中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

ヨーロッパ67 「イタリア旅行-2」 成田空港・食事

2013-10-31 09:04:59 | ヨーロッパ

 

 まずは早朝に家を出たので、出発前に腹ごしらえ。簡単な物を食べようと思うが、あまりない。入国手続きも終了して居るのでエリアが限られる。こうなれば、案内を頼りとする以外は無い。とにかくこのエリアに知れば、ラーメンでも700円程度以上はする。程なく見つけたのは、寿司や「京辰」という屋号。あまり聞き慣れないが、いろいろな物を出してくれている。

 やはり数日とはいえ日本を離れる。かなり割高ではあるがしょうがない。入店してみる。出発ゲートの途中にある店舗。規模は小さい。入り口にハイカウンター8席。窓庭にローカウンター8席程度テーブル4席程度の簡素なたたずまい。食べてるのは外国人が多い。

 料金は、並寿司1500円・上寿司2000円やはり高い。狭いカウンターには6人もの職人が陣取り頑張っている。その割りにはなかなかででこない。何かおもしろい感じの寿司屋ではある。美味しいお茶が提供されるので、それをいただく。窓際のローカウンター席に案内されたので、のんびりする。 海外旅行は得になれているとは言えない我が夫婦。しばしの休息を兼ねた時間を過ごす。10分ほどでできあがってきた。並寿司といえる物は、「にぎり7貫+巻物6個」。上寿司も「にぎり7貫+巻物6個」と同様であるが、ネタが当然異なる。

 最初はわたくしが上寿司をと思ったが、美味しそうな「ホタテ」がある。妻と交換する事になる。整理すれば、上(握り辰)は、①②マグロ(赤身)③マダイ④ホタテ⑤ボイルエビ⑥いくら「軍艦」⑦鰺+⑧卵⑨鉄火(6)、並寿司(寿司浜)は。非常にオーソドックス。①赤身②甘鯛③イカ④ボイルエビ⑤サーモン⑥卵⑦小柱(軍艦)+⑧鉄火3・カッパ3。

 価格なりのネタは準備されていた。マグロの赤身もねっとり感のあるもの美味しい。サーモンとマグロは妻と交換する。握りは小さめ、赤酢を使っているのだろうか、ご飯が茶色をしている。酢の具合、舎利の具合はなかなか。これだとまずまずのおもてなしであろう。

 ヨーロッパへの旅立ちの朝食。多少贅沢ではあるが、満足できる物でした。最初良ければ今後が期待できる。これを期待したい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ66 「イタリア旅行-1」 成田空港

2013-10-31 08:54:30 | ヨーロッパ

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20131021  千葉
千葉県成田市三里塚字御料牧場
    成田空港
 最近年に1回程度の海外旅行を楽しみにしている。そんな時しか行かないのが成田空港。しかし、いろいろ言われながら幾たびに進化しているような気もする。
 日本の表玄関として、君臨している。だいぶ遠いがどうにかたどり着き、出入国をする場には変わりはない。最近飛行機に乗る機会も増え、羽田にも足を向かうことがあるが、進化はすばらしい物である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-114」  京王調布駅界隈

2013-10-28 13:33:15 | 東京 南西部

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20131011 東京南西
東京都調布市布田
京王調布駅界隈
  開発著しい調布駅。完全に地下に入ってしまいました。
  京王線の柴崎駅~西調布駅間約2.8kmの区間と相模原線の調布駅~京王多摩川駅間約0.9kmの区間を地下化することにより、18箇所の踏切道を解消するとともに8箇所の都市計画道路を立体化されます。これにより国領駅・布田駅・調布駅は地下駅となるようです。
  駅前が開発されると言うより公園のようにすっきりしてきました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-113」  不多天神社

2013-10-27 12:26:02 | 東京 南西部

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20131011 像・南西
東京都調布市布田
    不多天神社
 平安時代の中頃に制定された法典・延喜式にも名を連ねる多摩地方有数の古社で、社伝によると1940年も昔に創建されたといいます。室町時代の中頃に現在の地に移され、その時に主祭神・少名彦命と合わせて菅原道真公をお祀りしました。江戸時代には甲州街道の宿場である上石原、下石原、上布田、下布田、国領の五宿の総鎮守として五宿天神として大いに崇敬を集めました。現在は学問成就、商売繁盛などのご利益で知られ、多くの人がお参りに訪れます。最近はテレビでパワースポットとして紹介され、境内の「御神牛」はそのパワーをいただこうと毎日多くの人が撫でるため鼻がピカピカになっています。  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-112」  天神通り商店街

2013-10-26 12:53:14 | 東京 南西部

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20131011 商店街・南西
東京都調布市布田
天神通り商店街
  布多天神社の表参道にあたり、随所に鬼太郎をはじめとした妖怪達のモニュメントが置かれています。調布駅方向から歩いて行くと「目玉おやじを手に載せた鬼太郎」「横たわるねずみ男」「一反木綿に乗ったねこ娘」「切り株に座るぬりかべ」「頭に目玉おやじを乗せた鬼太郎」の順に並んでいます。また、商店街の両方の入り口にある街路灯の上にも鬼太郎を見ることができますので、
  鬼太郎が盗まれるなどいろいろな事も起きてますが、当地に住む水木しげ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする