goo blog サービス終了のお知らせ 

ソノターネット2

メインページはブックマークからどうぞ

マッサージチェア フジ医療器 SKS-1200到着!

2009-01-27 03:24:43 | Weblog
 長い道のりでした。本日やっと納品されました。

 玄関から入らず隣んちの庭を経由して庭から入れてもらったとのこと。玄関から居間が直角に曲がっているとは言えメーター寸法の家で入らないとはなんたるぜいたく設計。

 で、さっそくやってみました。が、電気屋でやっていたときと同じ感触なので特に感慨はありません(笑。
 ただ、店でやっていたときには気にならなかった音が、結構気になります。

 しかし、やっぱり値段の分、マッサージチェアは素晴らしいです。低周波治療器や肩もみマシーンも良いのですが、部分にしか刺激が来ないため、そこから周りにコリが散ってしまう感じなのです。その点チェアなら背中全体を一気にほぐしてくれるため散ったコリが気になることもありません。

 いま、足をくじいてしまってジョギングできない中なので肩こりはマッサージチェアになんとかしてもらうしかありません。頼むぜ相棒。

久々秋葉原

2009-01-26 00:22:52 | Weblog
 久しぶりに秋葉原に行ってきました。
 ・・・と、一気に書こうとしましたが、長くなるので項目ごとに分けて書きます。

 初めてメイドカフェに行きました。どこに行ったらよいのかわからないので案内してもらい、メイリッシュというところに行きました。
 行ってみてわかりましたが、メイド喫茶には大きく分けて2種類あるようで、1つが、いわゆるメイド喫茶、オムレツにケチャップでなんか書いてくれるとかじゃんけんニャンみたいなゲームやるとか(知らないけど(笑)のところ(通称:飛び道具系)、もうひとつが、今回行ったメイリッシュのような、店員がメイド服を着ているだけでその手の飛び道具的サービスのないところ(通称:上品系)、という感じのようです。(通称は僕の中のみでの)

 それで、店に入ると例によって「おかえりなさいませご主人さま」続いて店内を案内されるとき「ご主人さまお帰りでーす」と言われました。違和感(笑

 あとはメイドさんが対応してくれます。が、コスト優先の昨今において、手頃な値段でていねいな接待をしてくれるのが新鮮でした。オーダーとったあと、メニューをメニュー立てにしまってくれたり。
 そのあと入ったファミレスでは「メニューそこに立てといてねー」と言われてその差を実感しました。

 こんな感じで、今回行った店は、店員さんがメイドの格好をしていて丁寧な客対応をしてくれる店、です。というわけで、客も変なのがいなくて、心落ち着いた時間を過ごすことができました。
 客同士、おそらくこの店で知り合いになったんだろうなぁという人たちが挨拶していたのがちょっとアレな感じもしましたが、全般的には「うん、これなら理解できる」という印象でした。
 秋葉原の駅からかなり離れたところにありますが、結構混雑していた理由もよくわかりました。女性も何人かいました。

 次は飛び道具系のお店にも行ってみたいです。

 他にもこの系統のお店として、執事喫茶、男装喫茶、ネコ喫茶などがありました。あと、メイド美容室というのも。深い。

マッサージチェア フジ医療器 SKS-1200(6)

2009-01-24 11:27:34 | Weblog
 もう納品まで話題はこのままで(笑。

 昨日見てみたら、お値段278000円+ポイント10%になってました(@_@)。まじかよ。今日も同じ値段でした。長期保証は無し。
 ヤマダ電機の担当者がこのブログを見ているとしか思えません(笑。それか、注文殺到してメーカーが対応できるようになるまで値段を上げているのか(笑。
 しかし、明日まで油断できません。


 職場でバンド部を始めることになりました。何年か前にもバンド部の話があったのですが、そのときは全員ボーカルになってしまったのでコーラス部じゃちょっとな、ということで活動する前に活動停止しました。今回はギターが3人、ベースが1人などバンドっぽくなりそうです。で、「つるきちさん、ドラムいつ買うんですか~?」と聞かれているのですが・・・冬ボーはマッサージチェアで終了なので、夏ボーで買いたいなぁ。

マッサージチェア フジ医療器 SKS-1200(5)

2009-01-21 22:51:01 | Weblog
 今日見たら、195000円+ポイント11%+長期保証無しになっていました。
 長期保証は毎週土曜日AM10:00に見直しがされるというルールになっているようなので、週末特価「長期保証無いけど188000円+ポイント16%」を作るためにこのような状態になっているのだと思われます。
 ホントーに恐るべしヤマダwebのネット価格。しかし、なんだか、このブログを見られているような気がしてなりません(笑。

 平日に突入したのでしばらく落ち着くと思います。月曜日納品が決定しました。
 土日に値段ヲチして発注したときより下がってたら即キャンセルの方向で。
 納品後も配送料考えても安いとなったらクーリングオフも辞さない覚悟で(笑

マッサージチェア フジ医療器 SKS-1200(4)

2009-01-20 23:43:34 | Weblog
 ヤマダから発注がかかって来週月曜以降の納品が可能になったようです。
 次の週末にまた値下がりするんじゃねーの?と思うと気が気で無いのです。具体的には、お値段188000円のまま長期保証が付きそうな気がしてなりません。

 来週月曜日の前にそうなっちゃったらキャンセルしちゃって良いもんなんでしょうか。

 っていうかそんなことになったらキャンセルする!またちょっと肩こり始まったので早く欲しいことは欲しいので電話でキャンセルして再発注、ができないか交渉してみます(どうせ相手はしょっちゅうそんな場面に遭遇してるんだろうし)。

マッサージチェア フジ医療器 SKS-1200(3)

2009-01-19 05:44:52 | Weblog
 精神安定のため再度見てみましたが、やっぱり7000円値下がりは事実でした。
 で、ポイントもあるし、いちおう計算してみました。

 僕の購入額:195,000円+31200ポイント+長期保証
 いまの値段:188,000円+30080ポイント
 長期保証代: 7,000円- 1120ポイント=5880円相当

 となります。ソフマップの長期保証加入費が1万円だったので、まぁいいのかなという気もしますが・・・納得いかねーよー。

 来週あたりには長期保証付きで188,000円になることが予想されます。
 ほんと、さっさと納品してくれないと気が気でありません。

マッサージチェア フジ医療器 SKS-1200(2)

2009-01-18 19:16:15 | Weblog
 昨日、実は間違って発注してしまったのですが、今日見たら7000円値下がりしてる!「ふざけろ!」と思ってよく見てみたら、長期保証はなくなっていました。7000円で4年間の保証を買えるのとどっち取る?と言われれば、稼動部分だらけの製品なので長期保証の方をとりますケドなんか納得いかねーぞー。

 というわけで、1ヶ月くらい中にマッサージチェアが到着します。しかし、こんなにぐらぐら値段が変わるんじゃ気が気でないです。さっさと納品されろー。

マッサージチェア フジ医療器 SKS-1200

2009-01-17 04:15:40 | Weblog
 粘りに粘ったマッサージチェアがついに195000円+ポイント16%+長期無料保証付になりました。ヲチし始めてから一番良い条件です。
 長期無料保証の対象商品は毎週土曜日午前10時に見直しがかかるということなのでもう少ししたらもしかすると対象外になってしまうかもしれません。タイムリミットあと5時間ちょい。
 うーん。

 超悩み中。

飲み会で出た話題

2009-01-12 02:07:36 | Weblog
 飲み会で出た話で面白かったことや知らなかったことをメールで自宅に送って後で調べようと思い最近実行しているのですが・・・。
 とりあえず送ったキーワードのうち、知らなかった篇と、それらをささっと調べた結果について列挙してみます。

・山田太郎ものがたり:まんがらしい。ドラマは嵐のメンバーが出てたらしい。飲みメンバーの中にジャニーズファンの人がいたから出た話題だったかな?なるほど。
・もやしもん:菌が見える人の話。まんがとアニメ。脈絡思い出せないなー。なるほど。
・銀魂:まえに「吉原炎上」を調べようと思ったときに邪魔したやつ。未来的江戸時代の話らしい。なるほど。って意味わかんね。そのうち読んでみたいと思います。
 ・・・あぁ、マンガ喫茶って行く?って話をしてたのでした。
・ドリームマッチ:年末年始の巨額賞金お笑い番組のひとつ。M-1を見逃したことばかり気にしてこちらを忘れていました。誰かビデオ録ってないかな~。

・唾液に塩分:うちのDSが3台くらい、ゲームカードを入れる前に「ふーっふーっ」とやられて端子部が腐ってしまったという話をしたときに、それは唾液に塩が含まれているからだという話が出て、そんなわけねーよ、と言いました。が、まぁなんか入ってるみたいです。
・5対1:なんだっけ
CVT:Mr.S氏に教わった仕組みを説明したかったのですが、「プーリー」の説明がうまくいかずてこずりました。今調べましたが間違ってはいなかったようです。良かった良かった。

 と、なんどか飲み会キーワードを後で調べる、ということをやってはいるのですが、その結果、飲み会での話って正解が無いところで延々と勝手なことを喋るのが楽しいのかもしれないなと思い始めております(笑。

(ジョギング継続中)

meltec バッテリー充電器 DC12V/4A PC-100 購入

2009-01-07 21:00:00 | バイク
 正月休み明けて出勤しようとDトラッカーのエンジンを始動。かからず。うんうんやっていたら結局バッテリーが上がってしまい、バンちゃんで出勤しました。
 で、会社で「帰ったらゼストのバッテリー直結してエンジンかけなきゃ」と言ったところ、Mr.S氏が「バッテリー充電器買えばいいじゃん」と。
 しかし、バイク用品店にあった充電器は1万円以上しました。
 「そんなのホームセンターに行けば4千円くらいであるよ」「ほんとですか」

 というわけで、本日会社の帰りに寄って買ってきました。3980円でした

 帰宅して早速接続。バッテリをはずすのは面倒臭かったので、バイクにつけたまま接続、家の外壁にあるコンセントにつないで充電開始。幅50cmの屋根しかありませんが、バイクガレージ的に使えるように外壁コンセントやスポットライトをつけておいたのが役立ちました(^^)。

 1時間ほどして充電完了。セルを回して無事にエンジンがかかりました。

 いやーしかしこれは楽です。今回買ったものは原付から2000ccくらいの車までのバッテリーに使えると書いてあります。Mr.S氏が、車のバッテリーは補充電しておくと寿命が延びると言ってました。ゼストもほとんど乗らないのでときどき補充電しようと思います。

 初代バンちゃん(250cc)を手放したのは最終的にはバッテリー上がりが原因でした。充電器をもっと早く買っていたらだいぶ違うバイク人生だったような気もしますが過ぎたことは仕方ない。

 そんなに頻繁に使うものではないですが、持っていると便利な一品です。オススメ。

(ジョギング継続中)