ソノターネット2

メインページはブックマークからどうぞ

ニンテンドーDS改造ツール

2007-04-23 00:51:35 | ゲーム
土曜日にツーリングに行ってきました。ちょっと時間がかかりそうなので軽いネタを。

そのツーリングの当日がムスメの誕生日で、じいがなんか買ってやりたいという話になって、紆余曲折のスエ、ムスコにはニンテンドーDS用の改造ツールを買ってくれることになりました。
モトは、ムスコがヤマダ電機で「ワザポン」というものすごくキャッチーなモノを見つけて欲しいと言い出していたのでした。
この手のものは、買った後に出てくる改造コードの量と質がすべてです。自分で改造コートを見つけられたりするなら別ですけど。
というわけで、寄らば大樹のカゲがベストです。当日いないので事前に調査することになりました。

調べたところ、この手の機械の王道であった「プロアクションリプレイ」にひと悶着あったようなのです。ソレと書いてあったのは見ていませんが、僕の理解は、これまではプロアクションリプレイを開発した会社からサイバーガジェットがライセンスを受けて日本で販売していたのが、その開発モトが直接売り出し始めてしまったのでサイバーガジェットは別路線で行かざるを得なくなってしまった。のだと思います。
そんなわけで「本家」がどれなのか、ワザポンが本家でないことは間違いないですが微妙な感じなのです。

プロアクションリプレイ開発元としては本家のデイテルジャパンのプロアクションリプレイ(PAR)
隔月刊のコード掲載誌での運用などビジネスモデルまで含めてプロアクションリプレイ市場を維持してきたサイバーガジェットのコードフリーク(CF)
さてどちらに寄れば良いのか。

調べてみると、発売時期で大きく先行していたPARですが、CFがかなりの勢いで盛り返している模様です。好きな言葉ではないのですが市場実績というのはやはり偉大なようです。

PARの方はPCに接続できたりネットでコード配布されたりするようです。PCに接続してセーブデータの保存だとか書き換えができるとやれることがぐっと広がるとは思います。でも以前にGBA用のPARを買ったときの経験として、使う人のスキルに合わない多機能は、あってもムダ以上に使用上の障害にもなり得る、というものがあります。

 ということで、両方向から悩みましたが、結論。下記の優先順位でお店にあったものを選ぶということにしました。あ、ワザポンは最初から選外の方向で。
(1)PAR
(2)CF
 結局、ヤマダ電機にはPARが無く、CFを買ってきました。

 ムスコは、ポケモンは別として、遊び倒して本棚の肥やしになっているソフトで再び遊ぶための道具として使っているようです。GBAのときはムスコがアルファベットがわからず秘技コード入力のたびに呼び出されていましたが今はアルファベットもわかるし本体だけでカナかな漢字の入力ができるようになるなど格段の進歩を遂げておりほっといても自分でできるようです。「オレ入れるからとーさん読んで」みたいなかり出され方をされるようになってしまいましたが(-_-;。

関係無いけどおっくせんまん
おれのカラオケってこんななんだろーなー。みんなごめん(w

ソノターネット2 メインページ

東芝HDDレコーダー RD-XD91

2007-04-18 01:40:03 | IT
地デジオンリーハウスに入ったときに買った地デジチューナー兼用HDDレコーダーを買いました。
東芝RD-XD91。
これがこのところしょっちゅうおかしくなります。
録りためた番組が全部パーになる的なおかしくなり具合です。
何度かHDD初期化してみましたがダメで、今は、僕が買ったきり時計として使っていたDIGA(型番忘れ)と交換しました。
交換して使い比べてみて、DIGAの方が操作性も処理速度も格段に上でした。容量はRD-XD91の方が400GBなので上なはずですが。

「RD-XD91」で検索してみると、どうやら初期不良品も結構あるような。買って10ヶ月経ったものは初期不良というのかどうか。

と、文句を並べようと書き始めたのですが、ネットDEダビングなど面白そうな機能もあるそうな。今日実験を兼ねて予約録画した番組も普通に見られるし。
とりえあずちょっと使ってみようと思います。

ラララライ

2007-04-12 07:43:36 | TV
 先日、爆笑レッドカーペットという番組を見ました。

 以下いろいろウンチクを書こうとしましたが筆が進まず。というわけで、簡単に個別評価をすることにします。

バカリズム=トツギーノ:心が素直な状態でないと面白くないです。というわけで面白くなくなってしまいました。
ムーディ勝山=右から左へ受け流すの歌:テレビで見たのは後頭部に違和感の歌でした。「どうせ話の内容は具体的に解決しないんだろ」というスタンスで聞いてしまうとこれまた面白くありません。初見インパクトはあるのですが。

ハイキングウォーキング=ミスタースズキックスのスーパーイリュージョンショー:エスパー伊藤をコンビ芸にしてわかりやすくした感じでしょうか。必ず失敗する前提なのですがミスタースズキックスが後ろを振り向かずイリュージョンをやり続けるので好感をもてます。
柳原可奈子=総武線の女子高生衝撃。面白い。芸風は友近に近いのかもしれませんがよりわかりやすく笑えるところを狙っています。
超新塾5人組。他のグループは活用されない人がいることがありますが超新塾の場合端から順番にボケていくので「やっぱこの人数はムリあるよな」というような気分になりません。また、前の人のボケに対するツッコミに続けて間髪いれずに次のボケが入るため非常にテンポ良いです。初めて笑い飯を見たときのような。
藤崎マーケット=ラララライ体操くだらねw

他にも面白いのやつまらないのがありましたけど特に何か書きたいと思ったのが上記のグループです。

純粋に一番面白いと思ったのは柳原可奈子、この番組で一番面白いと思ったのはラララライです。番組中でもレッドカーペット賞に選ばれていました。レッドカーペットならではの芸風と言えるのかもしれません。

さて、気になったのは、これらの人たちが気になって動画を探してみると同じネタをいろんなところで何度もやっていることです。そんなに忙しい人たちとも思えないし。もっとも、テレビ側はたとえば「ムーディの右からの歌」が欲しいのだと思うので新ネタを用意してもやらせてもらえないのかもしれませんが、芸人とネタが一対になってしまうとそれは一発屋街道まっしぐらです。

見る側は楽に笑えるようになったから良いけど、芸人たちは大変だなーと思いつつレッドカーペットの過去放送分を喉から手が出るほど見たいなーと思って過ごしております。

大庭園造営(希望

2007-04-09 01:02:57 | Weblog
 我が家は庭的な敷地をすべて駐車スペースにつぎ込んだため、ほんとの庭は奥行き30cmくらいしかありません。
 しかし、庭には水車とシシオドシがあるべきです。
 設計段階から完成図は頭の中にあったのですがどうしたら良いかわからず、現在は雑草がぼーぼーに生えております。

 今日久しぶりに新聞チラシを眺めていて、ホームセンターのチラシを見つけてこの庭の野望をまた思い出しました。

 しかし、検索キーワードが思いつきません。また、シシオドシの日本語的スペルもわかりません。というわけでやむを得ず「水車」だけで検索してコツコツあたりました。

 意外に早く答えが。

 6尺200万円。ムリ。ってか、ちが。

 ガーデニング用水車うーん、これが正解な気がしますが家建てたバブルも遠い過去、もう十数万円の出費はできません。

 自作これもこれで正解な気がします。洗剤のスプーンは庭の風情的には違う感じなので何か考える必要があると思いますケド。世の中は広く、水車の作り方を書いた本がたくさんありました。
 自作してみたいけどそんな時間なさそうだしなー。
 というわけで、近々東急ハンズに突撃します。
 

おれとゲームミュージック

2007-04-07 02:38:15 | ゲーム
 アーケードゲームそのものに興味を持ち始めたのが中1の頃。ナムコ黄金期です。 マッピーをやりまくり、リブルラブルのバシシのアルゴリズムがライフワークになったのもこの頃です。
ちょうどゲームミュージックが注目されつつありました。細野晴臣がその名もずばり 「VIDEO GAME MUSIC」というタイトルのアルバムを出したのが中3のときだったか。
 高校に入り、ファミコンが大ブームになり品切れで買えずにいたときに友だちの家でやらせてもらったセガマークIII用のファンタジーゾーンの音楽に魅せられ、ファミコンが買えなかったからということもありますが、ファンタジーゾーンをやりたくてマークIIIを買いました。

 高1のときはゲームセンターかマージャンか、という生活でした。セガってすげぇなという状態でゲームセンターに行けば、やるのはファンタジーゾーン、アウトラン、スペースハリアー。
 そうこうするうちに「セガゲームミュージック」のアルバムが出るという。
アナログレコードとCDが発売されましたが、いつまでも高音質で聞きたい!と、これを機会にCDプレイヤーを買いましたよ。単なるCDプレイヤー(音は別の機械につなげて聞く)だったけど確か2万円以上しました。あぁ世の流れ。

 アウトランの曲はゲームミュージックなれど普通の歌並みの長さの曲、ハンドクラップに出会ったのはこれが初。
 パソコン界でも音源がPSGからFM音源に移行しつつあり、盛り上がりを見せはじめていました。PC-8801mk2SRを土台に古代祐三旋風が吹き荒れ始めたのもこの頃。

 自分で耳で聞いて楽譜をおこす、なんてことはできなかったので楽譜をあさりまくって、パソコンに打ち込みまくりました。楽譜の読み方も知らなかったので一所懸命勉強しました。この知識は今、ムスメがエレクトーンを習い始め、ムスメの質問にツマが答えられないところに僕がさっと答えたりすると一目置かれるところに活用されています(笑。

 そうこうするうちにセガ体感ゲームの最高峰、アフターバーナーが登場しました。セガの宣材にハードロックと書いてあったと思いますが、脳天直撃。ディストーションギター、オーケストラヒットに出会ったのはこれが初。
 FM8声のOPMにPCM音源のせまくりの構成は、ちょうど普通(?)のパソコン少年の手が届かなくなるぎりぎりのところだったと思います。MSX+MSX-AUDIOでギター音をサンプリングしてアフターバーナーを打ち込んだりしました。

 その後、音源の強化や音楽性の多様化が進み、わざわざ「ゲームミュージック」というくくりをしなくても良い普通のインストゥルメンタルのような曲が大勢を占めるようになりました。
 昔のチープな音源では作曲者の腕前がモロに出てしまいましたが、豪勢な音源環境ではアレンジでどうにもなってしまうというのは商業音楽界全体の流れか。

 自分のパソコンでナニカをする、できる、似たようなことができる、ということに幸せを感じていましたが、今はパソコンで音楽を聴きたければmp3、動画もいろいろ、と、すべてホンモノが再現できてしまいます。そのホンモノは自分が作ったものではない。これはつまらない。

 というわけで、曲そのものへの興味減衰+自分が関われる度の減衰、あと、ゲームミュージック以外にも聞いて楽しい曲っていっぱいあるんだなと気づいたこと(笑により、聞かなくなって現在にいたります。

 なのになんで突然こんな記事を書いたかと言いますと、パソコンのハードディスクの中からMDXのファイルが出てきて、再生するためのソフトを探したらMDXwinというソフトに出会いました。
 それで手元のファイルを再生して懐かしさにひたったあとに「Nerwork」というボタンを発見。クリックしたらネットワーク越しのファイルを再生できます。何がどんな仕組みになっているのかさっぱりわかりませんが。
 元々MDXはX68000用の音源ドライバ用の音楽ファイル、なのですが、Windows上で演奏できてデータもネットワークからもらえる、となれば、単純に懐メロ玉手箱として大いに使えるわけなのです。
 この記事を書きながら聞いた曲(順不同):The Super忍、悪魔城ドラキュラ、パワードリフト、スペースハリアー、アフターバーナー、月風魔伝、リブルラブル、アクトレイザー

 ↑に書いた記事に思い当たることがある方、ぜひダウンロードしてみてください。
 作者Moonlightさんのページ

Dトラ ちょこいじり

2007-04-02 00:05:32 | Weblog
 先日、会社を休んでナビ購入に行った際、ついでに、Dトラで困っていたところの買い物もしました。

 ひとつはテールランプの玉切れ対応で替え玉です。最初、LEDがいっぱいくっついている1400円くらいのしか見つからずそんなもんなのかなぁと思っていたのですが、なんのことはない普通の電球のやつが200円くらいであったのでそれを購入しました。

 あと、友だちから買ったときから後ろのリフレクタが付いていませんでした。「デザイン上それが普通」とのことだったのですが、つけてないと違法的な判定になるという話を聞いたのと、リフレクタがあって別にかっこ悪いとも思わないし付けとけば文句言われないならつけとこうということで買いました。ナンバーフレームのネジととも締めするT型のやつです。1500円くらい。
 以前にナンバーのネジ取れちゃった事件が発生したことと、振動でネジ穴が広がって落っことしちゃった人の話も聞いたことがあるのでその補強にもなるかなという思いもあります。

 いま最も困っている・・・わけではないのですが近い将来困るであろうこととして、タイヤ交換のときにウルフの店員に指摘された、スポークゆるゆるの件があります。ちょっと締めてみようとしたのですがまったくもって固着していて動きません。
 一本逝くとどどどっと逝ってしまうそうなのでそうなる前になんとか調整したいと思います。スポーク自体はホイール一個分で(何十本も入って)3000円くらいなんだそうです。
 固着しているがユエに、ニップルはこれ以上ゆるむことは無いと思われるので、しっかり時間がとれるときに固着解消ケミカルを吹きかけてみてとりかかってみようと思います。