まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

先のことは・・・

2022年04月04日 | まちの日々

新聞の投書欄に死生観について載っていた。
以前の若い人の(中学生くらいだったかな)
投書に対しての返信とでもいおうか。
人生の先輩たちの優しいことばが多かったかな

たまたま、最近図書館で借りた本も、
医師が主人公の小説だったので、
またまた死生観について読んだ。

この年になると、若いころよりも、
死というものが身近になってきて、
そんなに深刻じゃなくて、
ふと考えることがある。

夫が、些細なことができない(?)時に、
「私が死んじゃったらどうするの?」
なんて具合に(笑)
また、私が死んだら、子どもたちが捨てるようなものは、
できるだけ私の手で捨てておこう、なんてね。

とか言っても、具体的に何をしている、
というわけでもないんだけど
(片付けなくちゃね)

その前に、老後というか、
介護される時期というか、そういうことも、
考えなくちゃならないのかも知れないけど

それはとても考えにくくて・・・
夫より先に行くなら、後のことはどうにもならないから、
考えても仕方がないのだけれど、
ひとりになったらと考えると、
元気に、細々とのんびりと、
気ままに食事をしたり、好きなことをしたり、
という自分しか、想像できなくて困る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花散らし | トップ | 他人事ではない »

コメントを投稿

まちの日々」カテゴリの最新記事