まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

インフリキシマブ3回目

2024年06月06日 | あららRA

今日のNs.はベテランの方だったのだけど、
手順とか、書類とか、サインとか、
なんか感覚でやってる感じで、
「~ですよね?」みたいに訊いてくるので、
教えてあげた(笑)
だって、レミケードは100回以上やってるもの。
インフリは3回目だけどね。
事実上変わらないし。

感覚でやってると言っても、頼りない感じではなくて、
忘れていることがあっても、次に来た時などに、
ちゃんと帳尻を合わせるから、
不安じゃなかったけどね

病院の外装工事をやっていたことと、
同室の高齢の患者さんが、
誰か(家族かな?)を大声で、何度も呼んだりしてて、
(だれもいないのに)
ちょっと騒々しかったけれど、
まあ、そういうこともあるよね。

インフリに変わってから、
バイタルチェックの回数が増え、
Ns.が申し訳なさそうにして下さるのだけど、
大丈夫です

でも、それは4回目までで、異常がなければ、
5回目以降はぐっと回数が減るそうだ。
薬剤を変えた時にも、
慎重に様子を見てくれているということだもの。
だから、安心してお任せできる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする