
半人半獣の怪物
ケンタウロスは、人間に近いけれど異なるものとして、よくファンタジーに登場します。
その勇ましい姿から、近年のファンタジーでは理知的な主人公の従者として描かれることが多いですが、神話の中ではちょっと趣が違います。
ケンタウロスとは上半身が人間、下半身が馬というギリシャ神話に出てくる種族です。
もともとはイクシオンという女好きの王様が、ゼウスの妻ヘラに言い寄ってできた子供がケンタウロスです。
とはいってもヘラは本物ではなく、ゼウスが雲から作り出した偽者だったのですが。
ケンタウロスはこれまた親父に似て女(メス)好きでした。
牝馬を見ると交尾をし、子孫はどんどん増えていきました。
もちろんみんな半人半獣です・・・
そんなわけで、この半人半獣の種族をケンタウロスと呼ぶのです。
ケンタウロスはみんな「酒好き、粗暴、女好き」です。
その性格が災いして、2度も絶滅しかかってきます。
一度目はラピテース族という戦士の種族の結婚式に招かれたときでした。
酒に酔ったケンタウロス族は、花嫁に襲い掛かりました。
これに憤慨したラピテース族はケンタウロス族をほぼ皆殺しにしました。
生き残ったケンタウロスたちは町を追われ、ひっそりと暮らします。
しばらくすると、ギリシャの英雄「ヘラクレス」が彼らのもとを訪れました。
ケンタウロス族の「フォロス」は珍しく心優しい性格であったためヘラクレスを快く受け入れます。
ヘラクレスのために宴を開いていると、酒の匂いをかぎつけたケンタウロス族がやってきます。ケンタウロスたちは酒を欲しがってヘラクレスに襲い掛かりますが、英雄の前には手も足も出ず、持っていた「ヒュドラの毒矢」によって殺されてしまいます。
また、フォロスはこのときに毒矢に触れてしまい、死んでしまいます。
これを哀れに思ったゼウスが彼を天に上げて星にしたのが「ケンタウロス座」です。
さて、そんなヘラクレスの先生として名高い「ケイロン」もまたケンタウロスでした。
しかし、彼は他のケンタウロスと違い、ゼウスの父である「クロノス」の子供です。
そのためか、理知的で正しい心と最高の弓の腕をもっており、しかも不死身でした。
そこで、ケイロンはたくさんの英雄を育てます。
「アキレウス(アキレス)」も彼の弟子です。
しかし、ケイロンは先のケンタウロスとヘラクレスの戦いの最中に、これまた毒矢に運悪く当たってしまいました。
強力な毒が全身を蝕みますが、不死身の体は死ぬことを許しません。
耐えかねたケイロンは不死身の体をゼウスに返すことで安らかな死を得ました。
ゼウスは悲しみ、ケイロンを天へと上げました。
これが射手座です。
ファンタジーのケンタウロスが賢いイメージがあるのは、このケイロンがかっこいいからですね。
それにしても他のケンタウロスはなんだかなぁ・・・
周りに1人はこんなやついるけどね(笑)
ケンタウロスは、人間に近いけれど異なるものとして、よくファンタジーに登場します。
その勇ましい姿から、近年のファンタジーでは理知的な主人公の従者として描かれることが多いですが、神話の中ではちょっと趣が違います。
ケンタウロスとは上半身が人間、下半身が馬というギリシャ神話に出てくる種族です。
もともとはイクシオンという女好きの王様が、ゼウスの妻ヘラに言い寄ってできた子供がケンタウロスです。
とはいってもヘラは本物ではなく、ゼウスが雲から作り出した偽者だったのですが。
ケンタウロスはこれまた親父に似て女(メス)好きでした。
牝馬を見ると交尾をし、子孫はどんどん増えていきました。
もちろんみんな半人半獣です・・・
そんなわけで、この半人半獣の種族をケンタウロスと呼ぶのです。
ケンタウロスはみんな「酒好き、粗暴、女好き」です。
その性格が災いして、2度も絶滅しかかってきます。
一度目はラピテース族という戦士の種族の結婚式に招かれたときでした。
酒に酔ったケンタウロス族は、花嫁に襲い掛かりました。
これに憤慨したラピテース族はケンタウロス族をほぼ皆殺しにしました。
生き残ったケンタウロスたちは町を追われ、ひっそりと暮らします。
しばらくすると、ギリシャの英雄「ヘラクレス」が彼らのもとを訪れました。
ケンタウロス族の「フォロス」は珍しく心優しい性格であったためヘラクレスを快く受け入れます。
ヘラクレスのために宴を開いていると、酒の匂いをかぎつけたケンタウロス族がやってきます。ケンタウロスたちは酒を欲しがってヘラクレスに襲い掛かりますが、英雄の前には手も足も出ず、持っていた「ヒュドラの毒矢」によって殺されてしまいます。
また、フォロスはこのときに毒矢に触れてしまい、死んでしまいます。
これを哀れに思ったゼウスが彼を天に上げて星にしたのが「ケンタウロス座」です。
さて、そんなヘラクレスの先生として名高い「ケイロン」もまたケンタウロスでした。
しかし、彼は他のケンタウロスと違い、ゼウスの父である「クロノス」の子供です。
そのためか、理知的で正しい心と最高の弓の腕をもっており、しかも不死身でした。
そこで、ケイロンはたくさんの英雄を育てます。
「アキレウス(アキレス)」も彼の弟子です。
しかし、ケイロンは先のケンタウロスとヘラクレスの戦いの最中に、これまた毒矢に運悪く当たってしまいました。
強力な毒が全身を蝕みますが、不死身の体は死ぬことを許しません。
耐えかねたケイロンは不死身の体をゼウスに返すことで安らかな死を得ました。
ゼウスは悲しみ、ケイロンを天へと上げました。
これが射手座です。
ファンタジーのケンタウロスが賢いイメージがあるのは、このケイロンがかっこいいからですね。
それにしても他のケンタウロスはなんだかなぁ・・・
周りに1人はこんなやついるけどね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます