goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編554) 「東京中心北-1014」 しおん寿司

2025-06-24 08:23:22 | 東京中心 北

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。中華街の魅力はは今後ライブドアーブログに移していく予定です。https://sosamu02dhide.livedoor.blog/

中年叔父さんの散策2-3 はライブドアーブログ中年夫婦の外食3

エキサイトブログ 中年夫婦の外食 に分散していく予定です

20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。

 

しおん寿司   03-3356-1319
住所 東京都 新宿区 新宿 3-25
交通手段 
新宿駅東口より徒歩3分
新宿三丁目駅から262m
営業時間  11:00〜23:00 定休日 無休
席数 38席


新宿駅より徒歩3分のところにある「しおん寿司」は、厨房をカウンターが取り囲む形の昔ながらの回転寿司店です。レトロな店内には、連日多くのお客さんが訪れますが、一番の特長はその値段設定。100円と200円の2種類のみという驚くべき料金で、100円皿の種類が多いのも嬉しいですよね!小さなお店ですので、メニューの種類はそれほど多くないですが、とにかく安くて美味しいお寿司が食べたい、という方はぜひこちらのお店へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

珍しく新宿で弁当。東口界隈を散策した後、
                                              久しぶりに回転寿司「しおん」。

 何年ぶりの食事となるのだろうか、回転寿司と言っても半地下。表から見ても屋号が書かれていない。100円寿司は解るが、チェーン店ではないのかもしれない。それでも100円で営業しているのは素晴らしい。それも新宿三丁目。大変な物である。
 お茶をいだき、ガリで下を整える。回転はしているが、客も少ないせいか、注文をしてくれという。しかし、やはり久しぶりの回転寿司、レーンを見れば「おいしそうなかんぴょう巻き」、手を出してしまった。この店は醤油皿が準備されていない、醤油をかけて食べる。なかなかおいしい。
 ガリは、乾いたようなものややおいしくない。見ればこはだも100円である。わたくしの好きなもの、頼む。30秒程度で提供される。やや小ぶりであるがおいしいこはだのにぎりが提供された。光り物が好きなわたくし、次は「シメサバ」を頼む。やや柔らかめではあるが、おいしい。
 イカが光を帯びて回ってきてのだとる。多分「アオリイカ」だと思う。鮮度も良く、弾力もありおいしいものだった。レーンには、ボリュームのある「ネギトロ(中落ち)」の軍艦が回る、そそられたが我慢し、「さより」を待つ、回ってきたところで取り寄せ、おいしいそうなものをてにいれた。さっぱりとしておいしいものを食べることができた。
 貝も好きなわたくしは「ホッキ貝」を注文、やはり今が旬。立派なかいが2貫提供された。コシも有りおいしいもの、かめば味も出された。全部で6皿、660円のランチ、12貫お腹も満たされました。新宿でこの価格

 

 

新宿回転寿司回遊「桜すし」「回転寿司」「しおん」

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編553) 「東京中心... | トップ | 散策(食事編555) 「東京中心... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東京中心 北」カテゴリの最新記事