goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

牡鹿半島コバルトラインライド2021(プロローグ)

2021年03月20日 20時27分29秒 | バイク

こんばんは

地震・・・・

   長井市は結構揺れました

皆様の地域では如何でしたか?

まさかきんな行った牡鹿沖が震源地とは・・・

     紙一重っす

さてさて、そんな牡鹿半島RIDEに向かいます

R348はつまらないのでK17狐越えで

大沼の氷もだいぶ解けてきました

毎日春に向かって加速しています

う回路からK17に戻ると何時も通りの道

ここからほんの少し先が展望台

予定通り

奥に見える蔵王連峰を越えて宮城県に入ります

ってか、宣言が出る前に行けてよかったっす

ここから山形市へ下る道

展望台駐車帯・・・

がっかりです

こんなお客さんにマックはテイクアウトさせちゃいけません

車に積んで帰ればいいだけの話なのに・・・

ここから、K17~R286~山形自動車道~東北自動車道~仙台南部道路~仙台東部道路~南三陸道

    

石巻港IC下車迄ノンストップ・・・

    最近まぐろだなぁ 

石巻で1回目の給油です

ここから牡鹿半島に入ります

           

走った軌跡はしっかり残っているのですが・・・

 

    最高速や、走った距離✕走行時間が出るので表に出せません 

   

それでも自身には参考になるラップがわかるのでとっても便利

       

急ブレーキの箇所まで

急ブレーキ急発信と高速ばりだな 

だいたい片道が31kmなのかな

走りがいのあるコバルトです

で・・・

   途中でサンファンに立ち寄ったり

サンファン号

ここから進むと~~

敬愛する支配人とスタッフがいる「ホテルサンファンビレッジ」

バイク乗りには欠かせない東北の宿

全国からバイク乗りが集まります

コロナ禍で大変かとおもいき・・・・

駐車場は満車です

女川原発工事で3000人もの作業員が石巻に来ていて、ホテルもほぼ満室なのだそうです

バイク乗りの宿泊の証

フロントロビーでは總宮のお札がライダーさんたちをお守りしています

支配人は、わざわざお越し頂き、コーヒーまで頂いてありがとうございました

今シーズンもよろしくお願いします

   さてさて、そんな地震のあった石巻、牡鹿

テロップの石巻鮎川・・・・

ここです

そんなコバルトラインプロローグなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のプチカブミーティングなお宮でした♪

2021年03月20日 17時26分49秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市でした

皆さまの地域では如何ですか?

お天気に誘われて続々ライダーさんがいらした祝日でした

山形のN村さん

相変わらずのフルパニツアラーBMWRT

バイクにキドニーグリルがついています

・・・

  カッティングステッカー、張りなおしてくださいね

今シーズンも宜しくお願いします

N村さんは今日からバイクの乗り初めでした

同じく今日からの乗り初めくまモン50さん

車両預けから引き取って自宅までライド

今シーズンもヨロシコです

そしてなんと驚きの「隣町の大富豪レオンさん」カブ主に

   

