そ の ひ ぐ ら し

その日1日を良く暮らせればよし。
スカイツリーのふもとでちびと小ちびとオットと4人暮らし。

復職前セミナー、エアコン直らず

2015-01-29 02:19:06 | journal
2015.01.23

午前7時起床。リビングに行くとオカンがすでに起きてちびの様子を眺めていた。おむつを替えてやる。うんち確認。一昨日の検診で保育士に指摘されて以来、突如お通じが順調になったなあ。今日は会社の復職前セミナーだ。 8時、オットを見送り、オカンに留守中のいろいろをレクチャー。といってもおむつとおしりふき、着替えのありか、ミルクの作り方、ベビーカーの使い方くらいだ。ベビーカーの広げ方と折りたたみ方に苦戦するオカン。8時半に朝の授乳。それから身支度をして、オカンにちびをよろしく頼み、9時に家を出る。ビジネスライクな場が久しぶりすぎて何着ていいかわからず、迷ってるうちにアウターのチョイスを間違えて暑い。昨日までとはうってかわって天気がいい。久々に妊婦でも子連れママでもない「ふつうのひと」として通勤時間帯の電車に乗る。こんなに殺伐としてたっけ… 本所吾妻橋から品川まで直通で30分。

会場に到着。我が社を含めた4社での異業種交流を兼ねたセミナーとあって参加人数が多い。テーブルにはすでに私以外のメンバーが揃っていて会話が始まっている。私もキャッチアップ。それにしても子育てママ同士って打ち解けるの本当に早い。具体的かつ共通したトピックがあるって強いなあ。10時、復職前セミナースタート。復職支援コンサルタントからのレクチャー、各企業のロールモデルによるパネルディスカッション、グループセッションの3部構成だ。以下、印象に残ったことを備忘録として箇条書き。

<レクチャー>
 ・共働き夫婦の子育てのコツはマネジメント
 ・ゴールを夫婦で共有する
 ・共感能力が高い子に育てる、というのは子育ての目標のひとつとしてありかも
 ・家事も思い切って外注する。
  自分たちでやろうとしてストレスを抱えるより、外注してストレスフリーな状態を味わう
 ・こどもは関係で育む。周囲の皆がハッピーな関係にあることがこどもにも好影響
 ・こどもには評価なしの絶対的愛情を注ぐ。
  「●●ができたからえらい」だけでなく「生まれてきてくれてありがとう」を忘れない
 ・こどもの"愛情のたる"は成長とともに大きくなる
 ・忙しくてもそのたるを満たしてあげることを心がける
 ・たるを満たすには一緒にいる時間の量より質!1日1回でいいからゆっくり話をしてあげる。
  "こども扱い"せず、大人に話すのと同じように言葉をかける
 ・役割は担えば担うほど安定する。2足、3足のわらじを履くことを怖がらないで
 ・子育ては愛情のバトン事業。自分や周囲の大人がこどもにかけた愛情は返ってくる

<パネルディスカッション>
 ・家事・育児も仕事も、自分にしかわからないことをなくす
 ・急がば廻れ!(特に育児)大人の都合でせかすとこどもはかえってぐずったりするもの
 ・家に帰ったら仕事は忘れてこどものことだけ考える
 ・家事・育児も仕事も、頼むときは丁寧に+お礼をきちんとカタチにする
 ・夫婦での家事・育児の分担は常に調整し続ける。そのときどきでいちばんよい分担がある
 ・こどもの様子はよく観察して、保育園を休ませる&仕事を休む判断は早めに。希望的観測はNG
 ・夫は褒めて伸ばせ/こどもをうまく使え/新入社員を育成するつもりで指示せよ
 ・上司はうまく使え

参加企業の中には某航空会社もあり、パネリストとして来ていたママCAの1ヶ月のスケジュールなんか聞いてびっくりする。国際線に乗れば3日4日帰ってこられないこともざらで、その間は夫と実母に助けてもらっているという。まあ、いっそそれくらい妻を頼りようがない状況になれば、その間は夫も腹をくくってすべてやるしかないもんね。グループセッションでは、私のグループは夫との協力体制が主なトピックになった。理解があることと実際に協力してくれることとは別物だなあ、といろんな夫婦の話を聞いて思う。連絡先を交換しあって、早速後日ランチ会を開催することになった。セミナー終了後、頼まれていたのでオカンに様子伺いの電話をしてみるが出なかった。ちびにかかりきりかな。続いて我が社からの参加者で集まってランチ。前の部署で一緒だった後輩と久しぶりに再会したり、パネリストとして参加していた2年上の先輩が超ご近所と判明したりで話は尽きない。あっという間に終了予定の2時。まだ残っているメンバーもいたけれど、私はオカンを待たせている上、エアコンの不具合の件で管理会社が来ることになっているのでそそくさと失礼する。

午後3時ちょうどに帰宅。タッチの差で管理会社のおじさんがすでに来ていた。とは言え彼が修理できるわけではない。業者を手配しておいた、直接私に連絡するように伝えてある、という話のみだ。それ、うちに来る必要ないから昨日の朝イチで手配だけしてくれればよかったのでは… と言いたいのを飲み込んで、感謝の言葉を述べておく。ほどなく業者から連絡があり、今日の6時過ぎに来てくれるとのこと。はー、やっと1歩進む、とほっと一息。
で、留守中のちびの様子をオカンに聞くと、前半は朝寝で平和だったが、昼過ぎに起きてからは泣きまくったようす。抱っこがしんどくなったらしく、私が帰ったときは抱っこひもで抱っこしていたが、使い方をレクチャーしていなかったので変な使い方をしていた。複雑なつくりじゃないのだが、こういうのがとんと苦手なオカン。驚いたことにミルクを全く飲もうとしなかったらしい。そんなことは今までになかったなあ。確かにオットと私以外の人からミルクを飲ませたことはほとんどないが、3ヶ月になったばかりで一時保育に預けたときは平気なカオして飲んだのになあ。知らない人の手から食事を与えられるというのは結構ハードルが高いことだと保育園の先生から聞いたことがあるから、この1ヶ月の間にそういう警戒心が身に付いたのかもしれない。それにしたってお腹がすくでしょうに。授乳したら案の定がぶがぶ飲んでいる。

諸々落ち着いたところで、オカンを送りがてら自分の晩ごはんを調達しにオリナスへ。オットは今日も遅いのだ。お礼はきちんとカタチにすべしと今日のセミナーで聞いたので、往復の交通費+キモチのお菓子を買ってオカンに渡す。「あらあ、すいません」とオカン。こういう些細なことがお互いに気分よく頼り頼られるコツか。そういえばオットの実家で義母にちびをお願いしたときはお礼らしいお礼をなにもしていなかった。しまったな。今後はちゃんとカタチにしよう。
オカンと別れて帰宅。お風呂の準備をして待機していると、6時を少し過ぎて業者が来た。大家の知り合いで、町の小さな電器屋といった感じ。ごくごく普通のお父さん風で、うちにちびがいることを聞いていて心配してくれた。「すぐに連絡もらえたらもっと早く来れたんですけどね」と。(ほれみろ)と内心で管理会社に文句を言う。エアコン本体を開けたり、室外機を見たりして何度か試していたが復活せず、新しいものと入れ替えることになった。ただ、発注が月曜日になるため、ものが届くのが火曜日とのこと。届き次第すぐ取り付けてくれるということだが、(ほれみろ、週末を挟むはめになったじゃないか)とまたも内心で管理会社に文句。業者には素早い対応に感謝して、今日はおしまい。小さくてもちゃんとお客さんのつきそうな会社だ。重宝されるのはスキルとフットワーク。
7時、いつもよりちょっと遅くなったがお風呂にする。オットがいないので、先にちびを洗って湯船で待たせる作戦にするが、今日も泣かれる。目の前にいるのになあ。足をさわってやりながらなんとか自分を洗って湯船に入ると泣き止んだ。上がって薬を塗って寝室で寝かしつけて8時半。なんだか疲れてしまったなあ。晩ごはんを食べてだらり。11時ごろ、珍しくちびが目を覚まして泣いたので寝室へ行って添い乳で授乳する。おしりから「ぽりぽりぽり」とおならかうんちかわからない音がして、おむつをチェックするか悩んだが、ちびがすぐに寝入ってしまったのでそのまま寝かせておくことにした。午前2時、寝室からベビーベッドに運んだら目を覚ましたので、おむつを替えるとやっぱりしてた。。。もう一度授乳して寝かせる。今日は長い1日だったなあ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科、家の外で寒さしのぎ、オカン来訪

2015-01-28 01:43:07 | journal
2015.01.22

午前7時起床。夕べは寒かったのに、ちびは夜中の移動時にも目を覚まさずぶっ通しで寝たようだ。今朝も寒くて天気が悪い。エアコン故障はこたえるなあ。朝の授乳後、管理会社のおじさんに再度電話して、もう少し早く来られないのかと言ってみるも玉砕。ちびを皮膚科に連れて行く日なので、今日は外に避難しよう。それから今日はオカンに泊まりに来てもらうことになっている。明日、朝から会社の復職前セミナーがあるので、私の留守の間ちびを見ていてもらうのだ。私としては当日の朝来てもらえばいいのだが、ラッシュアワーの満員電車が嫌だからということで前泊を希望された。で、使っていない暖房器具がないか聞いてみると、あったあった、昔私が部屋で使っていたセラミックヒーター。ちょうどキャリーに入るサイズだとのことなので、今夜来るときに持ってきてもらうことにする。よしよし、これで少しは凌げそうだ。

午前10時、ちびを同愛記念病院に連れていく。皮膚科で受付をして、30分ほどで呼ばれた。小児科の待ち時間に比べればいいほうだ。服を脱がせて全身を見せる。だいたいよくなっている。背中を見せるのにうつぶせにしたら、ばっちり頭が持ち上がるところを披露して元気なちび。ほっぺがなかなか改善しないのだが「どうしても洋服で擦れちゃうから仕方ないですね」と言われてしまう。そんなもんですか… ワセリンを基剤にした薬が頭皮にはべたつきすぎて塗りにくいなーと思って、もっと塗りやすいものがないか聞いてみたが、今使っているよりもステロイドのレベルが高いものになってしまうらしい。残念。診察はあっさり終了した。「次回どうしますか?もう1回くらい来ますか?」的な感じで聞かれて困ってしまうが、ほっぺが気になるので次回の診察の予約をして終了、診察室を出る。小児科の前にはベビーベッドがあるけど皮膚科の前にはないので(そりゃそうだ)ちびの身支度がちょっと面倒。あいているソファーで支度をしていると、待合室のテレビでNHKの全豪オープンの中継が流れているのを発見。ここの病院の待合室はいつも、どのテレビもNHKだ。妊婦検診のときは甲子園の季節だったなー。錦織の試合をキリのいいところまで見てから出る。
11時、病院を出てCame Cafeに寄り、少し早いランチにする。こんな天気、こんな時間なのですいている。注文して料理を待つ間にちびに授乳していると、ちびのおしりから「ぶぼぼぼぼ」。お通じ順調のようす。おむつを替えてやる。ちびを抱っこしつつごはんを食べ、ケーキまでいただきたっぷり暖をとる。少しでも暖まるように晩ごはんは鍋だな。食材をスマホでネットスーパーに注文。ほんと便利な時代になったよね。それからバスでオリナスへ行ってもう少し時間つぶし。ベビーザらスでベビーソープの詰め替えと、ベビーカーにつけるドリンクポッドを購入。ベビーソープは最近はアトピタを使ってる。効いてるかどうかさっぱりわからないけど、一応肌荒れにいいというキャッチコピーになってるのだ。ドリンクポッドは当面は私のペットボトルホルダーだ。もう少しちびが大きくなったらちびの飲み物ホルダーになるんだろな。ヤマダ電機で最近のセラミックヒーターはどんなもんか見てみる。アイリスオーヤマのセラミックヒーターが小さくて軽くてよさそうだった。7,980円、暖房能力は1200W。ふむふむ。その他カメラやらプリンタやら眺める。家電量販店は時間がいくらでもつぶせてしまう。最後に地下のスーパーに寄って肉類だけ購入。イオンネットスーパーは肉類が高いのだ。バスに乗って、午後4時帰宅。

ちびに夕方の授乳をして、宅配便1件とネットスーパーの配達を受け取る。宅配便はちびのレンタルベビーシート。週末に実家の車で出かけるためのものだ。今日はいつもより30分ほど早くお風呂の準備を始める。生活リズムは一定のほうがいいというけど、こんな状況だから少し早めにおふとんに入れてやりたい。6時頃からお風呂。こんな状況だけどちびのお肌に配慮して湯船は39℃だ。ぶるぶる。オットはいつでも好きな温度で好きなだけ入れていいなあ…。今日ばかりはしんどい。お風呂から上がって薬を塗り、いつもより早めに寝かしつけ。9時半、オットが帰宅してすぐ晩ごはんにする。寒いのでキムチ鍋。鍋キューブ、スープの量が調節できて便利だなあ。ごはんとたまごでお雑炊まで堪能した。11時過ぎ、オカンとセラミックヒーターが到着。早速ヒーターをつけてみる。結構暖かい。だらっとテレビなど見て、寝る準備。オカンにはソファーベッドをあてがう。午前1時半、ちびを寝室からベビーベッドへ移動。今日は目を覚まして泣いたので、おむつを替えて授乳して寝かせる。明日はいい子でお留守番できるかな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一眼レフレッスンとエアコン故障

2015-01-26 07:37:00 | journal
2015.01.21

午前7時半起床。夜中2時半ごろに一度目を覚ましておむつ替えと授乳をしたので、今朝は起き抜けのごきげんタイムが長めだ。今日は一眼レフレッスンの日。11月にこども写真の撮り方をテーマにしたワンデーレッスンを受けたのだけど、育休のうちにもうちょっと勉強しておきたい気持ちになって、同じ先生の別の講座を受講することにした。ありがたいのは子連れOKなところ。会場もベビーウェルカムなカフェ併設のスタジオだ。あいにく天気が悪くて寒いけど、外を移動する時間は長くないからまあよし。

9時過ぎに家を出発。天気が悪い日は身軽な抱っこひも&リュックスタイルに限る。ベビーカーにレインカバーをして、自分の傘をさしたり閉じたりしながら電車に乗るなんてほんっとうに機動性が低いからね…。本所吾妻橋から東銀座、日比谷線に乗り換えて恵比寿で降りる。考えてみたらこのあたり、坂が多いからベビーカーはどのみちきつかったな。抱っこひもで正解。10分ほど歩いて、レッスン開始の10時半少し前にまきの木Cafe&Studioに到着。半分がスタジオスペース、もう半分がカフェスペースになっていて、可動式の壁で仕切られている。靴を脱いでスタジオスペースのほうに上がり、ちびをごろんさせる。広くて明るくて快適。床暖房も入っててあったかい。ちびが生まれる前は靴を脱いで上がるカフェとか居酒屋のお座敷席なんて面倒だと思ってたけど(変な色の靴下とか履いてたら困るし)、子連れで行動するようになったら180度変わった。ねんねにしろはいはいにしろ歩き回るにしろ、とにかくやつらは地面からの距離が近い生き物。靴を脱げるスペースのありがたさが身に染みる。11月のこども写真講座にも来ていたママがいたので挨拶。そのときは生後1ヶ月のベビーを連れて来ていた強者ママだった。ベビーも3ヶ月になって、顔立ちがしっかりしている。
レッスンは全5回、1回2時間+隣のカフェスペースでランチすることになっている。1回目のテーマは構図。レクチャーを受け、事前に送っておいた自分の撮った写真を講評してもらう。ちびはすぐ横で転がってごきげんだ。機嫌が悪くなればだっこも授乳もおむつ替え自由。ありがたい。途中でふにゃふにゃ言い出したので、おむつを替えてやり、あとはひざの上に乗せてレクチャーを受ける。12時になったらカフェスペースに移動して、レクチャーの続きをやりつつランチタイム。こちらはイス席なので、壁際のソファー席に転がさせてもらうが、お腹がすいたようすなので授乳しながら自分も食べる。

2時少し前にランチ終了。店を出て地下鉄を乗り継いで本所吾妻橋に戻る。オットは帰りが遅い日なので、駅前のお弁当屋で自分の分だけお惣菜を少し買って済ませることにする。4時前に家に着き、エアコンを入れるも部屋がちっとも暖まらない。そのうち送風口が閉じて開かなくなり、運転ランプが点滅しはじめた。何度か電源OFF/ONをするも直らず。ネットであれこれ調べていると、エラーコードを表示させる方法があったのでやってみる。コードの内容をネットで調べると「基盤不良」… よくわかんないけどなんか中の装置に不具合が起きてるんだろうなー。あとはコンセントの抜き差しか。高いところにあって大変なのでこれはオットが帰ってきてから頼もう。寒いのでカーボンヒーターをソファーの前に置いて、ブランケットをかけて、ちびとふたりなるべく動かないで過ごす。気休めにやかんでお湯を沸かしてみるけど部屋はまったく暖まらない。そりゃそうか…。5時に夕方の授乳。6時過ぎ、いつも通りお風呂の準備を始める。洗面所でのお風呂待ちは一瞬で大泣き。寒いもんねえ。先にちびを洗ってやり、スイマーバをつけて湯船で待たせて自分を洗うも、湯船の中でも泣いてしまった。最近こうなんだよなあ。ちびを見て声をかけながらやってるんだけどダメ。手早く済ませて私が湯船に入るとぴたりと泣き止む。なんか人間らしくなってきたな…。またすぐに不機嫌になったので、スイマーバを外して抱っこしてやる。左腕に注射のあとの腫れを確認。左腕は肺炎球菌を打ったほうだ。右腕は腫れてない。お風呂上がりの薬塗りも手早く済ませて服を着せ、授乳して8時過ぎに寝かしつけ完了。晩ごはんを食べる。9時半過ぎにオットが帰宅したので、エアコンのことを話してコンセントの抜き差しを試してもらうがダメ。時間をあけて差し直してもやっぱりダメ。これはいよいよいかんということで、遅い時間だけど管理会社の担当者のおじさん(というよりはおじいさんだが)に連絡して用件を伝えると、見に来られるのが金曜になるという。仕方ないのでそれでお願いするが、実際の対応は週末挟んで週明けになりそうだな…。よりによってこんな寒い日に故障するなんて!後厄も終わったのについてない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月児検診と予防接種

2015-01-24 12:53:38 | journal
最近ちびが朝寝昼寝をしなくなったので、毎日書くのがさすがに大変になってきました。溜めてるうちにおもしろかったことや記録したいと思ったことを忘れちゃうのがもったいないので、毎日書くよりは、書きたいことを書きたいうちに書けるようにして続けていきたいと思います。
つーことで1月19日の分はお休み。


2015.01.20

午前7時半起床。ベビーベッドに行って声をかけてやるとにっこりして手足ばたばたして喜んでいる。朝イチのちびはほんとーーーーーうにかわいい。あとのほとんどの時間はかまってちゃんだけど…。おむつを替えてやり、朝の授乳。今日はお昼に墨田区の3・4ヶ月児検診、そしてその足で病院に予防接種に行くというタイトスケジュールの日。3・4ヶ月の検診だけはなぜか病院ではなく区の保健センターで受けることになっている。なんででしょ。墨田区の育児関連のイベントはなぜか火曜日が多い。そして都合の悪いことに同愛記念病院の予防接種も火曜日の午後と決まっている。必然的に重なるのだ。検診は12時半から受付開始、1時から順次スタートらしいので、後ろがつかえているちびはさっさと行って早い番号をもらわなければいけない。ということで11時半にお昼の授乳をし、12時に家を出る。本所保健センターへは、ちびを抱っこひもに入れてゆっくり歩いても20分くらいだ。

12時半少し前に保健センターに到着。すでに何組かの親子が待っていた。母子手帳と事前に送られてきたアンケート2枚を手渡す。「お母さんのメンタルアンケート」は問いも答えの選択肢もつくりがひどくて、昨日の夜書きながらオットとふたりでげらげら笑った。笑えるのはメンタルがヘルシーな証か…。引き換えに番号札をもらうと6番目。ご近所ママ友のHさん親子に遭遇したので、よもやま話をして待つ。1時、番号順に10組ずつ呼ばれて検診スタート。まずは保健士から離乳食についてのレクチャーを聞く。ふんふんと聞いておく。続いて保健士による個別の問診。ちびも順調、私のメンタルも順調。ちびの便秘の話をしたところ「3日出なかったら綿棒浣腸で出しちゃってください」と。今日ちょうど3日目だけど。ここはプロの意見も分かれるところなのね。10日出なかったことあります、とは言えず。。。私自身について、最近骨盤がまた痛くなって出産の傷にも響いていることを話すが、「骨盤矯正に行ってみたらいいかもしれませんね」と誰でも言えそうなことを言われてしまった。紹介とかしてくれたらいいのになあ。それから身体測定。体重6,665g、身長63.3cmになっている。最後に小児科医による健康診断。こちらでも順調と言われる。湿疹のことは話したけれど、すでに病院にかかっているので引き続き病院と相談しながら治すだけ。首も据わってると言っていい状態らしい。ねんねから抱き起こすときはまだ後ろにぐでんとなるけど、起こした状態で支えがいらなければOKみたい。こういうところではやたらごきげんよく愛想ふりまくちび。最後に区の図書館から絵本が1冊もらえた。読み聞かせたりするのっていつぐらいから始めるんだろうなー。ちびのごきげんとりに試しにやってみようかしら。

最初の組で回ったにも関わらず、すべて終わったのは2時。病院の予防接種も2時までに受付しなければいけないので、急いて病院へ向かう。といっても、2つ先の信号を右に曲がるだけ。受付時間に20分ほど遅れて到着し、3時を少し回って呼ばれた。今日はヒブと肺炎球菌の2回目。右腕と左腕に1回ずつちくりして、また30分待機。ちびはちくりの瞬間だけ泣いておしまい。まだやだやだと大騒ぎするような歳じゃないかららくちんだ。待機中にまた抱っこひもの中で寝てしまった。停留所3つ分だけバスに乗って帰り、ささやカフェに寄ろうかと思ったが、ちびを転がせるソファー席があいにく埋まっていたので、ガトーショコラをテイクアウトして帰る。午後4時半。

家に着いて、順番に悩んだがお茶を入れてケーキを食べる。ちび、すでに不機嫌。そういえば家を出る前に授乳したきりだった…。ささっと食べて授乳したら、飲みながら寝てしまったちび。そろりと置いてしばし昼寝していただこうと思ったが、すぐに目覚めてしまう。給料日のオットが晩ごはんを調達してきてくれるというので、なんとなく鰻をオーダー。ごはんを炊く支度をして、そろそろお風呂の準備… と思っていたらちびのおしりから「ぶぼぼぼぼ」の音。お風呂の前に出すもの出してくれてありがたいよ…。保健士にもちょうど綿棒浣腸しなさいと言われたところだったしね。いったんおむつを替える。そうこうしているうちにオットが帰ってきたので、ちびのお風呂待ちをオットに頼んでお風呂にする。上がっていつものように薬を塗って、19時半過ぎに寝かしつけ。鰻が待っているのでさっと完了させたいところだったが手こずってしまい、そのうち私がうたた寝してしまった。はっと気づくと9時半を回っている。空腹で待たされたオット。ごめんよう。ごはんを炊きながら一緒に鰻を蒸してできあがり。ほくほく。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり留守番&お宅訪問@西新井

2015-01-21 01:37:19 | journal
2015.01.17&18

17日、珍しく明け方5時少し前にちびが目を覚まして泣いたので、おむつ替えと授乳をした。私はそこからリビングのソファーベッドでうたた寝し、午前7時半に起床。もう一度おむつを替えてやり、ごきげんになったと思いきや、ほどなくおしりから「ぼりぼりぼりぼり」。このところまた便秘をしていたのでした。月曜日の朝以来、中4日。くるしくないのかなあ。毎回思うけれど、母乳とかしか飲んでなくてそもそもどうして便秘なんかになるんだろう。本当に不思議。8時ごろ朝の授乳をしたあと、ソファーで朝寝に入る。私も一緒にうたた寝して、1時間ほどスーパー気持ちよく過ごしていたところ、9時半ごろ「ピンポーン」とインターホンが鳴った。応答しようとしてソファーを立つときに、私のひざの上にのっていたちびの両足がすとんと落ちてしまった。ちび「…ふええ…うえええーーーん!」私「…(くっそーーーーー!)」オットとAmazonと宅配便のおじさんを逆恨みしかけたが、悪いのは焦った私。はぁ。。。久しぶりにたっぷり朝寝してくれそうな気配だったのになあ…。そこからはちびにお付き合いする時間。昼前、ねぼすけのオットが起きてきたので思わずその事件のことを話すと、オット「…すみません」いや、私が焦らずゆーっくり立てばよかっただけの話なんだけどさ。。。昼ごはんにまたモスバーガーの宅配をとって食べる。ちびにも昼の授乳。

午後2時、オットが出かけるのに合わせて私もちびを連れてさんぽがてら家を出る。ソラマチでオットと別れ、私は本屋で育児雑誌を2冊購入。AERA with Babyとtocotocoだ。AERA with Babyは初めて見たけど、情報量が膨大すぎず、誌面もすっきりしていていい。tocotocoは育児雑誌というより育児世代のライフスタイル誌って感じか。眺めて楽しむ本。どっかでお茶飲みながらぱらぱら読もうかと思ったが、あいにくソラマチの中にはちびをごろんさせられるカフェがない。ちびは抱っこひもに入れたままで、ユナイテッドアローズに併設されているカフェでアップルジンジャーを1杯飲み、それから総菜屋で晩ごはんを調達して家に帰る。4時半、おむつ替え&授乳。しばしちびに付き合いながら時間を過ごし、6時ごろからお風呂の準備。後はいつも通り、6時半ごろからお風呂→上がって薬→授乳&寝かしつけ、で8時過ぎに解放される。珍しく11時ごろに一度目を覚まして泣いたので、授乳してもう一度寝かしつけると、今度は爆睡。オットが12時を過ぎて帰宅したので、それからだらだらしていたら3時になってしまった。ちびを寝室からベビーベッドへ移動。しばらくもぞもぞしていたけど、すぐにまた寝入った。


18日、午前6時半起床。おむつを替えて授乳。8時半ごろ朝寝に入ったが、今日も1時間半くらいで目を覚ました。10時半にまた授乳し、ちびが落ち着いているスキに洗濯機を回す。今日はいつも家族ぐるみで遊んでいる会社の同僚Oのお宅にお邪魔することになっている。ちっとも起きてこないオットを11時過ぎに起こす。12時ごろ家を出て、外で昼ごはんを食べてから行こう…と思っていたら、ちびが昼寝に突入。なぜお出かけ直前に限って寝始めるのかしら… 急遽予定を変更して、昼ごはんをオットに調達してきてもらい、家で食べてから出発。
東武線でとうきょうスカイツリーから西新井へ。約束の時間に遅れること30分以上、午後2時半にようやく西新井到着。駅からうろ覚えの道のりを歩いていると、Oと息子くん(3歳)が途中まで迎えに来てくれたので合流し、お宅に到着。ちびは兄貴分にひとしきりかまってもらって前半はごきげん。途中からぐずぐずしはじめたので、おむつを替えて授乳する。O夫妻と茶飲み話をしながら抱っこしていたら眠ってしまったので、布団の上にそろーりと寝かせようと試みたがあえなく失敗。ほんっと、置くと起きるよねー。。。もう一度抱っこしていたらまた眠ってしまったけど、もういいやと思いそのままひざの上。そうこうしているうちに5時半を回ったのでおいとまする。使わなくなったおもちゃなど譲ってもらった。ほんと重宝しています、いつもありがとう。仲間内では今のところうちのちびが一番年下なので、あちこちから洋服やおもちゃなどのお下がりが我が家に集まっている。おかげで買わなくて済んでいるもの、相当数あります。押上で降りて晩ごはんを調達し、ドラッグストアで消耗品の買い物を済ませて帰宅。
午後7時、まずはちびに授乳してやり、その間にオットにお風呂の準備をしてもらう。大人たちもお腹がすいていたので晩ごはんを食べつつ、交代でちびをあやす。オットの膝の上で遊んでもらってちびごきげん。8時半、いつもより少し遅いがお風呂に入れてやり、上がって薬を塗って、寝かしつけが完了したのは10時近かった。それから大人たちはだらだらタイム。午前1時半、ちびを寝室からベビーベッドにお引越しさせたら目を覚ましたが、おむつを替えて授乳してやるとまたすんなり寝入った。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモールで再会子連れランチ

2015-01-18 20:06:08 | journal
2015.01.16

午前7時起床、おむつを替えてすぐ朝の授乳。今日は久々に地元の幼馴染みのK、Sと再会子連れランチをする約束になっている。ちびは今朝も朝寝ができなくてぐずぐず。それなら約束の時間には早いけどさっさと出かけようと思い、9時半過ぎ、ちびの身支度をしてやっていると、突如寝始める。おおっ、ここでか…。それならとしばらく放っておいて雑用を済ませる。10時半、出掛ける時間になってもまだ寝てる。起こすのがしのびない&もったいない気持ちにもなるが、せっかくの約束なので行かなくては。バスに乗るので機動性を高くしておくべく、ちびは抱っこひもに入れ、荷物をベビーカーに乗せて出発。錦糸町から総武線で幕張本郷まで。そこからイオンモール行きのバスに乗る。幕張本郷のバスターミナル、真ん中の島に行くルートが歩道橋しかない。仕方なく、バスの合間を縫って車道をさささと横断し、どっこいしょとベビーカーを持ち上げて段差をのぼる。バリアフリー度が低いなあ。子連れママは力技でクリアできるけど、車いすの人とかどうするんだろう…。幕張の巨大なイオンモール、できたのは知っていたけど足を踏み入れるのははじめてだ。バスが近づくにつれ、そのアメリカンなスケールに圧倒される。端から端まで歩いて移動する気にはちょっとなれない。まあ、ターゲット層ごとにモールが分かれているからその必要もあまりないのかもしれないけど。私たちはファミリーモールで待ち合わせ。バスの終点はそのファミリーモールの目の前だ。っていうかイオンの敷地内にバスターミナルつくっちゃったんだね。さすがお膝元。約束の12時を過ぎてしまっていたが、あとのふたり(とそのベビーたち)もまだ来ていなかったので、授乳室でちびに昼の授乳をして待つ。ほどなく、授乳室のカーテン越しに私の名前を呼ぶ声がする。笑。私しかいないからいいけどさ。

授乳室を出て、久々の再会。なにせ成人式ぶりだ。その前も中学卒業以来ほとんど会っていなかったから、私の中では18年前で時計が止まっているに等しい状態。なにから話していいやらって感じだけど、まあ目の前にベビーがいるととりあえずベビーの話からスタートになるよね。それから徐々にさかのぼって出産の話、結婚の話…ってな具合。私を含め3人みな近いタイミングで結婚&出産していて、ベビーたちはみんな同級生。うちのちびが4ヶ月(♂)、あとのふたりは6ヶ月(♂)と2ヶ月(♀)だ。ちょうど2ヶ月ごと。すごい偶然!でもふたりとも全然変わってなーい。私もか。
かわいらしい親子カフェに入って、ベビーたちを並べて遊んだり(親が)して、ランチとデザートを食べながらよもやま話。2ヶ月ちゃんはソファーの上でおとなしくごろんしているし、6ヶ月くんは寝返ったりきょろきょろしたりしながらもおおむねごきげん。ちびは最初こそおとなしくしていたけど、すぐにきーきーと声を上げ始めてそのうち不機嫌に突入してしまった。むむ。眠そうなので眠り薬代わりの授乳をしてみたけど、やっぱり眠れずぐずっている。仕方ないので抱っこひもに入れてやったらほどなく寝始めた。毎回思うが、眠いんだったら寝ればいいのに!眠り方がわからないんだなあ。
カフェを出て、モールの中をあれこれ見て回る。さすがファミリーモール、キッズ&ベビー関連のショップだらけだ。ベビー服を見たり、まだベビーカーを持っていないKと一緒にオランダ製のバギータイプのベビーカーを見たりする。そうこうしているうちにいい時間。授乳室でちびのおむつを替えてやってから、家の近いふたりより少し先においとましてバスに乗り込む。

帰りの電車の中で、晩ごはんの調達を頼もうとオットに連絡すると、錦糸町で一緒に食べようとの提案。乗った。午後6時、オットより早く錦糸町に着いたので、オリナスへ行ってちびに授乳して待つ。フードコートに席を確保したところへオット到着。交代で好きなものを調達してきて、いただきます。ちびは抱っこひもの中で夢うつつ。おかげでうどんもそれほど苦労せず食べられた(つゆのないやつ)。今から雀荘に行きたいというオットを、おみやげを条件に快く送り出し、一足先に帰宅。家に着いて8時、すぐにお風呂にする。上がって薬を塗って、9時半におやすみの授乳と寝かしつけ。ちびも遠出で疲れてたんだろう、すぐにぐっすり夢の中。ついでに私もうたた寝してすっきり。11時半頃、ちょっぴり勝って帰ってきたオットのおみやげのコンビニスイーツをいただく。こんな時間に甘いものなんか食べて、また乳腺炎っぽいことになるぞ、ともうひとりの自分が言うけど、金曜日の夜くらいいいよね…。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ごわいぐずぐず

2015-01-17 10:31:56 | journal
2014.01.15

午前7時起床。おむつを替えてすぐに朝の授乳。夕べもぶっ通しで眠ったちび、さすがにお腹がすいていたようすですぐに朝ごはんを要求された。9時半頃いつもの朝寝に入ったものの、1時間ほどで目を覚ましてしまった。10時のおやつ的な授乳をしたあとも朝寝は再開されず、ぐずぐずタイムに突入。これまでは朝起きてからしばらくは放っておいてもごきげんで、少し時間がたってから授乳し、そのうち眠くなって朝寝、っていうサイクルだったんだけど、夜ぶっ通しで寝るようになったことで、夜中授乳しない→朝めっちゃ空腹→起きてすぐ授乳→すぐには朝寝に入れない…という感じでリズムがずれてきている気がする。これは私にとって由々しき大問題だ。午前中の3時間の朝寝のおかげでどれだけ家事・雑用がはかどっていることか。それがなくなるとなれば、私も生活パターンを抜本的に見直さなければならないではないか。

ぐずぐずが止まらず、手が離せない。しょうがないのでしばしかまってやる。手足を動かしてもらうのが好きなちび。オットは手遊びを得意としているが、私は足遊び派だ。両足を持ってお腹に押し当てるようにしてやるとへへへっと声を出して笑う。私に代わってこれをやり続けてくれるロボットないかな…。さんぽや買い物に行こうにも今日はあいにくの雨。昼ごはんにモスバーガーの宅配を頼み、ちびを抱っこひもに入れてゆらしながら食べる。晩の買い物はネットスーパーにお願いだ。午後2時過ぎ、ちびにも昼の授乳をすると、ここで昼寝に突入。やったー!ようやく休憩できる。。。最近になってまた会陰の傷がちょっと痛む。家の中で立ってだっこばかりしていると特にそうだ。一度はおさまったのに再発するなんて嫌な感じだなあ。産後の体操をさぼったツケか。ニッパーやガードルもいつまでしてればいいのかよくわからずなんとなく使わなくなってしまった。様子を見て、改善しなかったら産婦人科に相談するか…。

すぐに目を覚ましてしまうのではという私の心配をよそに、ちびはたっぷり3時間お昼寝。途中、ネットスーパーが配達に来たときはヒヤリとしたけど、その物音でも起きずに結局午後5時半を過ぎてようやくお目覚めになる。さすがにたくさん寝てごきげん麗しい…かと思いきや、またもぐずぐずのちび。6時、晩の授乳をしてお風呂にする。大泣きしてたのに、服を脱がせてお風呂の前に連れていったらぴたりと泣き止んだ。結局そのまま私が先に自分を洗いきるまでおとなしく待ってたちび。シャワーで体を洗ってやり、一緒に湯船だ。
お風呂上がりにいつもの薬を塗ってやる。ほっぺの湿疹がまた少し悪化してきた。他の箇所は薬で収束したのにな。皮膚科では2週間は様子を見ると言われているので、次の診察までは真面目に薬を塗ってやるしかないけど。
8時、寝室に連れていって寝かしつけ。今日も添い乳で10分で一丁上がり。ひとりで眠れるようにするねんねトレーニング、うちは全然やっていないのだけど、保育園で困るかなあ…。
ネットスーパーで買えなかったものだけオットに買ってきてもらい、晩ごはん。昨日手頃な牛肉が入手できたからすき焼きにする。12時過ぎ、ちびを寝室からベビーベッドに移すと、少し目を覚ましてあーうー言ってたけど、そのうちまた静かになって眠った。夜はたっぷり寝てくれるんだから、昼間のぐずぐずは付き合ってやるしか仕方ないかあ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食物アレルギーは陰性

2015-01-16 10:20:46 | 子育て - アレルギー
2015.01.14

午前7時起床。ちびはまだ静かだったけど勝手に目が覚めてしまった。ちびは結局夜中一度も起きてないのにまだ声がしないなんて、と1mmくらい心配になって様子を見に行くと、すでにおめめはぱっちりであった。声をかけるとにっこり。はー、朝イチのこのにっこり、たまらん…。おむつを替えて授乳する。夜中一度も替えないと、おむつがさすがに限界を超えていてちびの服が濡れている。とは言え、寝る子を起こすようなマネはできればしたくないのが母の心情。ムーニー、背中がどうもすかすかしてて背中から漏れてる気がするなあ。やっぱりパンパースが一番しっかりしてるかも。
9時ごろちびが朝寝に突入したけど、30分ほどで目を覚ましてしまい、そこからかまってモード。どのみち今日は午前中のうちに病院に行く日なので、相手しつつ出かける支度をする。最近はかまってほしかったり気に食わないことがあると、きーきーと甲高い声を出して訴えるちび。訴え方も激しさを増してるなあ…
お出かけ前の授乳をしてから、11時、徒歩+バスで同愛記念病院へ。今日は先週の食物アレルギー検査の結果を聞く日。受付をして待合室で待つ。11時半の予約だったけれど、いつにもまして待ち時間が長い。その間にちびは抱っこひもの中でお昼寝に突入。朝寝が短かったから眠かったはずだ。
午後1時半、ようやく呼ばれて診察室へ入る。検査結果はすべて基準値以下。まずは一安心、これで離乳食はひととおりの食材を試せるね。保育園のこともあるから、3月に入ったら離乳食スタートかなあ。この先もアレルギーが起こらないといいのだけど。湿疹は皮膚科で処方してもらった塗り薬でだいぶ改善していることを伝えて、あとは皮膚科に引き続きかかることにし、小児科通いはこれでいったんクローズ。ちびはその間もずっと抱っこひものままでお昼寝だ。

すっかりお腹がすいてしまったので、2時、病院からほど近いCame Cafeでお昼ごはんにする。いつもの小上がりソファー席に案内してもらう。今日は隣ではベビー連れのママ会ではなく、シニアな女子会が開かれていた。子育てを終えて、孫もいる世代なのが会話から窺える。ちびを抱っこひもから降ろしてごろんさせるとここでお目覚め。ううむ、起きてしまったか…。ちびもお腹がすいているはずの時間なので、料理を待つ間に授乳する。その後もちびはなんとなくぐずぐずしていて、抱っこしたり寝かせたりを繰り返しつつゆっくり食べる。周りに子ども連れのお客さんがいないとやっぱりちょっと気を遣う。少し離れた席にいた、2歳くらいの男の子連れのお母さんに話しかけられた。お腹には2人目がいるらしい。ひとり産んでるとはいえ、生まれたばかりの頃のことなんて忘れてしまって、と言って、ねんねのちびを見ていろいろと思い出していた様子。こちらはやんちゃなお兄ちゃんを見て2年先の自分たちの暮らしを想像する。どたばたなんだろうな…。シニア女子会が解散し、ほどなくして今度は女の子ふたりを連れた家族連れが隣にやってきた。ひとりは2歳くらい、もうひとりはちびより少し月齢の進んでいそうな0歳児ちゃん。子連れのお客さんが増えるとなんとなくこちらも気持ちが大きくなって、もうちょっとゆっくりしていこうと思いケーキを頼む。洋梨のタルト、美味しかった。さて帰ろうかと、ちびを抱っこひもに入れた瞬間また寝始めた。なんだ、眠かったんじゃん…。大人には理解しがたいけど、眠いからって眠れるわけじゃないのね。帰りは歩いていくことにし、途中でスーパーに寄って晩の買い物をする。

家について5時。ぐずぐずのちびの相手をして時間をやり過ごしていたら、6時少し前にオットがいつもより早い帰宅。外出先から直帰だったらしい。ちびに気を取られていて、連絡くれたのを見ていなかった。しばしちびの相手をしてもらって、そのすきにお風呂の準備をしてから晩の授乳をする。オットがいるとお風呂が楽だ。私が先に入り、続いてオットにちびを連れてきてもらう。泣いていてもお風呂にくると途端に泣き止むちび。でも顔や頭を洗うときに必ずちょっと不機嫌になる。かゆいのかなあ…。新生児の頃はむしろ頭を洗ってもらうのが好きで、体を洗うときに泣いていた。今日もスイマーバで遊んでから上がる。お風呂上がり、湿疹がまだ残っている顔といくつかの箇所に薬をぬって、きれいになったところには市販の保湿剤を塗ってやる。8時前、寝室に連れていって寝かしつけ。最近はちびの寝付きがだいぶよくなった。ぐずっていたけど10分ほどの添い乳でぱたっと寝てしまう。夜ぐっすり寝てくれるのは本当にありがたいから、昼間はうまく眠れなくてぐずってもまあよしとしなくては。オットと晩ごはんを食べてだらだら。12時過ぎ、ちびをベビーベッドへお引越し。もぞもぞしていたので、起きて泣くかもしれないからしばらく様子を見ようとソファーで横になって待機しているうちにちびも私も眠ってしまった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月、予防接種とこすもす保育園見学

2015-01-15 10:35:27 | 子育て - 保育園探し
2015.01.13

起床時間、忘れて不明。ちび、今日で4ヶ月。湿疹を除けばここまで体調はすこぶるいい。初めての冬、このまま元気で乗り切れるといいね。朝のおむつ替えと授乳のあと、おととい買っておいたなめなめ用のおもちゃを渡してみる。口元に持っていくとばくり。でもその状態が維持できないし、外れちゃうと自分ではまだうまく口に入れられなくてきーきー怒っている。うむうむ。これも手や口のトレーニングだから練習あるのみ。
午前9時過ぎ、いつもの朝寝に入ったが、今日は1時間ちょっとで目を覚ましてしまった。洗濯物が洗い上がる前にタイムアップ… ぐずぐずちゃんをあやしながら洗濯物をなんとか干す。12時、ちびにお昼の授乳をしてから、自分の昼ごはんをお隣のコンビニで調達してきて食べる。

午後1時半、予防接種のため同愛記念病院へ。今日は四種混合の1回目だ。バスに乗るので抱っこひもで出発。予防接種は毎回大混雑で、予約制なのに1時間、2時間待ちもざらだ。仕方ないけどね。抱っこで待つのがしんどくなってきて、抱っこひもに入れて待合室をうろうろ。3時過ぎ、ようやくよばれて診察室に入る。ひざの上に横向きに座らせ、左腕を出して先生がちくり。ちび「…」先生「おおっ、強いねー」ちび「…びえーーー!!」気づくのが遅いだけでした。。。でもすぐに泣き止む。生後4ヶ月くらいではみんなそうなのか、それともちびが単純なのかわからないが、痛みが消えれば泣き止んでしまい、注射が終わってもショックを引きずってだらだら泣き続けるようなことは今のところない(そのほうがありがたいけど)。精神的なショックを受けるっていうのも結構高度な知能を要することだよなー。診察室を出て、待合室のベビーベッドで身支度をし、アナフィキラシーなどが起こらないことを確認するためそのまま待合室で30分待機。ちびは抱っこひもに入れてやったら瞬時に寝始めた。その間に次の予防接種の予約をとる。と思ったら12月に引き続き、今日も会社の先輩Hさん親子に遭遇した。同愛記念病院では予防接種は火曜日の午後って決まっているので、顔を合わせる可能性はそこそこ高いのだけれど。前回はパパが連れてきていたけど、今日はママが当番のようだ。息子くんも一時期湿疹がひどかったらしく、その治療の話や予防接種の話、保育園の様子など聞く。そうこうしているうちに30分。ちびに特段様子の変化もないのでそのまま終了。Hさんもちょうど呼ばれたので、挨拶して病院を出る。

バスに乗って4時、認証保育園のこすもす保育園を見学。錦糸町駅にわりと近い立地。細い路地だが通りに面したビルの1階にあるので、以前から見かけていた。こういう立地だと、犯罪防止のためにすりガラスにして中が見えないようにしている保育園もあるけれど、ここは通りから中の様子が見える。私としてはどちらかと言えばオープンなほうが好印象だ。同時に見学に来ていたのはママ&ベビーが私たちの他に2組と、単独で来ているパパが1人。計4組で一緒に説明を聞いて、それから保育室の中をさっと見学。説明者の先生(女性)、フランクな印象。先生同士の会話もけっこうくだけている。申込書を書いて提出し、終了。ちびは寝っぱなし。
近いので、そのままオリナスへ歩いて行ってフードコートでひとやすみ。それから地下のスーパーで晩の買い物をする。ようやくちびが抱っこひもの中で目を覚ました。抱っこひもだとほんとによく寝るね…!ベビーカーがなくて身軽なので、バス停3つ分だけバスに乗って帰宅。

家に着いて6時、ちびに晩の授乳。気づけば昼の授乳のあと5時間以上間があいている。ええっ。お腹すかないの…?さすがにがぶがぶ飲んでいる。それからお風呂。今日もわりとごきげんでお風呂待ちができたので、自分だけ先に洗ってしまってからちびの番。シャワー中、やっぱり顔や頭をこすってちょっと泣いたりする。頭にも少し湿疹。やっぱりかゆいのかなあ。お風呂あがり、薬を今日は頭に重点的に塗ってやる。ほっぺたもまた少し赤くなっているし、背中にもまた少しだけ出ているのでそこにも塗ってやる。背中に薬を塗るためちびの体を横向きにしたら、そこからころんと転がってうつぶせになった。下になった腕も自力で抜けた。おお、こうやってそのうち寝返りするようになるわけね。8時、寝室に連れていって、添い乳で寝かしつけ。15分ほどで寝入った。オットの帰りを待って晩ごはん。深夜1時ごろ、寝室からベビーベッドに移動させたけれど、結局ちびは目を覚まさずそのままぐっすり。寝る力がついてきたね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【番外編】実録・出産にまつわるお金あれこれ

2015-01-14 22:15:54 | 子育て - マネー

1月12日の分の日記に代えて、たまにはFPっぽいことも書いてみようと思い、出産にまつわる私のマネー経験を(自分の備忘も兼ねて)書き出してみることにする。

結論からいうと、収支は見事にトントン。ただし、加入していた医療保険から(思いがけず)給付金が出たことが大きい。帝王切開のような大々的な手術じゃなくても、保険事故扱いになりお金が出るもの、意外とあるようだ。あれっ?と思った人は、出産の際の病院の領収書と診療明細を用意して保険会社に問い合わせてみるといいと思います。

 

1. かかったお金

(1) 妊婦検診費用:72,100円(任意検査含む)  

前半は、以前からのかかりつけだった木場(江東区)の東峯婦人クリニックで妊婦検診を受けていたが、ここは区からもらえるクーポンを使っても毎回足が出ていた。そんなもんかと思っていたが、途中で両国(墨田区)の同愛記念病院に移ったら、基本的に足が出なくなった。一体何の費用を取られてたんだろうか?

ちなみに病院を変えた理由は、最初の病院の出産費用が高額(60万円~)だったから。わりと大きめのクリニックで、入院時はもれなく個室のよう。快適かもしれないが、10万円以上も持ち出しがあるのは嫌だ。それに、万が一なにかあったときにクリニックはどこまで対応できるのかよくわからない。なんとなく総合病院の安心感も欲しくて、より自宅に近い同愛記念病院に妊娠7ヶ月で移った。

(2) 出産費用:464,298円

内訳は、分娩費用 459,368円/夜間診療 4,930円

通常分娩ではあったが、陣痛促進剤を使ったし、途中から酸素マスクもつけられ、麻酔、吸引分娩(赤ちゃんの頭に大きな吸盤をつけてひっぱる)や傷の縫合があり、その分の費用が乗っている。入院時の部屋は個室と大部屋と選べたが、迷わず大部屋を選択。入院する前日の夜に一度病院に行った(フライングに終わった)ので、その夜間診療分もここに加算。

なお、出産育児一時金の直接支払制度が使えれば(大半の病院が使えるはず)、420,000円までは健康保険組合が病院に直接支払ってくれるため、自分たちで多額のキャッシュを用意する必要はありません。

(3) ちびの入院費用:62,680円  

生まれた直後、新生児一過性多呼吸という病名がついて、2日間だけ酸素濃度を高くした保育器のなかで過ごしたちび。これが小児科への入院扱いとなって発生した費用。

(4) 診断書発行費用:6,480円  

後述の医療保険からの給付を受けるために、出産した病院で診断書を発行してもらうのにかかった費用。

計:605,558円

 

2. もらえたお金

(1) 出産育児一時金:450,000円(付加給付含む)

産科医療補償制度に加入している病院での出産だったので、420,000円。加えて我が社の健康保険組合独自の付加給付が30,000円。

(2) 高額療養費の払い戻し:2,500円

意外と知られていないように思うが、医療費(健康保険が適用されるものに限る)は月に一定額を超えて負担した場合、超過分は健康保険から払い戻される仕組みになっている。その限度額は一般的な健康保険で最低8万円くらい(健保組合により異なる、かつその月の医療費合計によっても変わる)。我が社の健康保険組合ではシンプルに月25,000円が一律の限度額になっている。出産それ自体は健康保険の適用対象外だけど、出産時に受けた処置の一部が健康保険適用になり、その費用の自己負担合計が27,550円だったので、この超過分が払い戻された(100円未満の端数は切り捨てになっていると思われる)。金額的には雀の涙だけど、高額療養費制度の適用を受けたのははじめてだったので、個人的にはへえっと思ったイベントでした。

ちなみにこの高額療養費の適用は、同じ月かつ同じ医療機関にかかった場合の医療費に限るとのこと。以前、帰省中の札幌で怪我をして、1ヶ月の間に3ヶ所(札幌で1ヶ所、東京で2ヶ所)の病院に行って計4~5万円の医療費を払ったにも関わらず、病院がばらけていたことでこの高額療養費が適用にならなかったことがあった。納得がいかないけど、同一の傷病で受診していることがわかるのは同一の医療機関にかかっていることが条件、ということか。

(3) 乳幼児医療費助成金:58,260円

乳幼児の医療費が無料になるしくみ。生まれたその日から適用を受けることができるので、ちびの入院費用のうち「食事代」(ミルク代のことよね…)を除いた額が墨田区から還付された。助成を受けるには区役所で乳幼児医療証の発行を受けてそれを病院に提示するのだけど、退院の時点ではまだ発行を受けていなかったので、一旦自分たちで支払って後日払い戻されることに。出産した月の月末までに乳幼児医療証を持って病院へ行けば病院で直接返金してもらえることになっていたが、月内に病院に行けず、後日区から還付を受けることになった。が、これがちょっと面倒くさかった。領収書やら保険証やら医療証やら振込先口座のわかるものやらを持って区役所の窓口へ行って手続きをし、入金があったのは2ヶ月以上経った12月末。ちびをオットか母に頼んでちょっと病院に行くくらい、今思えばなんてことないのに、退院した直後で気持ちに余裕がなかったのだと思う。もちろん、どちらから受け取っても金額はもちろん同じ。

(4) 医療保険給付金(手術給付金、入院給付金):85,000円

内訳は   手術給付金 50,000円   入院給付金 日額 5,000円×7日間=35,000円  

退院したあと病院の領収書の整理をしていたら、診療明細の中にたまたま「手術」の記載を見つけて、ダメ元で保険会社の営業に確認してみたら「給付金の支払い対象になりそうです」とのこと。保険会社から書類を取り寄せて記入し、病院から発行してもらった診断書をつけて送り返したらあっさり支払われた。聞いてみるもんだ。具体的には、出産時に受けた処置のうち、吸引分娩と傷の縫合が「手術」の扱いになるため手術給付金の支払い対象になり、それにつられて7日間の入院期間が全て入院給付金の支払い対象になったよう。今加入している医療保険は保険料がちょっと割高なのだけど、加入1年半くらいでこの給付金を受け取ったので、払い込んだ保険料をだいたい回収できてしまったことになる。そういう目的の保険じゃないんだけどね…。これは思いがけずありがたい収入でした。

計:595,760円

以上、収支を差し引きすると▲9,798円。里帰り出産の人なんかは出産育児一時金の42万円だけでおつりが来たりもするみたいですが、東京都内で出産して、持ち出しほぼ無しというのはたぶんいいほう。もらえるお金、もらいそびれないようにしっかりチェックしたいものです。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり留守番

2015-01-12 18:04:56 | journal
2015.01.11

午前7時起床。おむつ替えと授乳。私がまだ眠くて、ソファーで二度寝していたらちびも一緒に二度寝。10時頃オットが起きてきて目が覚める。大人たちが活動し始めた音でちびもお目覚め。今日はいつもとちょっと違う生活リズムになってしまったなあ。KEIBAにお出かけのオットを見送り、11時半、ちびに昼の授乳をしてからしばし遊んでやる。最近は足を動かしてもらうのがお気に入り。それも結構激しめがお好き。にこにこして声出して笑ったりしている。

午後1時、ちびが昼寝。その隙にありもので昼ごはんにする。味に定評のある無印良品のバターチキンカレー、初めて食べたけど確かに美味しい。
お目覚めのちびに授乳をしてから午後3時、さんぽに出発。いつものように大横川親水公園を通ってオリナスヘ向かう。平日は広くて快適なオリナスも週末はさすがに混んでいる。今年は滑りに行けないが、昨日の今日なのでヴィクトリアでスキー板なんか眺めてみる。来シーズンはちびはまだ滑れないけど、雪遊びくらいはするだろうから連れていってやりたいな。それから、混雑し始める前にと地下のスーパーで先に晩の買い物。今日はひとり分なので、手抜きの極み、お惣菜を調達しておしまい。ベビーザらスに行って、ちびの4ヶ月のプレゼントがわりになめなめするおもちゃを購入。最近はなんでも口に入れたがる。オーボールまで口に入れようとして入らなくていつも怒っている。そりゃあ無理だよ…。口に入れるのに適したカタチのおもちゃがあまりなかったので、専用をひとつあげようね。
帰宅して午後6時。授乳してからお風呂にする。オットがいないので私ひとりでやらないといけないけれど、今日はお風呂待ちの時間も大人しかったので、待たせておいて先に自分を洗うことができた。ちびはこのところシャワーの途中で泣くことが多い。だいたい顔や頭を洗っているときだ。眠いときみたいに顔や耳のあたりに手をやってごしごしして泣くんだけど、眠いのかかゆいのかしみるのか、はたまた甘えているのか判別不能。体を洗い終わって湯船に入れてやればだいたいおさまる。うーん。
お風呂から上がって薬を塗る。湿疹はだいぶ良くなったので、きれいになったところは市販の保湿剤に戻して、ほっぺと耳にだけ薬を塗る。午後8時、寝室へ連れていって寝かしつけ。久々に子守唄のキリンジを歌ったら、なぜか目をらんらんとさせてこっちを見るので、まずいぞ目が冴えてしまったかと思いきや、歌い終わったとたんにスイッチが切れたかのごとく寝始めた。ほほほ。晩ごはんを食べて、だらだらとテレビの録画なんか見てうとうとしているうちにオット帰宅。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の息抜き

2015-01-12 02:37:29 | journal
2015.01.10

午前7時半起床。夕べは寝室からベビーベッドへのお引越し時に授乳1回。ちび、今朝も元気。湿疹はいちばんひどかったほっぺを残してあとはほとんどきれいになった。そのほっぺもだいぶ良くなっている。順調、順調。おむつを替えて授乳する。お通じの調子もよいようす。9時半ごろには本日2度目の「ぷりぷりぷり」。10時半すぎにはいつもの朝寝に突入した。オットは12時起床。。。昨日の残り物で昼ごはんにする。

午後1時、ちびが起きたので昼の授乳をして、私は出かける支度。今日はオットが1日家にいるので、私が母業をさぽって息抜きさせてもらう日。会社の同僚たちと家飲みだ。入社以来毎年欠かさず雪山に滑りに行っているメンバーなのだけど、今年はそれぞれにライフイベントが続いていて泊まりがけの遊びができず、9年目にして初めて雪山に行かない雪山会。。。2時半過ぎに家を出て、4時にたまプラーザ集合、だったのだが田園都市線の人身事故でまさかの足止め。東横線→大井町線の迂回ルートで1時間近いロス。。。ああ、ちびと一緒じゃなくて本当によかった… こども連れだとこういうアクシデントは何かと大変。
私が遅れている間に皆が買い出しをしてくれて、合流してから皆で少しでも気分を出すべく?スーパー銭湯へ。いましがた1日目滑り終わった気分で入る横浜の住宅街の露天風呂、空気も都心よりおいしくて意外に快適でした。ひとりでこんな広いお風呂に入れるなんてものすごいご褒美。その後は家で好き勝手な話をしながらだらだら飲み。こういうのもちびがいるとめったにできない貴重な息抜き。いつからちび連れて滑りに行けるかなあ。1歳、2歳の冬は雪遊び、3歳の冬にゲレンデデビューかな。ちびと一緒に滑りたいので、15年ぶりにボードからスキーに再度転向しようと思案中。足元に抱えて一緒に滑るあれをやりたいのである。

楽しい時間はあっという間。午後10時、他のメンバーより少し早くおいとまして帰路につく。両胸ともぱっつんぱっつんに張ってかなり苦しい。11時半、家に着くとちびはぐうぐう寝ている。留守の間の様子をオットに聞くと、ぎゃん泣きと寝るを繰り返していたとのこと。ミルクは5時過ぎにあげたのが最後だというから、6時間以上あいている。泣き疲れたのね。食い気より眠気のちび…。しばらく様子を見ていたけど、母のタンクのほうが限界を超えてるので、12時過ぎにちびを起こして飲ませる。さすがにお腹がすいていたとみえ、がぶがぶ飲んでこてっと寝た。お留守番おつかれさん。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにもない日×2、湿疹は改善

2015-01-10 12:07:42 | journal
2014.01.08&09

8日、起床時間忘れて不明。オットが1日会社を休んでいる。ちびの湿疹は少し改善しているみたいだ。よしよし、ちゃんとお薬続けようね。夜に引き続き全身に薬を塗ってやる。午前10時、ちびがいつもの朝寝に入ったので、オットにちびを頼んで病院に行かせてもらう。元旦の夜に熱を出したあと、ぜんそくっぽい咳がなかなか止まらないのだ。風邪が治っていくときにいつも起こる症状で、いつもならマスクするくらいで放っておいて治るのだけど、今回は少し症状が重い。おまけに夜、お風呂後にちびに授乳したり寝かしつけたりしてるときに咳が出てどうにも困ってしまうのだ。近くの内科は木曜休診。しょうがないので結局同愛記念病院に行く。ちびがここにかかっているので、同じところで済む方が便利だからまあいいか。内科で受付をして問診票を書いて出すと、アレルギー呼吸科へ案内された。さすがはアレルギー治療の同愛記念病院だ。内科はおじいちゃんおばあちゃんで大変な混雑だったから、好都合だ。それでも待つこと1時間、12時を回ってやっと呼ばれて診察は5分で終了。血液検査やレントゲンをするかと言われたけど、時間がかかるとのことだったので今日はパスさせてもらう。授乳中でも大丈夫な薬を処方してもらうようにお願いし、咳止めと抗生剤の処方箋をもらう。会計をして、病院の向かいの薬局で薬を受け取って終了。オットと私の昼ごはんを調達して帰宅する。

午後1時半、ちびがお腹をすかせて限界だったのでまず授乳。オットにはミルクをあげてもいいよと伝えてあったけど、持ちこたえそうだったので待っててくれたらしい。母のタンクをメンテナンスする意味ではありがたい。それから大人たちも昼ごはんにし、その後はちびを交互にかまいつつしばしのんびりタイム。4時半、さんぽを兼ねて晩の買い物に出る。往復と買い物時間を含めて1時間もかからない短めのお出かけだ。帰宅して、ちびをオットに見てもらいその隙に晩ごはんの準備。この時間帯、大人がひとりいるだけで効率が全然違うよ…。きりのいいところまで仕込んでからちびに晩ごはんの授乳。お風呂の準備をしているとオットに呼ばれる。何かと思ったらちびがうんちをしていた。おお、お風呂前にちゃんと出すもの出してえらいね。うんちのときのおむつ替えにはまだまだ慣れないオット。練習あるのみである。今日はお風呂も幾分楽だ。なんたって自分を洗うのに焦らなくていいからね。まず私が入って自分を洗い、それからオットを呼んでちびを連れてきてもらう。ほっぺの湿疹が少し改善したので今日はスイマーバで少し遊んだ。お風呂上がり、薬を塗りながら湿疹の様子を見る。背中がかなり改善している。よしよし、この調子だ。ちびを寝かしつけてから晩ごはんを仕上げて食べる。


9日、午前6時半起床。おむつを替えて授乳する。オットを会社へ送り出し、自分の朝ごはんを食べて、洗濯機を回す。10時ごろ、ちびが朝寝に入る。この時間はほんとに助かるなあ。家の中でこまごまとした雑用を済ませる。12時すぎ、ちびが目を覚ましたがごきげん麗しい様子。朝の授乳から5時間以上経ってるけど泣かないなあ。あまり間が空きすぎてもと思い授乳をしてから自分の昼ごはん。なすとベーコンを炒めて出来合のパスタソースを温め、パスタを茹でてソースと混ぜ、トマトを切ってのせる。ひとりだとこれが限界である。しばしちびをかまったりして過ごす。

午後3時、さんぽと買い物を兼ねて錦糸町のアルカキットを目指す。無印良品とアカチャンホンポを見て、ついでにアカチャンホンポの中の授乳室でおむつ替えと授乳をさせてもらう。ちびは途中ベビーカーの中で寝ていたけど、授乳したあとは目が覚めてしまい、不機嫌になってきたので抱っこひもにチェンジ。地下のスーパーで晩の買い物をして帰宅。晩ごはんを仕込んでからお風呂にしようと台所に立つも、ちびが不機嫌MAXで大泣きしている。ときどきあやしにいくけどチャージが効かず、離れるとすぐにまた泣き出す。なんとかきりのいいところまで作ってからお風呂にする。お風呂待ちもほんの一瞬でぎゃん泣きだ。今日は激しいなあ…。それでもお風呂は好きで、体を洗ってやり、スイマーバをつけて湯船に浮かべてやるとごきげんがなおる。その隙に自分の体を洗っていたら珍しくちびが泣き出したけど、私が湯船に入ったら泣き止んだ。スーパーかまってちゃんのちび。。。お風呂上がり、薬を塗りながら湿疹の状態をチェックする。背中はほとんどきれいになっている。おおお。首のシワのところも、ひざの裏もずいぶん改善した。やっぱり病院の薬はてきめんに効くね。もっと早く病院に連れてってやればよかった、ごめんよー。8時半、寝室に連れていき、おやすみの授乳をしつつ寝かしつける。30分ほどで寝ついて、リビングでだらだらオットの帰りを待って晩ごはん。湿疹、このまま治りますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院、アスク両国保育園見学、ママ会に遭遇

2015-01-10 09:56:33 | 子育て - 保育園探し
2015.01.07

午前6時半起床。おむつを替えて授乳する。またいつもの3人の生活に戻ったね。2日遅れの仕事始めとなったオットを見送る。
9時、ちびの湿疹を小児科に見せるべく同愛記念病院へ。ただの風邪ならいちばん近い個人病院をかかりつけにすればよいのだけど、湿疹はそこらへんの内科兼小児科に診せて意味があるのかイマイチわからない。しかも血統的にアレルギーハイリスク児なちびは、アレルギー治療に力を入れている同愛記念病院がやっぱり安心で、いつもここに連れてくることになる。小児科で受付をして診察を受ける。現時点でまず疑われるのは乳児湿疹。アトピーかどうかは現時点ではわからない(長期間繰り返し発症するのがアトピーの特徴のひとつだから)とのこと。一方で食物アレルギーの可能性もあるからと、血液検査をしてみることになった。離乳食前の乳児でも、母親が食べたものが母乳に出て食物アレルギーを発症することがあるんだって。なるほどー。血液検査のため看護師さんにちびを預けて母は待合室でしばし待機。ちびの泣き声が聞こえる。がんばれー。なかなか泣き止まないので大丈夫かしらとそわそわしていると、看護師さんが顔を出して「ごめんねー、なかなか血管がとれなくて。もうちょっと待ってね」と。ははは、ぷにぷにの乳児から血液を採るのは確かに至難の業だろうな…。結局看護師さんでは採れなかったらしく、「神の手」を持つ先生の戻りを待って再チャレンジすることになった。その間に授乳させてもらい、さらに小児科から皮膚科に案内してもらってこちらでも診察を受ける。総合病院はこうやって横通しで診てくれるのが頼れるところ。1ヶ月検診で小児科から処方してもらった塗り薬の効きがイマイチなことを話し、ステロイドの量を一段階上げた塗り薬を処方してもらう。あちこちで言われている通り、ビビらないでしっかり量を塗ってくださいと言われる。短期決戦で治してしまうのがコツらしい。ちょっとずつ使っていると治りきらない上に効かなくなって、どんどん強いものに変えないといけなくなるってことなんだろう。
小児科に戻る前に産婦人科に寄る。先週の乳腺炎疑惑の後、張りは引いたけれど乳頭痛があるので、診察の予約を取ろうとしたところ、顔見知りの助産師がちょうど出てきた。症状を話したところ、それなら今ちょっと診て塗り薬出してあげるよ、ということであっさり診察完了。思いがけず用事がひとつ片付いた。
小児科に戻って、もう一度採血にチャレンジ。今度は「神の手」先生がやってくれるということなのだけど、それでもけっこう時間がかかった。15分くらいは待っただろうか、その間ちびはやっぱりぎゃん泣きっぱなし。かわいそうだけどこればっかりは仕方ない。ようやく泣き声が止んで、診察室から出てきたちびを看護師さんから受け取る。終わればけろっとした顔だ。おむつを替えて終了。血液検査も含めてちびの費用は0円だった。私の産婦人科の分だけ会計をして、大急ぎで病院を出る。

午後1時、認証保育園のアスク両国保育園を見学。病院からは充分歩ける距離なのだけど、病院を出た時点で1時に近かったのでタクシーを使ってしまった。説明者は園長。総じて認証保育園の園長は若いなあ。ちょうどお昼寝の時間で、こどもたちは電気を消してお布団の中。邪魔しないように静かにぐるりと施設内を見て(といっても1フロアなので一瞬で終了)、申込書を記入しておしまい。勝手に新しくてきれいな施設を想像していたのだが、エリアから考えてそんなはずはなかった…。
1時半、保育園からほど近いCame Cafeに寄って昼ごはんにする。ゴルゴンゾーラのペンネ、美味しかった。小上がりのようなソファー席があるのでベビー連れにも嬉しいのだ。隣の席ではママ会が開かれている。ベビーたちはみんなうちのちびと月齢が近そうだ。ママたちの顔ぶれの中に、どこかでお見かけしたことのあるママがいるな…と思っていたら話しかけられて、聞けばみんな去年11月の2ヶ月児学級に出ていたママたちだった。全体で自己紹介などした後に、住んでいるエリアごとに少人数のグループに分かれて情報交換をしたのだけど、そのメンバーで時々集まっているらしい。私もそのときの少人数グループで集まっているからおんなじだ。ここで会ったのもなにかのご縁と、連絡先を交換させてもらう。ちびに授乳とおむつ替え。

3時半、カフェを出て薬局へ行き、病院で処方してもらった薬を受け取る。ちびの塗り薬は実際にその場で調合が必要なものなので時間がかかったが、のんびりと待つ。帰りのバスで最寄りの停留所よりひとつ先まで行き、スーパーで晩の買い物をしてから帰宅。今日はオットが飲み会なので、晩ごはんは自分ひとりの分だけ。出来合のお惣菜と、最小限の手間でできるもので済ませるのだ。夕方の授乳をして、抱っこしてあやしつつお風呂の準備。シャワーで洗ってやっている途中、ちびが手で顔をごしごしこすって泣いてしまう。湿疹がかゆいのか、しみて痛いのかわからないがかわいそう。頬が触れるのが良くない気がして今日はスイマーバを控え、普通に抱っこして湯船に入る。あったまりすぎもかゆくなるから、ぬる湯だけど短時間で終了。ちびの体はすぐにすみずみまであったまってしまうのだ。お風呂から上がって、処方された塗り薬を全身にしっかり塗ってやる。ワセリンが基剤になっているので、伸びが悪くてべたべたするけど仕方ないね。早く良くなりますように。8時、寝室に連れて行って寝かしつけてから、ひとりのんびり手抜き晩ごはん。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰京

2015-01-09 08:13:02 | journal
2015.01.06

午前8時起床。外はなんと雨。札幌滞在、あっという間の1週間だったなあ。ちびは6時頃に授乳したあとまだ寝ているので、今のうちにと荷造りをしてから朝ごはんをいただく。9時過ぎにさすがにちびを起こすと、ひいばあちゃんが帰京前に顔を見に来てくれた。あとからひいじいちゃんも来てくれる。みんなにかわいがってもらえて本当によかったね。

昼ごはんをいただいてちびにも授乳してから、午後1時、義姉の運転で出発。義母も付き添ってくれて、新千歳空港まで送ってもらう。2時、空港到着。行きと同様フライトの3時間前到着だ。ちび連れだとこれくらいの時間でちょうどいい。まずはチェックインし(幼児連れはスキップサービスが使えないのね)、続いてお土産を調達。ベースキャンプのベンチを確保して、オットと交代で買いに行き、残るほうはちびと荷物番。帰京前のお決まりにしているえびそば一幻を食べたいところだけど、晩ごはんには早すぎるし、ちび連れでは難しいので今回はパス。かわりにターミナル3階の小さなフードコート的スペースに陣取り、宮越屋珈琲のコーヒーと北海道牛乳カステラを買ってきて、コーヒータイムで締めくくる。
4時、手荷物を預けて搭乗口へ向かう。やっぱりベビーカーは手荷物扱いなのね。搭乗口まで持って行ってる人を見かけるような気がするんだけど、あれはなんなのかなー。授乳室で搭乗前の授乳をしていたら優先搭乗の時間が終わってしまったので、行列が解消するまで待ってから乗り込み、ほぼ定刻通り5時出発。ちび、今回は都合よく眠ってはくれなかったが、飛行中前半は抱っこひもの中でごきげん。途中で少し不機嫌になってきたので、抱っこひもから出したりおもちゃで気を紛らわしたりして、最後は授乳。これで眠りについたちび。着陸して抱っこひもに入れてもまた眠ってしまい、そのまま帰りの電車も爆睡。よく考えたら世間はすでに仕事が始まっていて、空港を出た7時過ぎは帰宅のラッシュアワー。機内で寝ないで、電車で爆睡してくれたのはむしろ助かった。我々よりちびのほうが賢かったということか。。。ともあれ無事に東京着。至れり尽くせりの札幌滞在、皆さんありがとうございました。

本所吾妻橋に着いて、晩ごはんのお弁当を買って帰宅。ちびのごきげんが持ちそうだったので、ささっとお弁当を食べてしまってからお風呂にする。私が先に入り、オットにちびを連れてきてもらうと、おや?ほっぺの湿疹にくっついてしまってた洋服の繊維が取れている。さてはオットが取ったな…。ムリに取っちゃだめだって言ったのに。お風呂上がり、やはりほっぺの湿疹が悪化している。あちゃー。やっぱり明日は病院だね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする