goo blog サービス終了のお知らせ 

空を眺めながら

日々の記録、そして娘への連絡用
そしてストレス発散も(^_-)-☆

また行っちゃいます、Okinawa♬

2024-06-23 | 旅行

4月の後半に姉、姪と行った沖縄にまた行きます
今度は娘、トモクン、みーちゃんと。

4月の沖縄旅行はちょっと優雅な大人旅でした。
ゴージャスなホテルに泊まって、斎場御嶽や今帰仁城跡などの世界遺産巡りもしました。
海水浴にはまだちょっと早かったので、プールサイドや海カフェでのんびりするのが目的でした。

今週末の沖縄旅行のメインは2つ
青くきれいな海で泳ぐこと、そしていろいろな種類のアイスクリーム🍦🍨を堪能すること
大人旅の正反対だけど、楽しそう

そうそう
今度はコロナに感染しないように空港や飛行機の中ではマスクをするつもりです

土曜日の早朝便で出発です🛫
準備もそろそろしなくては
ブログを書いている暇はないかもなぁ

 


打ち上げでランチ

2024-06-06 | 旅行

昨日、沖縄旅行の打ち上げランチをしました。

姉が旅行に行く前にはいつも小さな旅のガイドブックを作ってくれて、帰ってからは説明付きのフォトブックを作ってくれます。
今回も両方作ってくれました
いつもありがとう



お店は、姉がコストコに行きたいと言うので、その少し手前にあるイタリアンの Cannary Row にしました。
前菜がバイキングになっていて、たくさんの種類のパスタとピザからメインディッシュを選び、スープやフリードリンクも付いて2,000円前後のお店です

11時開店なので15分前くらいに着いたのですが、すでにたくさんの人が待っていました。
名前を書いたのは12~13番目くらいかな。
テーブルがたくさんあるので入れないことはないですが、11時15分くらいには満席になってしまいました

このお店の前菜バイキングはすごいです
ここだけではありませんよ。

ドリンクも冷たい飲み物の隣には各種類のコーヒーマシンと紅茶も用意されています。



注文をしてメインのパスタがくるまでに前菜でお腹がいっぱいにならないように気をつけないとね。
オリーブも取り放題、そして小さなシイタケはガーリックが効いていてとても美味しいので、以前来た時もおかわりをしています
たくさんの種類があるので、結局このあと、もう一皿食べてしまいました

そしてメインは帆立と茄子のトマトソースのパスタです
これも美味しかったです。

350円(税別)で好きなケーキ3種類を追加することもできたのですが、もうお腹いっぱいで諦めました
その代わりに、サクランボと生クリームで飾られたメイプルのシフォンケーキをお土産に買いました。
写真を撮り忘れましたが、15cmのホールで税込み1,274円は見た目もきれいで、安くて、とても美味しかったです。

旅行の思い出話をして、楽しく、美味しい、大満足の打ち上げでした


実は・・コロナに

2024-06-05 | 旅行

実は・・・
帰宅して荷物を簡単に片づけ、入浴をして就寝したのですが・・・夜中に目が覚めました。
何だか熱っぽい
体温を計ったら38.2度ありました

翌日熱は37度台に下がったのですが、主治医に電話を入れて指定時間に別室で診察を受けました。
「他の人にうつしてしまうといけないので、インフルエンザとコロナの検査をお願いします。」と言うと、
「今検査しても正確な結果は出ないと思うので、どうしてもと言うなら明日また来てください。」と言われました。

そして翌日、インフルは陰性、コロナは陽性の結果が出ました
ただこの時はもう36.4度と平熱になっていたので、普段服用しているアレルギーの薬以外の薬は処方されませんでした。
コロナに感染しても今はこの程度で済んでしまうようになったのですね。

家に戻り、夫にコロナ陽性を伝え、自室に籠ることになったのですが、それからは朝・昼・晩、夫が食事を用意して部屋まで持ってきてくれる日々が続きました。
最初はレトルトの雑炊を、そしてこんな感じになり、冷凍パスタとスープとサラダなどいろいろ考えてくれました。

旅行に出る前に洗濯機の使い方を説明してあったので、洗濯もしっかりしてくれました。
本当にありがたかったです。
部屋にはテレビ、机とパソコン、撮り溜めたDVDなどが揃っているし、熱も平熱、咳も出ない状態で、実は『快適』でした
授業用の資料もたくさん仕上がりました。

今はコロナに感染した場合、症状が出た日を0日として7日間の隔離が必要になっています。
26日からなので5月3日が7日目なのですが、慎重にと思って5日に検査キットを使ってみました。

おー!陰性になっている

ところが!その頃から匂いが分からなくなってきました。
臭覚障害
幸いなことに味は普段通りです。
でも何も匂わない
これ、結構なストレスです。
ネットで調べたら、半年経っても戻らないとか書いてある
普段なら『その匂い、最悪!』と我慢している夫が作ったカップ焼きそばの匂いが全くしません。
そんな毎日が続きました。

普段料理担当は私なのですが、揚げ物は夫がやってくれます。
下準備をして私がお風呂に入っている間に夫が揚げてくれるのです。
5月の20日頃、チキンカツの準備をしてお風呂に入っていたら、ものすごくいい匂いがしてきました。
脱衣所とお風呂のドアがあるのに
嬉しかったです

それからはいろいろな匂いがするようになりました。
オーデコロンの香り、入浴剤のほのかな香り、出汁の香り、もちろん焼き肉やすき焼きの匂いなど。
特にベランダで育てているバジルとローリエの香りはとてもよく分かりました。

ところが、今でもまだよく分からないのがコーヒーの香り
ほとんど分かりません
紅茶のアールグレイの香りはよく分かるのですが。

陰性判定が出てからちょうど1か月
コロナに罹った時は軽く済みましたが、後遺症の臭覚障害の回復はまだもう少しかかりそうです

そうそう、私だけでなく一緒に沖縄に行った姉と姪も同じ時期に熱が出たので自宅謹慎をしていたようです。
姪は会社に説明するために検査キットを使ったようですが、姉は同じだからと検査もしなかったようです。
何はともあれ、だれも重症にならなくて良かったです。


バイバイ❣ Okinawa❤

2024-06-04 | 旅行

フライト時間の2時間前までに戻るようにと言われていたので、やちむんの里から高速でレンタカー会社まで直行
ガソリンを補給して時間ぴったりに戻りました

那覇空港に送ってもらいお土産を補充、それから飛行機の中で食べるおにぎり(沖縄名物の油みそ)を買いました。



スカイマークの搭乗口に行く途中にBLUE SEALのアイスクリーム売り場を発見
そう言えば、BLUE SEALのアイス、食べていなかった

心がけがよいのか、行きも帰りも予定通りに飛び立ち🛫、そして無事に羽田空港に到着🛬

今回はバスで空港ターミナルに行くことになりました
最近は飛行機の便が多くなってきて、ボーディングブリッジが使えないことが増えてきたそうです。

独身の頃にヨーロッパに行ったときは飛行機の近くまでバスに乗って行き、飛行機に乗る前にタラップの下で記念写真とか撮りました。
何だか懐かしい
あの時以来です、こんな近くで飛行機を見るのは

姪が久しぶりに飛行機を見たいというので、展望デッキに行ってみました。
夜の空港は色とりどりのライトが輝いてきれいですねぇ~

このあと私は羽田空港のスタバのスタンプもゲットしました

さあ、家に帰るぞ~
この時間なら首都高もそんなに混んでいないでしょうからすぐに家に着きそうです
駐車場を出ました・・・あれ

横浜
駐車場の中の二股で間違えた
でも姪は都内も横浜方面もよく車で来ているようなので特に問題なしでした
私の運転だったらここでパニック
途中ブンブン飛ばす車だらけの3車線道路なんて、どこを走ったらいいのか
私は自分の車のナビを信じていないので、考えただけでも恐ろしい

首都高経由でも横浜経由でもあまり変わりはないようです。
一般道になり、お腹も空いてきたのでお蕎麦屋さんに入りました。

名前は知らなかったのですが、チェーン店のお蕎麦屋さんらしく、安くて美味しかったです。

○○ちゃん(姪だからちゃんづけです)全行程の運転、お疲れさまでした!
現実から離れて過ごした楽しい3日間でした

ただこのあと・・・ 

 

 

 

 


読谷村のやちむんの里

2024-06-03 | 旅行

今日は1日中仕事で7時半過ぎに帰宅
夫が食事を用意してくれていたので、遅い夕食すませました。
ワインをグラスに軽く一杯、そうしたら一気に眠くなってしまいました。

沖縄最終日の午後は読谷村のやちむんの里に寄りました。
これも沖縄チェックポイントですからね

あちこちのお店を回って、私は小ぶりの器を買いました。

今日はもう眠くて目が閉じそう
これでおしまい