ららみ先生のピアノのおけいこ

自閉症でも、発達障がいでも、
両手でピアノが弾けるんです♪
ピアノが弾けるって、素晴らしい!

5年間の思い出は? えっ?それ?

2021-03-22 | ADHD児 頑張るT君

6年生のテツ君(ADHD児)は、
2年生の春から、私の教室でピアノを習っています。

卒業式が間近になったある日のことです。

 

「テツ君、ピアノを習い始めて、そろそろ5年になるね。」

「はい。」

「上手になったし、
テツ君自身も、凄く集中力が増してきたよね。
さすが、6年生だな~と思っているよ。」

「はい。」

「習い初めの頃は、
レッスンの合間に、息止め競走をしたり、
ジャンケン大会をしたよね。」

「えっ?そんな事をしてたんですか?」

「えっ?覚えてないの?」

「はい。」

「じゃあ、ららみ先生が
『テツ君の肩に、先生の目を乗せたからね~
毎日、お家で練習するか見てるよ~』と言ったら、
嫌だよ~って、半泣きになったことは?」

「覚えていません。」

「じゃあ、頑張るテツ君はどこですか~?って聞いたら、
テツ君が『頑張るテツ君は死んだんだ』と言った事は?」

「全然、覚えていません。」

「え~っそうなんだ。
だったら、この5年間の思い出といったら何だろうね?」

私が そう尋ねると、
テツ君は、暫く考えてから答えました。

 

 

「えっと、去年の録音会の前に、
僕が練習しないでレッスンに来たら、
いつもと違って ららみ先生が結構厳しくて、
ららみ先生って、意外と厳しいんだ~と思った事です。」

 

え~っ そこ

5年間の思い出がそれ

 

 

記事を書く励みになります。

ポチッと押して、応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 障がいがあっても、両手でピ... | トップ | 秋篠宮悠仁さまの作文が佳作に! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ADHD児 頑張るT君」カテゴリの最新記事