「俺はカブなんてダメだ~~」

 なんて言っていたレオンさんが・・

今日は   るうさんピンクカブで出社

2台並べると驚きの事態が・・・

惜しかったぁ~

  あとちょっと登録が早ければ2台とも168だったのに 

2台の   いろは   なんてステキですが、続き番号もなかなかいいものです

オシャレなボックスに・・・

期限の切れたモンベル会員カード

こんなしつらえもおもしゃいです

2人で市内をライド

るうさん、隣町のレオンさんペアで長井市を走る❗

まさか・・・

この2人がバイクで並走するであろうことを、誰が想像したでしょうか

行きはニキのフロントガラスが汚れていて見にくいです 

るうさんとレオンさんが、ペアrideでR287を走る‼️

そして交通量の多い国道287にチャレンジ

   フツーに乗れていることに驚きです

るうさんとレオンさんが、カブでお宮にGo

お宮に戻ってもカブ主さんが多い今日でした

クロスカブ

セローさんと山形市内からのツーリングです

お二人とも複数台所有のライダーさん

折角なので初対面ですがカブミーします

なんか、いいです

まさか   るうさんが……るうさんのバイクをここに並べて撮影する日が来るなんて

みんなメチャ楽しそうで、参道で1hもバイク談義をしていたでしょうか

        バイク談義にるうさんが参加しているって・・・ 

レオンさんのカブはC125

   キーレスで、キック無しのせるスタートのみ

     Fブレーキはディスク

      ホイールは前後キャスト

       灯火類はすべてLED

         カブじゃないレベルです

きんな登録、きんなTOPケース装着

カモメハンドルが印象的なフォルム

個性的な3台が揃った昼さがり

カブ主っていいかも

帰り際・・・・ 

結局   話が長引いちゃうのも、株主あるある

皆さんありがとうございました

そこへRB米沢店から納車してまっすぐお宮にいらしたドラスタさん

市内の方ですが、ぐうじと同じフラワー長井~米坂線で納車に行ったそうです

納車ぐらい運んできてくれればいいのにねぇ

ま、走って帰ってこれたから、いいか

納車おめでとうございました

〆はカブ主だけど今日はジスペケなH谷さん

納車してあっと言う間の1年

だいぶギアチェンジも慣れたようですね

H谷さん

2021シーズンのお守り更新でした

ありがとうございました

そんなプチカブ主ミーティングなお宮でした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK「ペペロンチーノ」

2021年03月20日 15時29分19秒 | ねこ

こんにちは

きんなNHKの「ペペロンチーノ」を感動してみていました

偶然見れちゃったんだなぁ

震災後10年たった現在という設定

石巻市荻浜や牡鹿郡女川町、仙台市、大崎市でも撮影が行われていたそうです

ペペロンチーノ

宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」あの日から10年。人生はシンプルで難しい。

ペペロンチーノ

 

たまたま、きんな行っていた牡鹿が舞台だとか・・・

実際にこの建物も牡鹿にあるそうで・・・

行ってみんなねがったべした~~

なんて、感動に浸っていると~

   

アザラシがいました

折角の感動が台無しです

が・・・

   癒しでもあるんだなぁ

そんな昨夜のペペロンチーノ鑑賞なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエパッションで3人ランチ♪

2021年03月20日 12時00分29秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

さてさて、むすめの長井の味行脚

何時ものアトリエパッションさんですが・・・

    ムムム 

      焼き鳥ぃ~~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

テイクアウト焼き鳥を始めたんですね

これは美味しそうです

さてさて、人気のパッションさん

店内はこんな感じ

夜の営業も人気です

ランチメニュー

かんぱ~~い

先にドリンクを頂きます

何時も通りのミルクアート

毎回違って、ささやかなるうさんとの楽しみ

この日も楽しめましたよ~

サラダとスープが来ました

長くパッションさんに通ってますが、コーンスープは初めて

サラダは何時ものドレッシング

そしてスプラウト

オムライスが来ました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ソースたっぷりの贅沢オムライス

たまご・・・

  何個使ってるんだべ

この日のランチパスタ

クリーム系のパスタです

柔らかすぎるミートボール

クリーミーでおいしいです

みんなでシェアして頂きましたよ

ご馳走様でした

この日の日替わりランチ

   グリルもすごいんだけど・・・

ご飯がいっつもぴっかぴかです

この日はポークのグリル

相変わらずの超絶なグリル感です

満足

ご馳走様でした

ランチの〆のデザート

アップルパイでしたよ

そんな春の3人ランチなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から渡り蟹でポモドーロパスタ♪

2021年03月20日 08時16分23秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

何時も通りの朝

土曜日で祝日という事以外は何時も通り

今朝もリーフレタスのサラダ

お醤油さんのドレッシングで頂きました

モッツァレラチーズも入れてますよ~

ご馳走様でした

何時もの目玉焼き

何時ものパスタ

冷凍保存の渡り蟹

あっと言う間にイタリアン

『渡り蟹のあったかポモドーロのアーリオオーリオ』

ガーリックとオリーブオイルが効いています

渡り蟹はあまり食べるところが無い分贅沢

ロッソと合いますねぇ

トマトもたっぷりです

ルビートマ混ぜ込んでいます

バジルは使わず、ベーシックに隠し味も無し

アーリオオーリオ・塩・ゆで汁少々

ご馳走様でした

今朝の菌活

今朝のオーロラコーヒー

蒸らして~~

淹れます

バート出社

まだ早朝はタイヤが固いのがわかります

今朝のあやめ通り

オイル交換もさんなねし、バイクの整備が増えてくるってことはシーズンINしたって事っすね

フロントタイヤはオーダーしましたよ

今回はダンロップアルファ14です

終日通常社務です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする