015年10月31日5面)

 日の入りが驚くほど早い新潟の冬。そそくさと帰って、暖かく一杯やりたいところ。

「心の負荷」数値化 ストレスチェック 来月から 16万職場で
(東京毎日(ビューアー)2015年11月24日2面)
「過労で心疾患」8100万円損賠提訴 ファミレス元社員
(東京毎日(ビューアー)2015年11月12日27面)
過労自殺訴訟 ワタミ 1億3000万円賠償 遺族意向に沿い和解
(東京毎日(ビューアー)2015年12月9日27面)
ドン・キ書類送検へ 長時間労働させた疑い 東京労働局
(東京毎日(ビューアー)2015年11月21日30面)

 初乗車の北陸新幹線で向かった先は富山でのセミナー
“労”と“使”との暖かなやりとりを、会場の外でも期待したいところ。
特定社労士の役割をあらためて考えつつ、暖かい場所をさらに求めてもう一杯。

退職の自由訴え反訴「うつは詐病」会社提訴受け 横浜地裁
(東京毎日(ビューアー)2015年11月12日27面)
研修費返還契約は不当「3年以内の退職」男性、会社を告訴
(東京毎日(ビューアー)2015年12月11日29面)
職員自殺 パワハラ認定 地裁 さいたま市に賠償命令
(東京毎日(ビューアー)2015年11月19日28面)
退職勧奨でうつ 男性の労災認定 東京中央労働基準署
(東京毎日(ビューアー)2015年12月10日28面)
景品水増し 秋田書店と元社員和解 合意退職、解決金支払で
(東京毎日(ビューアー)2015年10月29日28面)
NHK契約解除は無効 東京地裁 原発非難の外国人勝訴
(東京毎日(ビューアー)2015年11月17日26面)

私立高教員雇用 安定化広がらず 労組調査
(東京毎日(ビューアー)2015年11月31日(夕刊)10面)
非正社員 4割に 厚労省調査 パート、再雇用増加
(東京毎日(ビューアー)2015年11月5日(夕刊)8面)
パート賃上げ 企業に助成 来春から4年間 主婦らの就労促進
(東京毎日(ビューアー)2015年12月8日2面)

 働くだけが活躍じゃない、でもこの一杯が飲めるのは働いているおかげ?
活躍が先か、働きが先か、この一杯はご褒美にすぎない??

育児休業退園 所沢市が争う構え
(東京毎日(ビューアー)2015年10月29日30面)
非正規でも「育休」容易に 厚労省 法改正原案
(東京毎日(ビューアー)2015年11月26日28面)
派遣5割 マタハラ被害 厚労省調査 正社員の2割上回る
(東京毎日(ビューアー)2015年11月13日27面)
妊娠降格 原告逆転勝訴 広島高裁 病院側に賠償命令 差し戻し審
(東京毎日(ビューアー)2015年11月18日26面)
「ママの力」生かす成長企業 ●子連れ出勤もOK ●優秀な人材の宝庫 ●企業には賢い選択
(東京毎日(ビューアー)2015年11月6日17面)

介護休業給付引き上げ 離職歯止め「賃金の50%以上」厚労省方針
65歳以上からも雇用保険料徴収 労使に慎重論
(東京毎日(ビューアー)2015年11月3日2面)
介護休業給付 67%に引き上げ 厚労省案
(東京毎日(ビューアー)2015年11月26日2面)
「介護離職ゼロ」への課題 ●見えなくなる選択肢 ●両立支援する企業も
(東京毎日(ビューアー)2015年11月20日13面)
介護職の負担軽減 書類作成事務半分に 厚労省目標
(東京毎日(ビューアー)2015年11月24日2面)
介護受け皿50万人増 20年代初頭までに 10万人上乗せ
(東京毎日(ビューアー)2015年11月26日2面)

 ちょっと一杯のつもりがいっぱいいっぱいになるのは、若いうちに卒業したいもの。
だからといって若さゆえ、と美談にするのもどうだろう。
オトナな一杯といきたいところ。

学生6割 トラブル経験 ブラックバイト 国が初の実態調査 時間切り捨て 独自ルール横行
(東京毎日(ビューアー)2015年11月10日29面)
教えてワークルール 労働条件通知書って、何「ブラックバイト」被害防ぐ第一歩
(東京毎日(ビューアー)2015年11月16日19面)
大学生、バーで7カ月ただ働き 店側 赤字200万円穴埋め要求 仙台・労働審判申し立て
(東京毎日(ビューアー)2015年11月19日29面)
記者の目[横行するブラックバイト]法無視の異常 直視を 6割の大学生らトラブルを経験 労働力不足時代 丁寧な育成必要
(東京毎日(ビューアー)2015年12月10日10面) 
高卒3年以内 離職率40%に
(東京毎日(ビューアー)2015年10月31日(夕刊)10面)


冬ボーナス2年ぶり減 みずほ証券予測36万8000円
(東京毎日(ビューアー)2015年11月11日6面)
若手 将来希望の年収582万円 管理職より300万円低く メディケア生命調査
(東京毎日(ビューアー)2015年11月12日7面)
賃金不払いなどで明光義塾に是正勧告
(東京毎日(ビューアー)2015年10月27日28面)
賃金減額分返還 IBM「認諾」
(東京毎日(ビューアー)2015年11月28日30面)
就業者790万人減少 2030年 少子高齢化響き 厚労省推計
(東京毎日(ビューアー)2015年11月25日2面)
首相 最低賃金1000円指示 諮問会議年3%増めど
(東京毎日(ビューアー)2015年11月25日1面)

 羽振り良くもう一杯!も空回りすると自分だけすっからかん、なんてことに。
差しつ差されつ、ジンワリ暖まっていくことを。

離職防ぐ「おしどり転勤」●「両立、うれしい」●家庭事情1割退職 ●地銀同士で紹介
(東京毎日(ビューアー)2015年11月30日15面)
はたらく 理想の上司「イクボス」●合理性追求の結果 ●本人の価値観が壁
(東京毎日(ビューアー)2015年11月2日11面)
「仕事と家庭両立」企業優遇を 国の「公共調達」業者選定 官民トップ会議部会
(東京毎日(ビューアー)2015年12月5日6面)
通勤手当 非課税15万円 政府・自民引き上げ方針
(東京毎日(ビューアー)2015年11月28日4面)
はたらく 職場が移転 地方で暮らす●小民家、オフィスに ●不向きな職種も ●「職住一体」が魅力
(東京毎日(ビューアー)2015年12月7日11面)

 こんな本も…
ヒョウタン文化誌―人類とともに一万年」(湯浅浩史著)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする