玄関周りに好きな花が咲いています・・・

まず第1は、この花
そう、コンボルブルスです!!
植えてもう2年、買ったとき以来
1度も花が咲かなかったのです・・
確かに西日しか当たらない玄関
条件は良くないのですが・・・
それが何と、今朝咲いてるのに
気づいたのです!
たった2輪の小さな花、なのに
素晴らしい悦びを与えてくれ
ました♪
花芽も幾つかあるようです!
次はイソトマ、これも優しい花色で大好きな花
去年は何故か植え損なって残念な思いをしたものです
日当りの悪いせいでしょうね、花数は
そう多くはないのですが
毎日きちんと花開いてくれますね


この花はこんな風に玄関にいるんですよ!
ちょっと隠したいものがあって自分で
積み上げたレンガを台にして・・・
上にはツルバラのロココがいます
本当は優しいアプリコット色のバラとの
コラボレーションをと思ったのですが
なかなか一緒には咲いてくれませんね
2番花はいつになるのかしら?
足元をこれから考えなくちゃ・・・
もう1つ涼やかな花を見てくださいね!
これも好きで毎年植えている花、ロベリアです
好きなのになかなかふんわりとは咲いてくれなくて
難しいですね

ちょっと裏手になって見えにくいのですが
薄いブルーのは去年の苗は軒下で冬越ししたものです
普通のロベリアが冬越ししたのは初めて!
春になって無事に咲いてくれたのは
感激ですよね・・・
小さい苗なので一緒に植え込みました

このロベリアの鉢は
玄関のドア-の横に
ナスタチュームと一緒に
います・・・
雨の当たらないここが
気に入っているようですよ
お日様が少ないのが
ちょっとかわいそうかしら?
この場所の右手、そう
さっきのコンボルブルスのいる
植え込みを今どうしようかなと
あれこれと考え中なんですよ
2年ぶりの花は、本当に嬉しかったことでしょう。
イソトマの淡い姿と色って、美しいですよね。
煉瓦の上にさりげなく置いてある姿が
なんとも美しいです。
ロベリア、きれいにさいてますね!
ナスタチウムとのコントラストがなんともいいです!
早春のわが家を飾ったロベリアは、
もうすっかり枯れ込んでしまいましたよ~。残念。
涼やかなブルーのお花達、どれもみんな素敵ですね
アメリカンブルーにも似たコンボルブルスは育てたことがないのですが、這性なのですか?
宿根草だと知ってうちの庭にも欲しくなりました~。
ロベリアは確かに雨にあまり当たらない方がいいようですね。
今年は花壇に植え込んでみたのですが、調子がとっても悪いです。
その姿も優しげで、Haruさんらしいな~と
思いながら、見てたの♪
コンボルブルスのいる植え込みは
どんな演出をするのかな?
楽しみで~~っす!
また、見せてくださいね~~!
洒落たコンテナやハンギングですね
ロベリアは僕も欲しいと思ってるんだけど、なかなか使えなくて・・Haruさんみたいな演出ができればいいのにね~
あれこれ・・楽しみにしてますよ(^o^)
待ってたんですよ!
バラの株元はな~に?
真ん中の方の密集が少なくて下にたくさん垂れ下がった感じでした。
どうせ梅雨で雨ばかり続くとよくないかな!?
って思って先日みじか~~~~くカットしました。
早すぎたかな?( ̄∀ ̄*)イヒッ
それにしてもHaruちゃんのお花の演出・・・
好きだなぁ~(*^.^*)エヘッ
こうして見ると似通った色の花が多いかしら?
でも、その間にちょっと違うものが入ると
結構まとまるかなと・・・
丁寧に見てくださってうれしいな♪
コンボルブルスが咲いたのが最高の日でしたよ!!
そう、這性なんですよ、庭の花壇にいるほうは這って
広がっていますし、高さがあれば下がるんですよ!
でも、どちらも咲かず・・・でした。
友人の所は邪魔になって切っても切っても・・・とのこと。
どうして?って思っていたのですが、やっと!
冬は消えますが、春に復活する宿根ですよ。
花がかわいいでしょう?
やっぱりね、アズーロコンパクトが雨に当たって
すっかりひどくなりました。。。
どうしても好きな色の花が集まりますね~
この玄関の植え込みね、先日からサツキを2つ抜いて
あれこれとやっているのですが、今1つ気に入らない・・・
もう少しまとまったらUPしますね!
ツナミという香り花手毬を植えたんだけど
ぴ~さん知ってる?
いい香りがするのよ~~
白と薄紫の斑入り(?)の花色・・・よ。
何だかそう言ってもらってうれしいな!
ロベリアは好きなんですが、なかなか難しくて・・・
うまくふんわりとはならないんです。。。
どうしたらそうなるんでしょうねぇ?
写真にない部分がうまく行かないんですね・・・
前にもリス君に興味を持っていただいたのよね。
いろんなガーデングッヅがお好きでしたよね?
ちょっと可愛いものがあると、雰囲気UPですね。
このリス君は私のお気に入り!
バラの足元?アッ、これはね、咲き終わった
ルピナス・・・
もう少しお洒落にしたいのに、そのまま・・・
ロベリアね、ピンチするとまた咲くんじゃないかしら?
ふんわりが望みなのに、なかなか・・・
イブちゃんのはいい感じじゃない?
気に入ってもらえてうれしいな!
ぴ~さんのところでもブルーのお花よく見るけれど
Haruさんも好きなのですね♪
ロベリアがとてもかわいらしい
木製(かな?)の鉢もいいですね。
コンボルブルス、きれいな色ですね~、
あの青い色に、惹かれますよね。
そしてロベリアも、ふんわり咲いて、きれい。
イソトマも長く咲いてくれてうれしい花、
我が家のも元気に咲いています。
ナスタチューム、これも元気ですね、
オレンジがロベリアを引き立てて、
なんて素敵~♪
そうですね、白、ブルー、紫系の花は好きですね。
とくに夏場になると涼やかで・・・
好きな人が多いのかしら?
でも、アクセントも欲しくなって、こんな風に全然
違う色もね・・・
この鉢はちょっとお気に入り、見て下ってありがとう~
コンボルブルス、初めての開花で舞い上がった
昨日の朝でした・・・
こんな小さな花でどこにでも咲いてるのに
やっとわが庭にも馴染んでくれたのかと・・・・ね。
さわやかな色のアクセントに形も違うこれも
面白いかなと並べています!