goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

アフター5ライドで道照寺平スキー場まで♪

2021年03月18日 17時26分40秒 | バイク

こんにちは

お天気の長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

きんなの夕刻ライド

奥の山は西の屏風

あいだに最上川

そこから長井ダムに行って見ようとラウンドアバウト迄

 

 

ここは何にもないところですが、なぜか心地のいい場所

災害時を想定して、また信号のない交差点を目指して実験的に設置されたラウンドアバウト

そこからダムへはほんの少しですがぁ~~~~

 

     ・・・

 

 

 数百メートル先で通行止め(*´Д`)

 

     

ダムすら見ることが出来ません

     

折角なので長井市唯一のスキー場へ

市営の道照寺平(どうしょうじだいら)スキー場

今時、歓迎ゲートなんて珍しいですよね

既に営業は終了しています

スキー場の間取りはこんな感じで、アンバーリフトが3基

このアンバーリフトに初心者が乗るのがたいへんなんです

滑走品がらワイヤーにひかれ頂上まで移動します

休憩所兼、ヒュッテ

何年こごで滑ってねえべ

ま、機会があれば・・・

そんなライトスタンスで過ごそう

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F4ファントムが昨日退役飛行でした。

2021年03月18日 15時49分52秒 | 家庭

こんにちは

曇り空の長井市です

そんな空のログを少し

半世紀にわたって航空自衛隊に配備され、日本の領空に出動した戦闘機F4ファントムの最後の現役機がきんな17日、岐阜県各務原市の空自岐阜基地で退役したそうです

ファントムとの出会いは当時、少年サンデーに掲載されていた「ファントム無頼」

百里基地(実在の基地)でファントムに登場する、神田(パイロット)と栗原(レーダー員)の物語

作品のヒットもあって、実際のファントムに神田機の塗装をしたF4ファントムが百里基地にありました

17日のラストフライトでは、3機が午前9時ごろに離陸し、上空を編隊飛行。同基地に着陸後、操縦士や整備士が「長い間お疲れさまでした」と声を掛けてねぎらったそうです
 
F4は米国が開発した戦闘機で、ベトナム戦争にも投入された。空自には1971(昭和46)年、140機を導入
 
ぐうじ世代の戦闘機と言えばファントムだったんだなぁ

深い作品でした・・・

一流の腕のパイロット神田と、それに輪をかけて超一流のレーダー員栗原・・・

当初対立していた2人

栗原は神田に目隠しをして登場させ、空を飛び、誘導し無事着陸した巻がありました

それから、神田は栗原に絶大な信頼をし名コンビが生まれます

   

ぐうじが中学時代だったかな、この他に新谷かおる作品は「エリ8」(少年キング)も大好きで、新谷作品の影響でだいぶ戦闘機の知識を得たぐうじでした

ふと、Webニュースで退役記事を見て、ファントムの思い出を邂逅するのでした

もう、現役機として日本の空を飛ぶ姿が見れなくなるのは寂しいですが、時代はステルスのF35ですものね

そんなことをふと思った昼下がりなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉麵二段の3月後半限定2021

2021年03月18日 12時00分00秒 | ラーメン

こんにちは

どんよりとしたお天気の長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

今月、都会に出るむすめの長井の味の旅

雅俗で拉麺二段さんに行ってきました

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

3月後半限定は煮干しそば

むすめの教習時間に合わせて行ったので限定は・・・

と~ぜんのごとく売り切れ

二段つけ麺を券売機で購入

マグロライダーステッカーが

レンゲはテーブルの上

かんぱ~~い

 

   食券を受けに来た女将・・・

 

    女将「限定にします?」

 

            

   店主が気遣ってくれて女将に伝えてくれたようです

 

         ありがとうございました

 

     

   ラーメンの神です

                

 

 

        

 

   忙しいのにありがとうございました

 

    それぞれに違ったラーメンをオーダー

拉麺二段の代名詞的、男煮干ラーメン

煮干しががっつり来ます

煮干しのキラキラがスープに溶け込みステキ

煮干しラーメンを食べ歩いていると、二段さんの煮干しスープがいかに洗練されているかがわかります

ご馳走様でした

こっちは「ニボニボまぜそば」

ニンニク付き

これも油がめちゃ美味しい

なんなんだべなこのハイセンス

  スープのないまぜそば

ぐうじもるうさんも大好きなメニューです

ご馳走様でした

そして3月後半限定

岩沼のA住さんのクーポンを使わせて頂き大盛りにしました

具材は別皿

麺と具材が別って究極です

こだわりのラーメン店では具無しラーメンってありますからねぇ

ラーメンとスープを堪能して、具材はそのまま頂いたり、どんぶりINして頂いたり

味変を楽しめます

上品な煮干しスープです

  男煮干ラーメンのスープより女性向け

          しょうゆベースのちゃんと煮干しがいますものね

麺はストレート細麺

まさかの大盛りをWWW~~~

ご馳走様でした

時間は14:00を過ぎ閉店時間ですが続々お客さんが入ってきます

そんな、暖簾をしまっても入ってくるお客さんに神対応で優しく受け入れていた二段さんなのでした

長井さござったら是非ど~~ぞです

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

拉麺二段つけ麺 / 長井駅南長井駅
 
昼総合点★★★★ 4.0

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「にしきや」モーニング♪

2021年03月18日 08時19分48秒 | 朝食だじょ

おはようございます

どんよりとしたお天気の長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

何時も通りの朝

今朝はお醤油屋さんのドレッシングで頂きました

今朝もるうさん実家のアボカドがいっぱい

リーフレタスもたっぷり

ご馳走様でした

だし巻きたまごを焼きます

湯気が立ち上がりステキな朝の時間

これがんんまいんだなぁ

ご馳走様でした

ぐうじ家定番「具沢山味噌汁」

サツマイモ・かぼちゃ・きゃべつ・油揚げ

食べる味噌汁っすね

これと御飯だけで事足りそうですが・・・・

岩沼のビーマー、A住さんから頂戴したにしきやグルメ

しっかし、58Lのトップケース・・・

    すごいな 

      テントとシュラフが入っちゃいますね

にしきやって、岩沼の企業さん

 

マツコの知らない世界ではレトルトカレーを取り上げられたほどの企業です

https://www.nishiki-shokuhin.jp/

  ↑にしきやHP

和風つみれあんかけ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

つみれがデカい

A住さん、ご馳走様でした

オーロラコーヒーモーニング

蒸らして~~~

ゆっくり淹れていきます

んんまいべしたぁ

今日は午後にバートのメンテをします

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする