断捨離の最中にもかかわらず先日オクで一目惚れしてやってしまった小振りなガットギター。
見た目だけで知らずに買ったのですが、
70年代に鈴木バイオリン社がギタリスト山本丈晴氏のプロデュースの元製作したギターで、
このモデルはレディスモデルとして作られた様です。
Wikipedia参照
↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/TAKEHARU_GUITAR
鍋会でもギタリスト、ギタボの皆さんに大変好評を頂きました。(^^)
細身で中世バロック時代を思わせる瓢箪の様なクラシカルフォルムが可愛らしいです。
最初届いた時埃まみれで、
ところどころ何かの飛沫が飛んだ跡もあり汚い状態…(´Д` )
弦を弾いてみても何だか寸詰まりのハリの無い音で、
あ~こりゃハズレ引いちゃったかな~と思いましたが、
軽く水拭きした後、しつこい汚れに中性洗剤で対応。
全体を軽くレモンオイルで拭いてやると、
新品同然の綺麗な状態になると共に、
音もイキイキしてきていい音で鳴り出しました。(^^)
サウンドホールを囲む象嵌は何かの花モチーフでしょうか (-⊡ω⊡)。
奥にはサイン入りのラベルがしっかり残っています。
ブリッジのカタチも両はしが草花っぽい。
バインディングも凝ってます。
指板はかなり黒いてすがローズウッドかな… (-⊡ω⊡)
ヘッドのカタチも何だかクラシカル
TAKEHAU GUITARのエンブレム
「T」の文字が入ってますね。 (-⊡ω⊡)
バックも綺麗です。
専用のハードケースはジャストサイズ!
当然なから小振りです。(^^)
ポロポロ爪弾くのにちょうど良くて、
入手以来ずって我が家のリビングソファに置いてあります。(^^)
いい買い物しました。
見た目だけで知らずに買ったのですが、
70年代に鈴木バイオリン社がギタリスト山本丈晴氏のプロデュースの元製作したギターで、
このモデルはレディスモデルとして作られた様です。
Wikipedia参照
↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/TAKEHARU_GUITAR
鍋会でもギタリスト、ギタボの皆さんに大変好評を頂きました。(^^)
細身で中世バロック時代を思わせる瓢箪の様なクラシカルフォルムが可愛らしいです。
最初届いた時埃まみれで、
ところどころ何かの飛沫が飛んだ跡もあり汚い状態…(´Д` )
弦を弾いてみても何だか寸詰まりのハリの無い音で、
あ~こりゃハズレ引いちゃったかな~と思いましたが、
軽く水拭きした後、しつこい汚れに中性洗剤で対応。
全体を軽くレモンオイルで拭いてやると、
新品同然の綺麗な状態になると共に、
音もイキイキしてきていい音で鳴り出しました。(^^)
サウンドホールを囲む象嵌は何かの花モチーフでしょうか (-⊡ω⊡)。
奥にはサイン入りのラベルがしっかり残っています。
ブリッジのカタチも両はしが草花っぽい。
バインディングも凝ってます。
指板はかなり黒いてすがローズウッドかな… (-⊡ω⊡)
ヘッドのカタチも何だかクラシカル
TAKEHAU GUITARのエンブレム
「T」の文字が入ってますね。 (-⊡ω⊡)
バックも綺麗です。
専用のハードケースはジャストサイズ!
当然なから小振りです。(^^)
ポロポロ爪弾くのにちょうど良くて、
入手以来ずって我が家のリビングソファに置いてあります。(^^)
いい買い物しました。