ソノターネット2

メインページはブックマークからどうぞ

OCT(光干渉断層計)

2011-02-25 22:00:00 | 緑内障

 通っている眼科で新しくOCTという機械を買ったらしく、で、医者がどうも人のココロを理解していない人で、「つるきちさん、やってみたい検査があるんですけどいいですか?」って完全なる実験台。看護婦さんもゾロゾロ出てきて使い方をあれこれ言いながら検査が終わりました。

 要するにCT的なヤツで眼底を立体的に調べるやつです。で、視神経のやられているレベルが青~赤で出るのですが、両目とも半分くらい赤と黄。
 医者が自分の検査結果を見せながら「私は緑内障じゃないんですが全部青です」と言われてなんて答えれば良いのやら。
 で、現状で視野欠損があるのは右目だけなのが多少のココロのよりどころだったわけですが、「OCTの結果からすると左目の方が視神経が薄くなっているので左目もそのうち症状が現れると思います」と言われてなんて答えれば良いのやら。

 まぁこれまでの外観観察だけではわからなかったことがわかる検査装置ということで、現状がわかり、これからの治療や生き様の方針が立てやすくなると思います。

 というわけで、これまで以上にやりたいことは早めにやっておくことにしまーす。

 



最新の画像もっと見る