goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編486「東京中心北-946」 北海寿司 うに丸

2025-04-14 06:03:48 | 東京中心 北

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

北海寿司 うに丸   03-6279-0148

住所 東京都 新宿区 西新宿 1 西口地下街1号
交通手段 
JR新宿駅西口徒歩1分 新宿駅から155m
営業時間 
月~日 ランチ  11:00~16:00
    ディナー 16:00~23:00(フードLO22:00)
    (ドリンクLO22:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 館内休館規定による。
16:00以降アルコールご注文の方、お通し代として¥300-   
席数35席
(カウンター15席 テーブル20席)

新宿で仕事、地下街に新しくできた寿司屋「北海寿司・うに丸」、ランチ寿司を体験。

 新宿の地下街も店舗の浮き沈みが多い。甲州街道からの地下ロータリーの回りの店補は特に変化があるように感じている。その一角に何か北海道から直送と歌っている寿司屋が出された。その名も「ウニ丸」、料理(寿司)はセットとしているが味噌汁がつく程度、握りはもとよりどんぶりもいろいろ準備されていた。

 メニューをよく確認すればなかなか価格は高い(ランチ価格)。通常の寿司と思われる1280円を注文してみた。額が高めの価格なので期待し待っていると、出されたものは見た目には通常の寿司屋のランチ寿司。まずはがっかり。ネタも鮮度が感じられない。ガリだけが目立つ盛り付けとなっていた。

 ラインナップは、握り7貫+巻物3貫。握り①マグロ(やや中トロ)②ハマチ③サーモン④イカ⑤ボイルたこ⑥⑦ボイルエビ⑧たまご。巻物は⑨サーモン?トロ巻き。回転寿司のランチではよく見る感じの寿司、それが北海道を歌った1200円超えの寿司。はっきり言って長続きしないであろう

 当然食べてみても、評価課に変化はない。いや下がってしまった感じ。特に、たこ・サーモン・エビは最近この程度のネタもなかなか出さないもの。味噌汁もしかりである。北海道の観光客目当てのチェーン店の進出かもしれない。



新宿で仕事、地下街に新しくできた寿司屋「北海寿司・うに丸」、ランチ寿司を体験。_b0142232_07325081.jpg

 

新宿で仕事、地下街に新しくできた寿司屋「北海寿司・うに丸」、ランチ寿司を体験。_b0142232_07325649.jpg

 

新宿で仕事、地下街に新しくできた寿司屋「北海寿司・うに丸」、ランチ寿司を体験。_b0142232_07330292.jpg

 

新宿で仕事時間がなかつたので地下の鮨屋でランチ。西口地下「うに丸」で 海鮮丼・大盛りをいただく。

 ランチで時間が無い場合は、寿司が最適。早く食べられ、すぐに提供(まともな店)されるのが決定打。第一に私が寿司が好きなことが所以する。通常握りが好きなので今回も握り知思ったが、価格の割にはリーズナブルな丼ものを注文している人がいた。なかなかおいしそう。まだ作り始めていないことを確認し、握り「茜」からどんぶり「海鮮丼」に変更、大盛り無料の案内に従い大盛りとした。

 なかなかおいしいお茶が提供されるのがありがたい。メニュー・周りの状況から判断したのだが、目の前に出されたどんぶりに唖然。一方向から見れば、立派な海鮮丼、半周するとほとんどが水菜、味方によれば水菜どんが正解かもしれない。

 新宿での賃貸料を稼ぐためにはこれまでしなければいけないのかもしれない。大盛り問いつても、実感のない大盛り。多少高くなっているかなと言うのがイメージ、どうも大宮等で豪快なチラシを食べ慣れた私には、がっかり。失望感を感じてしまった。

 全てのネタも1種、全て薄いと言うのが印象。特記する物は無かった。数えても➀まぐろ②はまち③鯛④ボイル海老⑤蛸⑥漬け(魚)の6枚。私が知る限りでは、ちらし・海鮮部門での最低記録。食べる舞うに戦意喪失、お腹を満たすべく急いで食べた。



 

f0388041_06091058.jpg

 

f0388041_06091635.jpg

 

f0388041_06092272.jpg

散策(食事編485「東京中心北-945」 野郎寿司 本店

散策(食事編484「東京中心北-944」 船橋屋

散策(食事編483「東京中心北-943」 朋来聚(ホウライジュ)

散策(食事編482「東京中心北-942」 加賀生麩割烹 神楽坂 前田

散策(食事編481「東京中心北-941」 花かぐら

散策(食事編480「東京中心北-940」 回転寿司 江戸ッ子

散策(食事編479「東京中心北-939」 24時間 餃子酒場 神田店

散策(食事編478「東京中心北-938」 いせ源

散策(食事編477「東京中心北-937」うな正

散策(食事編477「東京中心北-937」 かんだやぶそば

散策(食事編476「東京中心北-936」 神田老舗の「みますや」

散策(食事編475「東京中心北-935」 やったるで~ 

散策(食事編474「東京中心北-934」 伊勢ろく 本店 (いせろく)

散策(食事編473「東京中心北-933」 伊勢 本店

散策(食事編472「東京中心北-932」 宇奈とと 神田店

散策(食事編471「東京中心北-931」 神田 和食居酒屋 のむず

散策(食事編469「東京中心北-930」 串カツあらた 神田店

散策(食事編469「東京中心北-929」 三州屋 神田駅前店

散策(食事編468「東京中心北-928」 三州屋 神田本店

散策(食事編467「東京中心北-927」 升亀

散策(食事編466「東京中心北-926」 庄之助(神田須田町)

散策(食事編465「東京中心北-925」 神田きくかわ 本店(神田須田町)

散策(食事編464「東京中心北-924」 清龍酒蔵 神田店

散策(食事編463「東京中心北-923」 神田 大越

散策(食事編462「東京中心北-922」 竹むら(神田須田町)

散策(食事編461「東京中心北-921」 日本料理 やしま

散策(食事編460「東京中心北-920」 立呑み神田屋 神田駅前店

散策(食事編459「東京中心北-919」 シビック スカイレストラン椿山荘

散策(食事編458「東京中心北-918」 ひょうたん茶屋

散策(食事編457「東京中心北-917」  菜の家

散策(食事編456「東京中心北-916」 能登美本店

散策(食事編455「東京中心北-915」 板前ダイニングするり 東京ドームシティミーツポート店

散策(食事編454「東京中心北-9143」 ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京

散策(食事編453「東京中心北-913」 高田牧舎

散策(食事編452「東京中心北-912」 八幡鮨

散策(食事編451)「東京中心北-911」 みのる

散策(食事編450)「東京中心北-910」 本格中華食堂 一番館 代々木店

 

「齋藤の外食 202404まで」

20240418 五反田で仕事。仕事終わり昼食を兼ねた昼のみ。トロ吉五反田店。 

「齋藤の外食 202312まで」

今日は眼科で定期検査(お茶の水)③ 秋葉原(ガード下)、新橋新時代秋葉原電気街口店で「ちょいのみ(ビール3杯+鶏皮串4本・おでん5種)」

「齋藤と行く中華 251から266まで(20241213まで)

齋藤と行く「中華」266 中華街の2024年11月 「テレビ東京・よじごじDay」 桃源邨 Standing Bar

「齋藤と行く中華 201から250まで」

齋藤と行く「中華」250 越谷での仕事。今日は中華、日高屋で「ラーメン・焼き鶏丼・(餃子)セット」 

「齋藤と行く中華 151から200まで」

齋藤と行く「中華」200 中華街でいきすぎさんの撮影⑧。インサートの撮影に同行し、横浜大飯店で「杏仁ソフト」

「齋藤と行く中華 101から150まで」

齋藤と行く「中華」150 中華街でちょいのみ。鑫福隆(きんふくりゅう)でビールセット。1000円で料理2品。

「齋藤と行く中華 51から100まで」

齋藤と行く「中華」100 一人二次会 御徒町・谷記

「齋藤と行く中華 50まで」

齋藤と行く「中華」50 ラーメン店「岐阜屋」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編485「東京中心北... | トップ | 散策(食事編487「東京中心北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東京中心 北」カテゴリの最新記事